コラム

名人たる者かくあるべし

名人伝とは 「名人伝」という本を知っているでしょうか?作者は中島敦さんです。まだピンとこない人も同じ中島さんの著作「山月記」と言えば分かる人が多いのではないでしょうか?学校で習った方も多いと思います。 臆病な自尊心と尊大な羞恥心により李徴が…

JRの駅員さんもためらう「しなの・あずさエクストリーム乗り換え in 塩尻駅」にチャレンジしました

出張仕事でエクストリーム乗り換えイベントが発生 やむを得ず、仕事の関係で出張したのですが、その際、塩尻駅で「しなの」から「あずさ」へ3分で乗り換えるというイベントが発生しました。 乗り換え案内アプリが提案してくれたので、深く考えずに切符を買っ…

リユースPCの即売会で学んだ情報の非対称性とビジネスの関係

リユースPCの即売会にたまたま参加したら学びが多かった 用事あって市の施設に行ったとき、たまたま以下のようなイベントがやっていたので勢いで参加したら色々学びがあったので、そのことに関して書いてみたいと思います。 たまたま来た市の施設で、全くス…

印象深い大企業・ベンチャーの経営理念・社是・Values

会社の経営理念・社是・Valuesに注目せよ 私は、仕事で関係する会社の経営理念(最近のベンチャーだとValuesといったりしますね)を確認するようにしています。単純に色々バリエーションがあって面白いというのもありますし、企業を知る上でも、参考になるん…

Alexaをきっかけに学ぶ正規表現

きっかけはモーニングコール きっかけは、Amazon Echo Dotでした。我が家では、Alexaの「定型アクション」という機能を使って、毎朝同じ時間に、音楽を流すアクションを追加することで、Amazon Echoを目覚ましがわりに使っています。 ただ、毎日娘が好きな「…

新聞広告掲載・ラジオ出演で感じるアナログな広告手段の効果

朝日新聞一面の広告欄に「AI自作教室」が載りました! 著書の「からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」が、朝日新聞の一面の広告欄に載りました! ジャーン 電子書籍の先行販売から二ヶ月近くたっていますが、まだ売れ行き好調で、出版社様にもこのように…

インプットとアウトプットの割合を情報量の観点で考えてみる

人間のインプット量を情報量の観点で計算してみよう 「アウトプットとインプットの理想的な割合ってどの程度なのかな?」とふと思ったので、少しだけ定量的に考えてみることにしました。 まずは、インプットのデータ量を情報量の観点で計算してみたいと思い…

ワークマンに初めて行く前に読んだ『ワークマン式「しない経営」』はビジネス本であると同時に人材育成の本でもあった

生まれて初めてワークマンに行きました 仕事の関係で作業着が必要となったのですが、作業着を買ったことなかったので、どこで買えば良いのか分からず困っていました。そんなとき、最近「ワークマンという作業着の専門店のエクセル経営が凄い!」という話を耳…

囚人のジレンマとして考える新型コロナウイルス感染症

新型コロナウイルス感染症の感染拡大の問題は囚人のジレンマなのか? 以下の新型コロナと囚人のジレンマに関するツイートへの反応が結構大きかったです。 誰かが言ってて初めて気づいたけど、新型コロナの感染状況、単純化するとゲーム理論の囚人のジレンマ…

意外と奥深い書籍の装丁の世界

書籍の装丁の世界が奥深い 最近初めて単書を執筆したのですが、そのときに少しだけ触れたのが書籍の装丁の世界です。装丁って何て読むかわかるでしょうか?私は恥ずかしながら最初「そうちょう」って読んでました。「そうてい」と読みます。装丁は、書籍の表…

仕事を丸投げしてしまうことに関して

仕事の丸投げ 以前ツイートして結構反応のあったものです。 別のグループの人から、ソフト開発がうまくいかないのでアドバイス欲しいと相談うけたので、とりあえずコード見たいなと言ったら、全て外注に丸投げでコード一行も見たことないと言われた。そうい…

ビジネスにおいて怒りは必要なのか?

キャンセルされた飛行機の返金がいつまでもされなかったときの行動 Twitterで結構反応のあったツイートです。 いつまでも返金されない飛行機の料金、対応予定が来年1月から来年8月に延期されてた。会社で精算するからもう返金中止したいなと思いチャットで問…

登大遊さんの「シン・テレワークシステム」おもしろ開発秘話が本当におもしろかった

登大遊さんのプレゼンがもはや自分の中で伝説 IT技術とエレクトロニクスの国際展示会であるCEATEC、今年は新型コロナの影響もありオンライン開催で、誰でも無料で参加できるようになっていました。 そこで発表のあった、登大遊さんの「シン・テレワークシス…

世界の歴史を音声で楽しく無料で学べる「COTEN RADIO」が面白すぎる

歴史を学びたくなった 以前にも書きましたが、最近少し歴史が面白いなと思うようになりました。年をとった証拠ですね。ブログにも、前に戦国時代に関する記事を書きました。 日本だけでなく、世界の歴史にも興味が湧いてきています。といっても、専門的な本…

採血の成功確率を上げるための攻めのテクニック

採血のお注射が苦手です 健康診断ってありますよね。私が、その中で最も苦手とするのが採血です。あまりに苦手で採血のときにいつもブルブル震えているので、よく看護師さんに 「だ、大丈夫ですか?」 と心配されるくらいには苦手です。 近年は、それに加え…

