「Raspberry Pi」関連まとめページ

Raspberry PiとKano OSで子供専用パソコンを作る

娘がパソコン好きそうなので子供用パソコンを作ろうと思った 娘が最近自分の真似をしているのか、USBキーボードをいじって遊ぶようになりました。 View this post on Instagram A post shared by karaage (@karaage) View this post on Instagram A post sha…

Volumio2でラズパイ ハイレゾオーディオサーバ構築(Raspberry Pi 2/3両対応)

ラズパイ ハイレゾオーディオサーバ アップデート Raspberry Pi 2でハイレゾオーディオサーバを構築してAirplayで音楽を楽しんでいます。作り方や詳細は下記記事参照下さい。 ただ、たまに音飛びすることなどあったので、Raspberry Pi 3に変えてみたいなと思…

正月休みに読んだ面白かった漫画・技術書のまとめ

正月に読んだ本 正月休みも終わってしまいました(私は今年1/10が仕事初めでした)。毎年正月は読書のチャンスなので、色々本を読んだりします。その中でも自分として興味深かったものをメモ代わりに紹介してみます。 AIの遺電子 以下の記事をちょっとだけ読…

Mac Book ProでRaspbian Jessie with PIXELを起動してみた

PIXELがPC/Macに対応 Raspberry Piの標準OS Raspbianの最新デスクトップPIXELがなんとWindowsやMacに対応しました。 MacでもRaspbianが動く!?これはやってみるしかないということで、とりあえず試してみました。 PIXEL on Mac Book Pro 起動ディスク作成 …

Raspberry Piで自作デジタルバック制作

デジタルバックとは 憧れのデジタルバックを自作したいなと思います。そもそもデジタルバックとは何かというと、フィルムカメラをデジタル化してしまう凄いやつです。仕組みに関して自分の理解を書き記します。間違っているかもしれないので、詳しい方はそっ…

Ogaki Mini Maker Faire 2016出展します&特設サイト立ち上げました

Ogaki Mini Maker Faire 2016 12/3,4に開催されるOgaki Mini Maker Faire 2016に出展決定しました。 Maker Faireというのは、電子工作のモノづくりの祭典です。Maker Faire Tokyoが有名で、年を追うごとにビッグなイベントになりつつあります。 その地方版と…

Raspberry Pi用の小型静電容量タッチディスプレイ PiTFT Plus 2.8 Capacitiveをセットアップ

PiTFT Plus 2.8 Capacitive セットアップ Raspberry Piの周辺機器見てたら、良さげなディスプレイがありました。Raspberry Pi 2/3とほぼ同じサイズ感。タッチパネルにGPIOに接続された押しボタン付きとなかなか良さそう。仕事でも何かと使えそうなので購入。…

新しいRaspbianセットアップして新デスクトップ「PIXEL」を試してみました

Raspbianアップデート Raspberry Piと戯れようといつものようにRaspbianをSDに焼き焼きしようとしたら、2016/09/23に新しいバージョンがリリースされていることに気づきました。大きな違いは以下にまとまっています。今回見た目も含めてかなり大きな変更でし…

Linux(Ubuntu) + ROS + KinectでKinect Hack

Ubuntu PCでKinectを使う 以前Raspberry PiでKinectを使ってみたりしました。 ただ、やはりRaspberry Piだとスペック的に厳しくてあまり実用的でなかったので、Linux(Ubuntu)を入れたPCでKinectを使えるようにしてみました。Raspberry Piと同じくROS(Robot O…

Raspberry Pi Zeroで作るアナログデジタル二眼レフカメラ

アナログデジタル二眼レフカメラ Raspberry Pi Zeroを使って小型のカメラをつくってみました。Raspberry Piを使ったカメラは何度か作っています。 今回はRaspberry Pi Zeroを使うということでバッテリ含めた小型化で完全にカメラに内蔵することと、単純にRas…

Raspberry Pi Zero用の小型電源とUSB WiFiモジュール用USBコネクタを自作する

Raspberry Pi Zeroを小さくまとめたい 最近Raspberry Pi Zeroを購入しました。 小さくて気に入っているのですが、周辺機器や電源の方が大きくてアンバランスです。 こんな感じ せめて、必要な電源や周辺機器をRaspberry Pi Zeroと同じくらいの大きさにして全…

Raspberry Pi Zeroの購入からRaspbian Jessie LITEをセットアップするまでの方法

2017/02/22 Raspberry Pi Zero国内販売に関して追記 Raspberry Pi Zeroをセットアップ ようやくRaspberry Pi Zeroを入手できたので、いつものセットアップ方法を記載します。基本的にはRaspberry Pi3のセットアップとほぼ同じなので、下記記事が参考になるか…

Raspberry Piで温度・湿度・気圧を定期的にツイートするbotを作った

botを作ったきっかけ ある日、妻に「あの、外にあるRaspberry Piってやつ、温度・湿度記録しているなら自動でツイートしてくれるようにできないの?」と相談を受けました。知らない人のために説明すると、外にあるRaspberry Piというのは、家庭菜園の栽培記…

Python+OpenCVで30行で顔認識する方法

python + OpenCVで30行で顔認識 今更ながらpython + OpenCVで顔認識(正確には顔検出)をやってみたのでメモです。以下のように30行もあれば顔検出ができてしまいます。汎用性とか気にしなければ20行でもいけそうですね。 # -*- coding: utf-8 -*- import cv…

