自分に合ったマイ・ボルダリングシューズを使うことで初心者の壁を超えれた気がした話

まだボルダリング続けています 以前、スポーツ嫌いの私がボルダリングを始めた記事を書きました。 多分大半の人は忘れているか、どうせもう辞めていると思っているでしょうが、意外や意外。まだ続いています。私が一番ビックリです。多少は登れるようになっ…

Pythonで機械学習をするための環境を雑にセットアップする方法(Jupyter notebook環境、ディープラーニング環境含む)on Mac/Linux

Pythonで機械学習を始める 最近、Pythonで機械学習を勉強したり、色々試したりしています。そんな中、何度もやり直しているのが環境のセットアップ。必要なものを必要なときにインストールしてければ良いのですが、最近は「とりあえずこれだけ入れておけばOK…

1年かけて家計を見直して生活費の固定費分から4万円削減に成功しました

家を買うことになって生まれて初めてライフプランのシミュレーションをしてみた 実は家庭の事情で家(マンション)を買いました。そのことに関しては、あんまり詳しく書くつもりはないのですが、今までの人生でしたことのない大きな買い物だったので、いくら…

フリスクサイズのIoTデバイス「Nefry BT」をセットアップしてみた

Nefry BT Nefryに関しては、以下記事参照下さい。 クラウドファンディングで購入していて、例によってしばらく積み基板していたのですが、ようやく少し触れたのでセットアップ方法をメモしておきます。

高品質な木の知育玩具「ネフスピール(Neaf-Spiel)」を子供の誕生日プレゼントに購入しました

ネフスピール スイスのネフ社の積み木の子供用知育玩具です。少しお高めではありますが、木の手触りが良く、色々な積み方ができるので子供の発想力を引き出すことができます。娘の2歳の誕生日プレゼントに買ったのですが、結構お気に入りのおもちゃらしく、…

「新しい地図」のネット活動をフォローする方法・必要なデバイスまとめ

↑の額は妻の手作りです 2017/11/06 放送後の新起点などを追記 2017/09/28 AbemaTVアプリのインストールに関して追記 何故私がこの記事を書くのか 一応最初に説明しておきますと、私がこの記事を書くことが決まったのは昨日のことです。妻から 「『新しい地図…

中判フィルムカメラのゼンザブロニカS2をお借りしました

中判フィルムカメラのゼンザブロニカを手にいれた経緯 ちょっと電波な実験がしたくて、元々ハッセルブラッドが欲しいなと思っていたのです。変デジ研究所のロンスタさんが持っています(変でもデジでもないのに)。 ただ、ハッセルブラッドは高い…そんな落ち…

10年以上ぶりのプラモデル「Figure-riseBust 初音ミク」でプラモ界の進化にびっくりした

10年以上ぶりにプラモデルを買った経緯 えっ、これ凄い良さげですね!何が衝撃なのですか?きになる— からあげ (@karaage0703) 2017年8月26日 あ、はい。買います— からあげ (@karaage0703) 2017年8月27日 こういうわけです。 プラモデルを作る プラモデルの…

天気予報情報・Googleカレンダーの予定をpythonで取得する方法 on Raspberry Pi/Mac

Raspberry Pi/Macを秘書代わりにしたい 毎日天気予報や今日の予定を教えてくれると、Raspberry Piを秘書代わりにできそうですね。というわけで、天気予報情報やGoogleカレンダーの予定をpythonで取得する方法を調べてみました。この後は興味のない人は退屈な…

旅行する前に「旅のしおり」製作のススメ

旅行の前にしおりを作ろう 最近、旅行行く前はしおりをつくるようにしていますが、そのことに関して書いたことなかったことに気づいたので書いて見ます。 学生のころは、全く予定も決めずにふらっと旅をすることが多かったのですが、社会人になって、旅行の…

SVM(サポート・ベクタ・マシン)とpythonで空の写真から天気を判定させてみる

SVM(サポート・ベクタ・マシン) SVMとは、機械学習の分野で、多数のデータを複数のクラスに分類する問題によく使われるアルゴリズムです。他にも2つのクラスの分類問題に有効なロジスティック回帰というものもあるらしいですが、3つ以上のクラスに分類する…

京都伏見稲荷大社の千本鳥居に圧倒されました

京都伏見稲荷大社で千本鳥居の写真を撮る 京都に出張に行ったとき、早めに仕事が終わったので帰りに前から行きたかった京都伏見稲荷大社に寄ってきました。一度千本鳥居の写真を撮ってみたかったのですよね。 鳥居が綺麗 狛犬の代わりに狐

PCL(Point Cloud Library)+ROSで3次元画像処理入門

PCLで3次元画像処理 最近、個人的に画像処理に興味を持っています。2次元の画像処理は、フィルタの基礎から勉強しています(以下記事参照)。 2次元の画像処理を色々試すと、ちょっと上の次元も試してみたくなりますね。というわけで今回は3次元の画像処理に…

からあげ・THE BEGINNING 〜自宅サーバに2ch風掲示板構築して自分の日記のスレッド立ててたころの話〜

昔話をしようと思う たまには、珍しく昔話でもしてみようかと思います。このブログ(karaage.)が、はてなブログ(旧はてなダイアリー)で更新を始める前日譚です。自分にとっては大昔ですが、みなさんにとっては、最近だったり、はるか昔の話だったりするか…

エンジニア向け「GitHub Pages」を使った技術メモ公開のススメ

技術メモにGitHubのGitHub Pagesが最適かも ちょっとした、公開してもよい技術メモ。今まで、はてなブログに書いてきました。Markdown記法も使えるし、書きやすいし、デザインも手軽にそこそこ良いのができるしと、個人的には中々良いと思っているのですが、…