年末ということで実家に帰って来ました。実家でMacでドヤ顔ダブルピースしながらMac bookを開いたところ、無線LAN親機(有線LANを無線LANにする凄い奴)を忘れる大失態に気づきワナワナし、そのままふて寝してしまいました。次の日目覚めると、何はともあれ無線LANだということで、近所のマニアックなパソコンショップに無線LAN親機を買いに行きました。
BUFFALO 11n/g/b 300Mbps ポータブル無線LAN親機 ホワイト WMR-300-WH
- 出版社/メーカー: バッファロー
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (3件) を見る
まあ、どれでもいいやと買ったこれ。電源はUSB給電らしい。最近はACアダプタじゃなくてこういうのが流行なのかな?まあPCからでも給電できるし、iPhoneのアダプタとかも使えるのでこれはこれでよいかなと思います。
あと、ネットの接続性もまあ上々。無線LAN機器自体の性能が向上しているのかな。前使っていた機器が調子悪くなってただけかもしれませんが。
これを買ってすぐ何をしたかというと、iPadで漫画の「男塾」を読むこと。今iOSで1日30分だけ無料で男塾が読めるアプリがあるのですが、これにハマってしまい毎日30分きっかり読み続けているのです。
男塾というのは、昔少年ジャンプで連載していた漫画ですが、インフレ的に強くなるライバルとの戦い、死闘を繰り広げたライバルが味方となる展開、死んだ筈のキャラがいつの間にか生き返ったりと、結構むちゃくちゃなのですが、熱くて面白くまさにジャンプ漫画の基礎という感じです。
一度全巻読んだことあるはずなのですが、完全に忘れてしまっていたので新鮮に読めました。深く考える要素がまるでないので息抜きにピッタリです。1日30分というのもこれ以上読むと頭がおかしくなるのでちょうどよいと思います。
- 作者: 宮下あきら
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2010/11/01
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
あと、今日地元の忘年会で山賊ダイアリーなる漫画が面白いという話を聞き今度読んでみようかなと思ったので、忘れないうちにメモしておきます。あ、実は気づいてない人いるかもしれませんが、このブログは私のメモ帳なのです。
- 作者: 岡本健太郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/12/22
- メディア: コミック
- 購入: 9人 クリック: 105回
- この商品を含むブログ (75件) を見る