君たちはどう生きるか観てきました 観てきましたー。特に感想とか書くつもりは無かったのですが、観たら少し気が変わったので感想書いてみます。 ネタバレ全開ですので、ネタバレが嫌な人は観ないでくださいね。個人的にはネタバレとかが目に入る前に観るの…
「TechFeed Experts Night#23」に登壇しました イベントに関しては以下記事参照ください。 当日の動画は以下です。 書き起こしの記事は以下です。 参加したレポートをしたいと思います。 オープンなLLMをローカルで動かす オープンな日本語を扱えるLLM、具体…
エルゴトロンのモニターアームを買う OKP (id:OKP)さんのブログ記事を読んで、ずっと気になっていたエルゴトロンのモニターアーム。 「設置がちょとめんどくさそうだなー」とか思っていたのですが、セールで安くなっていたのでついに買ってみました。 ジャー…
TechFeed Experts Night#23 こちらのイベントに登壇します。 内容的には、以下の記事がベースになります。 ChatGPT以外のLLM(大規模言語モデル)の話です。プロンプトエンジニアリングやOpenAI APIの話は一切出てきませんが、それでも良い人は是非御覧くだ…
サウナに今さらはまる人 今更ですが、最近サウナによく行くようになりました。 きっかけは九州の出張で行った、湯らっくすさんです。やすいし、サウナ3種類あるし、水風呂深くて瀧みたいと凄いとこでした。 一緒に行ったもっさんさんに優しくサウナの入り方…
暗黒オフ会 1回目が開催されました Discordのコミュニティ、からあげ帝国。Twitterが崩壊しつつあるので作ったのですが(以下記事参照)、それなりに盛り上がりをみせております。 そんななか「オフ会をしてはどうか?」というありがたい提言がありました。…
最初に その後のディープラーニングおじさんの話です。シンデレラの続きみたいなものなので、読まないほうが夢を壊さないかもしれませんということだけ、ここで注意喚起いたします。 この記事、ずっと下書きに入ったまま公開しようか迷っていたのですが、デ…
からあげの誕生を祝ってきました 岡崎で、からあげ誕生を祝ってきました。おぎゃー プレゼントも色々いただきました! その後は、懐かしのSHUTTER HOLIC跡地を散歩したり コンビニでつまみを買って、少しお話したり 楽しかったです!
「大規模言語モデルは新たな知能か」読みました 最初に。この記事は、ChatGPTを多少使って書きました。 PFNの岡野原さんの新作本「大規模言語モデルは新たな知能か」の書評です。 大規模言語モデルは新たな知能か――ChatGPTが変えた世界 (岩波科学ライブラリ…
スポーツ嫌いだけど運動する 最近、在宅勤務が多めで、あまりに動かなくなってしまったので、少し運動することにしました。基本的には、私はスポーツは身体に悪いという考え(以下記事の「健康に悪い」項目を参照)なのですが、やむをえず(寿命と引き換えに…
ChatGPTのAPIを使ったハンズオン参加とLT登壇 #機械学習名古屋 グループさん主催のChatGPTのAPIを使ったハンズオンに参加してきました。LTも募集していたので、ついでに登壇もしてきました。 簡単に内容を紹介します。 ChatGPTのAPIを使ったハンズオン 以下…
NT金沢2023出展しました 去年に引き続き、NT金沢2023にProtopediaさんのブースに参加させていただき、出展しました。 場所は、金沢駅すぐそばの「金沢駅東もてなしドーム地下広場」です。 1日目は、ひげだるまさんが、やむをえない都合で参加できなくなり、…
IoTLT 記念すべき100回目にLT登壇 6/17,18に開催されたNT金沢2023内でのイベント、IoTLT vol.100 @ #NT金沢で登壇しました。 依頼が来たので、とりあえず受けました。 @karaage0703 また金沢で登壇お願いします! #iotlt— 菅原のびすけ (プロトアウト9期募…
M5Unifiedハンズオン NT金沢の前日の夜に開催されていたので、午後をお休みにして参加しました。 積んでいたM5Stack三銃士を持って、参加してきました。内容に関しては、以前書いたセットアップ記事に追記しました。
ポーターのリュックサック買いました 今まで仕事用にはマムートのザックを使っていました。 マムートのしょいごこちには満足してたのですが、もう少し小さくて、収納がもう少し多いものが欲しいなとは思っていたのですが、ついにふらっと入ったカバンやさん…