古いPCを発掘
妻が部屋を片付けていて古いPCを発掘してくれました
ASUSのEeePCとAcerのミニノート。な、懐かしい。
昔のブログを検索したら6年前に購入記事がありました。そんな昔だったんですね
使い道も無いしサポートも切れているXP。ネットサーフィンくらいには使えるんじゃ無いかなということでLinuxをインストールしてみることにしました。
Linuxインストール手順
Linuxといっても色々なディストリビューション(パッケージ)があるのですが、今回は前から名前はよく聞いて興味あったUbuntuを入れてみました。会社でもちょうど必要に迫られ弄っていたので丁度よいかなと。手順はざっくり以下。
- ISOイメージダウンロード
- ブートUSB stickを作成
- PCにブートUSB stick刺してUSBからブート
- Linuxインストール
- セットアップ
ISOイメージダウンロード
以下から落としましょう。噂だと32bitの方が無難らしいです。
ブートUSB stickを作成
以下の説明を参考に。英語ですけど、結局公式が一番分かりやすかったです。USB stickと表記ありますが、USBのSDリーダとSDとかでもOKです。
Macの手順
Windowsの手順
日本語の解説はここらへんが分かりやすかったです。
古いPCをUSBからブートさせる
これはPCによってやり方が異なります。起動時にヒントが書いてあることが多いですが、昔のPCだと起動時にF2を押しっぱなしでBIOSに入ってUSBからブートするように設定します。最近のWindows PCだとF12でUSBからブートできる選択肢が出てくるっぽいです。グーグル先生にパソコンの機種とBIOSで検索かけると親切な人が書いてくれていたりします。
Linuxインストール
最近のLinuxは優秀でGUI画面とかすぐ表示されるので指示の通り従って行くだけです。Windows消してもよいなら失う物もないので気軽に適当にやればうまくいくと思います。心配な人はネットで調べながらやるとよいと思います。昔は絵を出すまでに一苦労でしたと書くと年寄りの愚痴っぽいので黙っておきます。
セットアップ
あとは以下の記事参考に日本語環境とか。
Ubuntu 13.10 その7 - 日本語環境の構築・Ubuntu Japanese Teamのリポジトリーを追加する - kledgeb
完成
Linux入れた2台のミニノートでkaraageを表示させてみました。
妻の感想「マジキチ」
感想と今後の予定
少し動かしてみましたが、やっぱり動作は結構重かったです。でもネットサーフィンくらいには使えるかな。他にもこれ使って何か遊んでみようかな。