サブ携帯(Android機)が壊れてしまったので3日で端末変更しました

サブ携帯を3日で乗り換えました 主に仕事用に使っているサブ携帯。VAIOのAndroid機に格安SIMで運用をしていました。 サブ携帯は、ほぼ受信専用なので、特に不都合もなく4年近く使っていました。ただ、ここにきて電源ボタンがヘタってしまい、いよいよ電源が…

クリエイティブコーディングの発想を広げる本「CODE AS CREATIVE MEDIUM」を読んでみた

「CODE AS CREATIVE MEDIUM」 結構前ですが、最近(一部で)話題のクリエイティブコーディング関連の書籍です。 Code as Creative Medium[コード・アズ・クリエイティブ・メディウム] 創造的なプログラミング教育のための実践ガイドブック作者:ゴラン・レ…

自分のためだけの箇条書き日記のススメ

最近個人的な日記を書いています メンタルダウンを防ぐためにその日あった良いことを毎日3つ書いているという話を以前ブログに書きました。 この書くという行為、気休めくらいかなと思っていたのですが、自分の頭の中にあるもやもやしたことを書くというのは…

「イルカとのふれあいから水槽作り体験まで!」南知多ビーチランドで飼育員体験

南知多ビーチランドでの飼育員体験 ゴールデンウィークの最終日、南知多ビーチランドで小学校1年生の娘が飼育員体験をしてきました(親はつきそい)。 南知多ビーチランドでの飼育員体験は、あらかじめ予約が必要です。妻が娘のために以下のサイトからイル…

ニャンダフルライフなネコの日常

ネコの日常 とりあえず困ったらネコを出しておきます。我が家のネコちゃん(ソラ&ウミ)の画像で癒されたい人だけ続きを御覧ください。

GW伊勢神宮参拝(観光編・食べ歩き編)

GW伊勢神宮参拝日記 後編 前編に続き後編です。今回は観光編として伊勢神宮・忍者キングダムの観光や、グルメの紹介です。

温泉とサウナと漫画が楽しめるリラクゼーションスポット「湯~とぴあ宝」でリフレッシュしてきました

名古屋市南区笠寺のスーパー銭湯「湯~とぴあ宝」 今年のゴールデンウィーク(GW)は、思いっきりリフレッシュしたいなと思っていたので、娘が一人で実家にお泊りチャレンジしているGWの中休みに、夫婦でスーパー銭湯「湯~とぴあ宝」に行ってきました! 実…

GW伊勢神宮参拝(乗り物・宿泊編)

GWの伊勢神宮には電車でゆっくりと GWは伊勢神宮に行ってきましたので日記的なものを書いてみたいと思います。写真も多くなったので、無駄に前後編に分けようかと思います。 まずは前編の乗り物・宿泊編です。乗り物に関して、遠出には子どももいるので車を…

伊勢神宮に厄払いにいってきます

伊勢神宮に行ってきます 今年は、仕事だったり体調だったり、色々うまくいっていません。 というわけでゴールデンウィークにリフレッシュを兼ねて家族で伊勢神宮に厄払いに行ってくることにしました。 ついでに色々寄って遊んだり、美味しいもの食べたり、温…

漫画やラジオで学ぶ「吉田松陰」

吉田松陰が狂っていて面白い 吉田松陰という人物を知っているでしょうか? 「歴史の授業で聞いたことあるかも?」という人が多いかもしれませんね。詳しい人でも「松下村塾をおこして、幕末の維新志士高杉晋作や後の初代総理大臣の伊藤博文を育てた人」とい…

魚眼レンズでネコのどアップ写真

魚眼レンズでネコちゃん撮影 タイトルまんまです。 なかなかかわいく撮れない(笑) たまにはこんなゆるい記事もよいでしょ。 使ったレンズは以下です。 OLYMPUS ミラーレス一眼 9mm f8 フィッシュアイ ボディキャップレンズ ブラック BCL-0980 BLKOM SYSTEM…

レトロアクションタワーディフェンス風ゲーム「Vampire Survivors」にハマってしまいました

Vampire Survivorsが癒やし 最近、仕事がストレスフルです。そんな私を癒やしてくれるのは愛する家族ですね。そして、家族以外に感謝すべきものを一つ挙げるとすれば、私は今ならこう答えるでしょう。 「ヴァンパイア」 だと。 そんなわけで、私が最近ハマっ…

直筆の手紙で営業をかけること

直筆の手紙は時代遅れか? 「直筆の手紙で営業」と聞くとどんな印象を持つでしょうか?若い人なら「そんな前時代的な(笑)」と一笑に付すかもしれませんね。 私も、そこまで若くはないですが、正直そんな印象を持っています。 「直筆の手紙を送るような非効…

対話形式で分かりやすい!初心者向け「ITエンジニア1年生のための まんがでわかるLinux」

ITエンジニア1年生のための まんがでわかるLinux 日経BP様より「ITエンジニア1年生のための まんがでわかるLinux コマンド&シェルスクリプト基礎編」を献本いただきました。こちらの書籍は「日経Linux」で連載されている2011年から連載されているコマンドラ…

公文式の光と闇 〜やっててよかったのか?公文式〜

公文式について語ってみようと思います たまに話題になる「公文式の教育は良いのか?」問題。少し前も有名な方が発言して(公文式をディスって)話題になったようです。 実は、私は子供の頃に公文式に通っていた公文っ子です。というわけで、生粋の公文っ子…