Processing Community Dayの資料を見ていてProcessing熱が再燃してきた

f:id:karaage:20190301031634p:plain:w640

Porcessing Community Dayとは

 2019年の2月にProcessing Community Day(プロセッシング・コミュニティ・デー)というProcessingというプログラミング言語に関するイベントがありました。

 イベントの内容は以下です(上記サイトより引用)

Processing のユーザーの交流イベントで、アートとプログラミングのコミュニティの多様性を祝って世界各地で2019年1月15日から2月15日の間に開催されます。東京では2019年2月2日に Yahoo! LODGE にて開催されます。Processing のパイオニアや若手アーティストらによる講演やワークショップを通じて、クリエイティブなハックやアートに直に触れることができます。

 Processingという言語は、割と昔から使っていた言語です。使い出したきっかけは忘れてしまったのですが、環境構築が簡単で、簡単に絵が描けるので、ちょっとしたGUIのアプリを作るのに非常に便利です。いくつかアプリも過去に作っています。

 今回のイベント自体、場所的な問題で参加できなかったのですが、Processing関連でフォローしているProcessingの第一人者(と自分が勝手に思っている)方々の資料が次々とアップされ、Processign熱が少し高まってきました。

 自分のメモも含めて簡単にまとめておこうと思います。

Processing Community Dayのレポート・資料等

 Processing Community Dayのレポートは、以下ritoco(id:ritocopalette)さんの記事が詳しいです。行った気分になれました(笑)

 当日の資料は、以下のまとめから大体網羅できそうです。

 以降、私が把握している資料のリンクを記載します。

PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」

20190202 Processing Community Day - Google スライド

GitHub - HarukaKajita/NoiseFlow: PCD Tokyo 2019のLTのデモ。

GitHub - FMS-Cat/20190202-pcd-workshop: https://pcd-tokyo.github.io/

ProcessingでSF小説のカバーデザイン

数学はアートを創るか?―Processingによる実践

yoppa org – Processing Community Day 19 ワークショップ

PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」

GitHub - p5aholic/pcd-tokyo

シェーダープログラムを無限に生成するガチャつくってみた PCD2019

PCD2019-game-20190204 - Google スライド

 いつの間にか、Processing(正確にはml5.jsとp5.js)を使って機械学習までできるようになっていたんだと衝撃を受けました。

私が過去に作ったProcessingのアプリ

 参考までに、私が過去にProcessingで作ったアプリを列挙しておきます。結構簡単に色々なことができてしまいますよという例です。

ましかく写真を簡単に作れる「SquareHolic」をProcessingで1日で作ってリリースしました - karaage. [からあげ]

Processingで赤外カラー合成画像生成ソフトを作ってみた - karaage. [からあげ]

Mac+Kinect+Processingで遊んでみる - karaage. [からあげ]

ProcessingとKinectで身体全体をシーケンサにする楽器「ヒューマンシーケンサー」を作ってみた - karaage. [からあげ]

KinectとProcessingで光学迷彩ごっこをしてみた - karaage. [からあげ]

Processingで人がぐにゃんぐにゃんになるスリットスキャン動画を作ってみました - karaage. [からあげ]

とびだせどうぶつの森のマイデザイン補助ツールをProcessingでつくる - karaage. [からあげ]

(多分)世界初の宙玉レンズ風エフェクト動画生成ソフトを作ったので公開 - karaage. [からあげ]

Processingで顔認識を使って強制的にアヘ顔になるソフトを作ってみた - karaage. [からあげ]

Processing関係でフォローすべき人

 ついでに、Processing関係でフォローすべきTwitterアカウントを並べてみました。完全に個人的な主観です。参考まで。

なめらかサンショウウオ (@P5Aholic) | Twitter

Keijiro Takahashi (@_kzr) | Twitter

田所 淳 (@tadokoro) | Twitter

レオナ (@reona396) | Twitter

deconbatch (@deconbatch) | Twitter

水落 大 mizumasa (@_mizumasa) | Twitter

HarukaKajita (@kajitaj63b3) | Twitter

おかず (@okazz_) | Twitter

まとめ

 Processing Community Dayの資料を見ていたら、Processing熱が再燃してきたのでまとめてみました。今から、Processing初めてみたいという方は、@reona396さんの以下のスライドが参考になるかと思います。

PCD2019 TOKYO ワークショップ「2時間で!Processingでプログラミング入門」

 また、いつもブログを参考にさせていただいている、はやぶささん(とフクロウのくるるちゃん)がちょうどProcessingのわかりやすい入門記事を書いているので、こちらもおすすめしておきます。

 からあげマニアの方には、私の妻がProcessingを使ってプログラミング教育にチャレンジした「人妻と0から学ぶプログラミング入門」をおすすめします。全4回で打ち切りとなった超大作です。

関連記事