冬休みは漫画
今年の冬休みは、結構漫画を読んだので良かった作品をいくつか紹介したいと思います。全部Kindleで読めます。
金の国・水の国
めちゃくちゃ良かったです。今年(2022年)でベストの漫画かもしれません。戦争をしている2国が神様の仲裁で「国で一番美しい娘」と「国で一番賢い若者」を送り合うことから始まる物語。
本当の知性、本当の美しさとは何かを考えさせられます。おとぎ話的な世界観に加えて、キャラクタ、ストーリ、セリフどれも良いです。一巻で完結しているので気軽に読めます。オススメです。
エリア88
今まで名前は聞いたこともあって、ちらっと読んだことはあったのですが、何故か今までハマったことの無かった漫画。
Kindle Unlimited対象だったので1巻をちゃんと読んだら「あ、これ駄目だ。最後まで読んじゃうやつだ」と直感した作品でした。その直感は当たって、1日で最終巻まで一気に読んでしまいました。いや、こんな名作を今まで読んでなかったとは。
話としては、戦闘機乗りの話です。多分、トップガンを観た影響もあったかもしれません。というか、途中トップガン・マーヴェリックまんまのエピソードが出てきます。元ネタなのか、別に元ネタがあるのでしょうか。
弱虫ペダル SPARE BIKE
以前途中まで読んでいたので、続きから一気読みした、弱虫ペダルの外伝的(?)漫画。弱虫ペダル好きなんですよね、セリフが今の自分にグサグサ刺さりました。
まとめ
冬休みに読んだ漫画でした。