Open JTalkで初音ミクの声でおしゃべりさせる on Mac/Linux/Raspberry Pi

Raspberry Piでミクさんの声を使いたい! 以前Raspberry Piで音声認識や音声合成をやっていました。 そのときは、手軽に使えるのと、ゆっくりっぽい声が好きだったので音声合成にはAquestalk Piを使っていました。 ただ、もうちょいかわいい声で喋って欲しい…

Raspberry Piのカメラモジュール V1とV2を比較してみました

Raspberry Pi カメラモジュール V2 もう2ヶ月くらい前になりますが、Raspberry Pi Camera Module V2が発売されました。V1のカメラのセンサOmniVision OV5647のディスコンを受けてSony製センサのIMX219に変更となっています。画素数は500万画素から800万画素…

Raspberry Piを自動でセットアップするスクリプトを作りました

2017/08/20 Raspberry Pi Stretchに対応 Raspberry Piのセットアップが面倒臭い Raspberry Piで色々やっています。 後で再現できるように、作るものに合わせて1から環境を構築するのが好きなのですが、やはり面倒臭いのがセットアップ。以下の記事でまとめて…

Raspberry Pi + irMagicianでリモコンシンセサイザ「remocon-synth」作った

リモコンシンセサイザ「remocon-synth」 妻が、リモコンを使って子供のおもちゃ作れないの?という話があったので作ってみました。以下のような感じです。 音の出るおもちゃが好きなので、シンセサイザっぽいものにしてみました。最初は小さいマイコンをリモ…

ROS(Robot Operating System)関係の日本語の書籍・サイト

2017/03/29 書籍とリンクの追加、修正 ROS(Robot Operating System) ロボット界でデファクトスタンダートなミドルウェアです。基本Linux(Ubuntu)上で動きます。以前Raspberry Pi上で動かしてみたりしました。詳しくは下記参照下さい。 最近ROSに興味があって…

Sonic PiとPythonでGet Wild退勤するプログラム「get wild and home」を作る

Get Wild退勤にチャレンジ Sonic Piという音楽をプログラミングできるソフトとpythonというプログラミング言語を使って、Get Wild退勤できるソフトを作って見ました。City Hunterだけにpython使ってます。なぜ今更Get Wild退勤なのかというと理由は以下。 最…

「電波ガーデニング」による家庭菜園進捗報告

家庭菜園の栽培報告 今年は下記の通り「電波ガーデニング」という電波な家庭菜園を実施中です。 ちょうど一ヶ月近く経ったので、経過報告と振り返りをしたいと思います。意識の高い多くのブロガーは、月初めにPVとか収支を報告することが多いようですが、私…

エンジニアにオススメのiPhoneアプリ

エンジニアたるものいつでも開発できる環境を保有すべし そんな意識高いことを思っているわけではないですが、エンジニアがiPhoneに入れておくと便利かもしれないアプリを紹介します。非エンジニアの方にはなにも面白くないと思います。 sshクライアント Ter…

Raspberry Piの自作簡易防水ケース(延長電源対応)

はじめに この記事は、下記「電波ガーデニング」の一つの機能を実現するためのものですが、単独でも成立する記事にしていますので、「電波ガーデニング」をしたい人、タイトル通りのことだけやりたい人、両方の方が対象の記事となります。 Raspberry Piの自…

Raspberry Piで自動撮影してタイムスタンプ入りタイムラプス動画を生成する方法

はじめに この記事は、下記「電波ガーデニング」の一つの機能を実現するためのものですが、単独でも成立する記事にしていますので、「電波ガーデニング」をしたい人、タイトル通りのことだけやりたい人、両方の方が対象の記事となります。 そうです。まさに…

Raspberry PiとBME280モジュールで自動で温度・湿度・気圧を測定してグラフ化する

Raspberry PiとBME280というボッシュ製のセンサモジュールで温度・湿度を自動で計測して、グラフ化する方法を解説します。ソフトウェアも無料で公開しています。

家庭菜園の栽培記録をRaspberry Piで自動生成する「電波ガーデニング」始めました

電波ガーデニング始めました 電波ガーデニングの仕様(機能) 対応予定 対応しない 対応検討中 電波ガーデニングまとめ 家庭菜園の作り方 Raspberry Piのセットアップ方法 温度・湿度・気圧自動計測・グラフ作成 動撮影・写真へのタイムスタンプ埋め込み・タ…

Raspberry Piにシリアル通信(UART)でログインする方法(Mac版)

Raspberry Piにシリアル通信でログインしたい モニタやキーボードがない環境でRaspberry Piにログインしたいときってありますよね。以下みたいな記事を書いたりしましたが、ネットワークが無い環境や、ネットワークに問題が発生するとアクセスできなくなって…

Raspberry Piで人工無能レモンちゃんbot開発

人工無能レモンちゃんbot作り方 最近botが流行りみたいですね。なんでもエンジニアの彼氏までbotで作れちゃうみたいです(登録してみました)。ちなみに下記のブログの人「からあげ」という名前ですが私とは別人です。 ただ、LINEのbotはサーバが必要でめん…

byobuで仮想端末入門(Mac/Linux/Raspberry Pi)

仮想端末使うと便利 端末(ターミナル)を使っていて、以下のような経験はないでしょうか? まだ落としたくないプロセス走っているのに、間違えてウィンドウ閉じちゃった ウィンドウ開きすぎて訳がわからないよ! Raspberry Piにネットワーク経由でログイン…

Raspberry Pi 3にRaspbian Stretch/Jessieをセットアップする方法

Raspberry Pi 3にRaspbian Jessieをインストールする方法です。 必要な部品からハードウェアのセットアップ方法(接続方法)、ソフトウェアのセットアップ方法などを図を多めに用いて分かりやすく解説しています。