2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ポータブル脳みそ 〜ミソ・イン・ザ・スープ〜を作ってみました

ポータブルな脳みそが作りたい ある日、大学で同僚と話していたらポータブルな脳みその話になりました。 同僚Aさん「水槽に入っている、ポータブルな脳みそっていいですよねー」 同僚Bさん「そうですよね、xxx先生とか自宅に脳みそ持って会話してそうですよ…

Turing CEOの山本さんとTwitterスペースで完全自動運転についてお話しました

Turingの山本さんとお話しました We overtake Teslaでおなじみ(?)のTuring CEOの山本さんとTwitter(現X)スペースでお話しました。 以下にアーカイブがあります。よろしければお聞きください。 からあげさん(@karaage0703)と完全自動運転について18日の1…

家族で情弱には厳しいと噂のディズニーランドに行ってきたので乗ったアトラクションとかかった金額を公開します

ディズニーランドに行ってきました お休みをいただき、家族で2泊3日で東京にいってきました。メインはディズニーランドです。行く直前に、ネットで「ディズニーランドは情弱がいっても何もできずに終わる」という過激な情報が話題になっていたので「そうなの…

ブレインパッドさんのインタビュー記事が公開されました

アイキャッチ画像は「AIを社会実装するためにデータサイエンティストができること」からの引用です ブレインパッドさんのインタビュー記事 インタビュー記事が公開されました。 Moe.U(もえ氏)さんとの対談記事です。 最初に企画聞いたときは「ブレインパッド…

書籍『2035年の人間の条件』で落合先生が言っている「ヒュッとやるとだいたいできてる」をやってみた

2035年の人間の条件 AI研究者のshi3zさんが「AIが浸透すると人類はネコになる!?暦本vs落合のぶっ飛び対談本」という記事で紹介していた本、暦本先生と落合先生の対談ということで面白そうなので買ってみました。 2035年の人間の条件(マガジンハウス新書)作…

もはやAIの性能を人間が測定できない

最新3大LLM(GPT-4, Claude 3, Gemini 1.5)の比較 最新の3大LLM。具体的にはGPT-4o, Claude 3 Opus, Gemini 1.5 Proに、色々なことをやらせてみるという動画配信をしました。 どうやって、LLMに色々な作業をやらせるかは、以下記事参照ください。 ソフトは以…