フィルムライクな写真が撮れる「HUJI Cam」
「HUJI Cam」というアプリ、いい感じにフィルムっぽい写真が撮れるので気に入っています。アプリに関しては「変デジ研究所」の以下記事が詳しいです。
この前横浜中華街行った時に、写真を撮ってきたのでちょっとだけ載せて見ます。
横浜中華街での「HUJI Cam」写真
こういう暗い時の写真って、iPhoneで撮ると結構綺麗になり過ぎちゃってイマイチだったりするのですが「HUJI Cam」で撮ると、グッとそれっぽい雰囲気になるから良いですね。
感想
この手のソフトは色々使って食傷気味だったのですが、これはかなりフィルムっぽい写真になるので気に入っています。変デジ研究所の記事読むと、ライトリーク機能とかあることが分かります。使ってみれば良かったです(ランダムで発生する機能と勘違いしてました)。
写真の仕上がりは、最初「AGFAのVISTAっぽいかな?」と思っていましたがやっぱり名前の通りFUJIのフィルムの方が雰囲気近いような気もしてきました。もうちょっと撮ってみないとよく分からないですね。そもそもこんな夜じゃフィルムじゃまともに映らないですし。
ちなみに、本物のフィルムとFujifilmのカメラ(NATURA CLASSICA)で撮った写真は、以下サイトにあります。フィルムごとにタグ付けしてあるので、気になった方は比較して見て下さい(笑)
他のフィルムライクなカメラアプリに興味がある方は、「変デジ研究所」の以下記事なども参考になるのじゃないかなと思います。