MacportsをアンインストールしてHomebrewインストール

MacportsからHomebrewに乗り換え

 今までMacportsを使って色々Macのソフトインストールしていたのですが、どうも今の流行りはHomebrewらしいと今更ながら気付いたので乗り換えることにしました。

Macports

 まずはMacportsのアンインストールから。以下の公式サイトの方法を参考にします。Macportsインストールしていない人は飛ばしてHomebrewをインストールしてください。 2.4. Uninstall MacPorts

 以下を実行

$ sudo port -fp uninstall installed

 公式サイトには色々消せと書いてありますが、自分の環境だと以下くらいしか消せるものがありませんでした。

$ sudo rm -rf /opt/local
$ sudo rm -rf /Library/Tcl/macports1.0 \
$ sudo rm -rf ~/.macports

 あとは、Macportsが勝手に以下のような中身の.profileというファイルを作成している場合があります。

# MacPorts Installer addition on 2010-05-05_at_23:11:58: adding an appropriate PATH variable for use with MacPorts.
export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin:$PATH
# Finished adapting your PATH environment variable for use with MacPorts.

 基本は以下コマンドで.profile削除してしまうのがよいでしょう。

$ rm ~/.profile

Homebrewインストール

 以下サイトのインストール方法をもとにインストール

The Missing Package Manager for macOS (or Linux) — Homebrew

 基本的には、以下コマンドをターミナルにコピペして実行すれば自動的にインストールされる

$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install.sh)"

 Homebrewについて知りたかったり、うまくインストールできない場合は、以下サイト参照。Xcodeさえインストールしておけば、普通はインストールできるはず。

まとめ

 今更ながら乗り換え、今まで結構Macportsでのインストールを勧めてしまったことをここに深くお詫びいただいます。時代はHomebrewだ!

関連記事

変更履歴

  • 2020/07/29 Homebrewのインストールコマンド修正