10年以上ブログを続ける中で大きく影響を受けたもの(文章編)

ブログを続けること、変わり続けること ブログをはてなダイアリーの時代から数えて10年以上続けています(その前のアーカイブ残っていないもの含めると20年近く)。私は飽きっぽいので、日記、写真、漫画、音楽、動画、電子工作、ディープラーニングと色々と…

NT名古屋2018に行って来ました

NT名古屋2018とは NT名古屋2018というイベントにいってきました。NT名古屋というのは、以前紹介したMaker Faire Tokyo 2018というモノづくりのイベント(以下記事参照)を数倍濃くしたようなイベントです。 カルピスの原液見たいなやつです。以下の公式サイ…

花の慶次こと「前田慶次」最強設定を作った「隆慶一郎」先生のおすすめ作品

「前田慶次」は何故最強設定なのか? 戦国無双シリーズのゲームをやったことがある人は知っていると思いますが「前田慶次」という武将が出てきて、ほぼ全シリーズ最強設定のはずです(私は昔のやつしかプレイしたことないので、最近のは知りませんが)。 で…

iPhoneのショートカット機能を使ってRaspberry Piを手軽にWiFiカメラにする方法

iPhoneのショートカット機能でラズパイをWiFiカメラにする iOS12から追加された「ショートカット」アプリ。なんとsshでコマンドも投げられるということで、Raspberry Piと組み合わせて色々応用ができそうです。以前も以下のようなことを呟いてみました。 お…

THEドラえもん展 NAGOYA 2018に行ってきました

THEドラえもん展 ドラえもん展が名古屋でやるということで、家族でお出かけしてきました。 THE ドラえもん展 NAGOYA 2018 | 松坂屋美術館 浮かれて、家族全員ドラえもんTシャツで正装して浮かれポンチ(死語)な感じで行ってまいりました。 なんと、1部の作…

Raspberry PiのPythonライブラリはpipよりapt-getで入れるのが断然早い

Raspberry PiのPythonライブラリに関して Twitterでつぶやいたら、意外に知らない人が多そうだったので、自分へのメモも兼ねて記事にしておきます。 ラズパイって、pythonライブラリpipから入れるとビルドから始まるものが多いので、apt-getでパッケージで入…

データサイエンス「超」入門でデータサイエンス入門

データサイエンス「超」入門を献本いただきました 作者の松本さんより献本いただき、データサイエンス「超」入門という本を読みました。 松本さんの本は、以下で書評を書いた「誤解だらけの人工知能」に続き2冊目です。 データサイエンス「超」入門 嘘をウソ…

VS Code(Visual Studio Code)エディタを便利に使うための拡張機能

追記:VS Codeの入門書をZennでリリースしました ブログで扱ったVS Code関連の記事をまとめて、無料の電子書籍としてZennというプラットフォームでリリースしました。よければ、こちらも参考にしてみてください。 VS CodeにVimから乗り換えようと思った 普段…

複数のMFTマウントの単焦点レンズ持って近所の彼岸花を撮影してきました

彼岸花の季節 彼岸花ですね。彼岸花といえば、彼岸島で蠢くゾンビ(以下参照)のように蠢くのがカメラクラスタ。 彼岸島(1) (ヤングマガジンコミックス)作者: 松本光司出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/09/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ…

任天堂 横井軍平さんの「枯れた技術の水平思考」とイノベーション

横井軍平さんの本を読みました 以前、任天堂とイノベーションに関する記事を書きました。 そのときは、横井軍平さんの本がAmazonで高騰していて読めなかったのですが、近所の図書館で「ゲームの父・横井軍平伝 〜任天堂のDNAを創造した男〜」という本を見つ…

Amazonで全部揃えるおすすめ防災グッズリスト

災害に備えることにしたきっかけ 関西方面への大きな台風や、北海道での地震など大きな災害が立て続けに起こっています。私は、愛知県という南海トラフ大地震という来る来る詐欺にあっている地域に住んでいます。今までは「まあ、起こったら死ぬだけっしょ」…

無料で読める公式ラズパイマガジン 「The MagPi Magazine」のPDFを簡単にゲットできる方法

「The MagPi Magazine」 2018/9/11 発売の「ラズパイマガジン」というRaspberry Piの専門誌に、Google製の「Vision Kit」という、カメラキットの解説記事を書かさせていただいています。詳しくは下記記事参照下さい(宣伝)。 ラズパイマガジン 2018年10月号…

ディープラーニングでダンスする人のGIF動画を生成できる「DanceNet」を試してみた

「DanceNet」でディープラーニングでダンスする人のGIF動画をつくる タイトルが全てですが、なんとなく面白そうなので試してみました。 動かした結果 無駄に凄い!そしてこれどうすれば良いのw

かわいいネコ型スマホスタンドを3Dプリント(無料の3Dモデル公開サイトとその活用法)

ネコ型スマホスタンドの3Dデータをゲットするまで Maker Faire Tokyo2018でお会いした、カワヅさんが良さげな猫型のスマホスタンドを作ってTwitterにあげていて、めちゃめちゃ可愛かったので、以下のようにつぶやいたところ。 かわいい、これ欲しいかも http…

「作って動かすALife」の書評とプログラムの動かし方

「作って動かすALife」という本を買いました 「作って動かすALife」という人工生命(Artificial Life)分野の本を買いました。「人工生命」って割と聞きなれない分野かもしれません。元々、簡単なルールで生命っぽい振る舞いをするもの(いわゆるライフゲー…