私のテキストエディタ遍歴と技術の寿命

VS Codeエディタの寿命は長いのか? 少し前ですが、以下のようなVS Codeエディタに関する記事がトレンドにあがっていました。 VS Codeエディタに関しては、確かに素晴らしいエディタですし、私もお気に入りです。以前記事を書いたら、多くの人に読まれたこと…

ゾンビ・アポカリプスの元祖「トリフィド時代」

「トリフィド時代」についてふと思い出した 何がキッカケか忘れてしまったのですが、ちょっと前に子供の頃に読んだ「トリフィド時代」というSF小説のことをふと思い出しました。 トリフィド時代 (食人植物の恐怖)【新訳版】 (創元SF文庫)作者:ジョン・ウィン…

祖母は歌人

祖母の葬儀でした 先日、祖母が亡くなったため葬儀に行ってきました。特に事故ではなく、90歳を超えていたので大往生ですね。 葬儀のときに知ったのは、実は祖母は若かりし頃に短歌を嗜んでいて、仲間と共同で歌集なども出していたそうです。私が生まれる前…

「なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか」で考える新型コロナの理想の対策

「なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか」を読んでみた 新型コロナウイルス、私が住む愛知県でも感染者数が100人を超えてきました。一時期はだいぶ減少していましたが、どんどん増えていますね。 国民の行動を厳しく制限できる独裁的な国家以外で、新型…

戦国時代に学ぶビジネス術:戦国最狂の戦法「捨て奸(すてがまり)」編

歴史に学ぶ 最近、歴史関係の本や話を読んだり聞いたりするのが面白いと思うようになりました。昔は、歴史とか全く興味無かったんですけどね。特に、殺るか殺られるかの戦国時代に有名な武将がとった戦術や、武将の生き様みたいなものが面白いです。そういっ…

質問回答プラットフォームで考える「GIVER」と「TAKER」

「teratail」に登録しました プログラミングに関するQAのプラットフォームの「teratail」というサービスに結構前から登録しています。 日本版Stackoverflowみたいな感じでしょうか。というか、日本版Stackoverflowもあるんですね、知らなかったです… もとも…

協力した書籍が不適切な引用をされた問題で考えた著作権法と適切な引用の範囲

ブログで紹介した書籍に適切な範囲を超える引用がありました ブログで紹介したInterface7月号の画像処理特集記事ですが、不適切な引用があったようです。 すでに、Interface誌編集部は全面的に否を認めて、元となった書籍作者の @MuneQiz さんに謝罪済みとな…

インターフェースは身体に近いほどデファクトが強いのかも

ピアノのインターフェースは優れているのか? ピアノに関して、以前以下のようなツイートをしたら、それなりに反応があったので少し掘り下げて書いてみたいと思います。 個人的に、ピアノが楽器の代表みたいになってるのが不思議。黒鍵と白鍵の関係で、半音…

99%は狂人

絶えることのないネットでのいさかい ネットでの争いが増えているなと感じています。昔からネットでバトルする人はいましたが、以前はどちらかというとプロレスとかお祭りに近かったものが、最近は、ほんとうに些細なことで手加減なく攻撃したり・攻撃された…

オンデーズの社内仮想通貨制度は日本の大企業こそマッチしそうと思った話

オンデーズの仮想通貨制度 オンデーズという眼鏡ショップに社内仮装制度があるという話を聞いて、とても面白いなと思いました。オンデーズは社長の田中さんが「破天荒フェニックス」というベストセラーを出していることでも有名です。私も本を読んでファンに…

20年前のLinux

実家で発掘した20年前のLinuxマガジン 久しぶりに実家に帰ったときに、自分の部屋で20年前のLinux Magazeineを発掘しました(冒頭の写真がそれです)。 Linux Magazineというのは、今は廃刊になってしまったLinuxの話題を扱った専門誌です。学生の頃は、何故…

はてなブログで10年以上書いた自分の記事が半日間全て消えて色々考えた話

ブログが一夜にして消えました つい先日のことですが、私のブログが半日程度消えるという事態が発生しました。 昨日の夜から、はてなブログにアクセスできなくなってしまいました。ブログも見られない状態です。はてな運営さんに問い合わせ中で、復旧時期は…

「karaage.」がまだ「KARAAGE」だったころの黒歴史を大公開

ある日、何気なくTwitterをしていたら… いつものように、何気なくTwitterをしていたら悪魔のようなリプライが飛び込んできました マレーシアもよさそうですがミニチュアダックスのランディーくんが気になる今日この頃です。 pic.twitter.com/IeOpHvUyvl— ろ…

一番効率的な情報収集方法は、実は自らの情報発信かもしれないと思った話

オススメの情報収集方法 最近、たまにネットでもリアルでも 「どうやって情報収集しているの?」 と聞かれることがあります。自分はどちらかというと情弱な方だと思っているのですが「そういえば、情報発信しているおかげで、得られている情報って多いな」と…

ドラえもんとのび太エロいのはどっちだ頂上決戦!原作全45巻の変態行為を数え上げてみた

ドラえもんのび太のエロ頂上決戦 珍しく中学生みたいなタイトルつけてしまいました。私はドラえもんが子供の頃から好きで、原作は何度も読破しているのですが、昔から結構気になっていたことがあります。それは 「実は、ドラえもんってのび太よりエロいのじ…