「Raspberry Pi」関連まとめページ

 Raspberry Piカテゴリのページです。

 セットアップ記事は以下となります

広告

ポータブル脳みそ 〜ミソ・イン・ザ・スープ〜を作ってみました

ポータブルな脳みそが作りたい ある日、大学で同僚と話していたらポータブルな脳みその話になりました。 同僚Aさん「水槽に入っている、ポータブルな脳みそっていいですよねー」 同僚Bさん「そうですよね、xxx先生とか自宅に脳みそ持って会話してそうですよ…

ソニークリエイティブラウンジでの刺激的な一夜「オープンエッジデバイス研究会」で登壇しました

第11回オープンエッジデバイス研究会にて登壇しました お誘いを受けて、オープンエッジデバイス研究会にて登壇しました。詳細は以下参照ください。 オープンエッジデバイス研究会は、以下のような会です。 このコミュニティはオープンソースソフトウェアやオ…

Raspberry Pi 5(ラズパイ5)買って色々遊んでみました

ラズパイ5買いました ラズパイ5買ったので、久しぶりに最新のRaspberry Pi OSを使って色々試してみました。 セットアップして、Lチカして、AIで画像認識してという感じです。Zennに記事を書いています。 色々変わっているところはあるものの、大体分かってい…

技術書同人誌「エッジAIコンピュータビジョン入門」を出版します

技術同人誌「エッジAIコンピュータビジョン入門」を書きました 技術同人誌新刊を書きました!第八回 技術書同人誌博覧会で販売予定です。 ダウンロード販売となります。以下リンクから購入ください。 karaage0703.booth.pm せっかくなので、コピー本を作成し…

ラズパイ用カメラにUSBカメラ/ラズパイカメラモジュールを買ってみた

ラズパイ用カメラに色々買いました 諸事情によりラズパイ(Raspberry Pi)用にカメラを色々買いこみました。 TwitterでおすすめされたELP ELP 200万画素 光学ズームWebカメラ 低照度 0.01Lux ウェブカメラ CSマウント2.8-12mmレンズ 広角 Web会議用UVCカメラ…

「ラズパイPico完全ガイド」は電子工作初心者にオススメの丁寧な本でした

「ラズパイPico完全ガイド」を献本いただきました 日経BP様より献本いただきました「ラズパイPico完全ガイド」。 最新Pico W対応!ラズパイPico完全ガイド作者:福田 和宏日経BPAmazon ラズパイPicoを積んでいる私のような人間(多分、世の中に100万人くらい…

みんなのPython勉強会#83 「想いをつなぐ、ハードウェアの世界。」登壇レポート

みんなのPython勉強会#83 登壇した勉強会のレポートです。イベントの詳細は以下記事参照ください。 発表の紹介 動画 まだ公開されていないようなので、公開されたらリンク貼ります。 公開されました。 『Pythonでハードウェアを動かす楽しさとハードウェアハ…

色々なアイテムをきっかけにラズパイ再入門

ラズパイ(Raspberry Pi)再入門 様々な用途に産業用から趣味まで幅広く使われるシングルボードコンピュータ、Raspberry Piことラズパイ(やけに説明口調)。 最近、あんまり触れてなかったので、このブログでもとくに取り上げていなかったのでが、最近、再…

Nintendo SwitchのSDカードをMacでコピーする方法とおすすめSDカード

Nintendo Switchの容量がピンチ 夫婦でゲームにはまっています。私はSwitchのゲームは、基本的にはダウンロード版を購入しています。ちなみにSwitchのダウンロード版ソフトはSwitchのeストアで買うより、Amazonで買うほうが安く買えるときがあるので、チェッ…

M1 Macbook Airと相性最高なJapanNext製USB-C対応28インチ4Kモニタ買いました

サブディスプレイに「JapanNext 28型 IPS 4K液晶モニター JN-IPS28UHDRC65W」買いました サブディスプレイ買っちゃいました!ずっと「そのうち欲しいなー、でも毎日使うものだしある程度いいやつ欲しいなー」と思いながら買えて無かったサブディスプレイ。 …

懐かしのMS-DOSレトロゲーム「ぽろりす」をラズパイのPC-98エミュレータでプレイ

MS-DOSレトロゲーム「ぽろりす」 みなさんは「ぽろりす」という落ちものゲームを知っているでしょうか?知らなくても無理はありません、私がまだ、物心つく前にプレイしていた古のレトロゲームだからです。簡単に説明すると「テトリス」と「ぷよぷよ」を足し…

家庭用お掃除ロボットをハックして自動運転する「チキチキお掃除ロボットレース」が面白かった

チキチキお掃除ロボットレース 以下のような面白そうなイベントがあったので、YouTube Liveで参加(観覧)させていただきました。 なんと、私の書籍「AI自作教室」を読んでルンバをハックしてくれた中学一年生のメメタンさん(めめたん号)が出場するという…

パイピコ(Raspberry Pi Pico)買いました

パイピコ買いました Raspberry Pi Pico出ましたね。ラズパイといいながら、その実体はOSの無いArduinoっぽい純粋(?)なマイコンです。安かったので、勢いで6台買っちゃいました。 スイッチサイエンスさんだと、今は在庫切れのようです。大人気ですね。

5歳の娘が「プログラミングしたい」と言い出したのでラズパイでプログラミング教育環境を構築してみた

娘とパソコンしていました 5歳の娘が「パソコンしたい」と言い出したので、親子で一緒にパソコンしていました。娘のパソコンは、以前ラズパイで仕立てたノートPCです(詳細は以下記事参照ください)。 私のパソコンは、ステッカーがたくさん貼られたオタク仕…

アイデアの素がたくさん!「ラズパイマガジン 2021年春号」の感想

ラズパイマガジン2021年春号を買いました ラズパイマガジン2021年の春号を購入しました。今回、私は寄稿していないので普通に読者として購入しています。ラズパイマガジンは、献本ついでに読んでるだけじゃなくて、定期的に購読している愛読書なのです(謎ア…

格安USB-HDMIキャプチャーボードを使ってノートPCをラズパイ・Jetson・Nintendo Switchのディスプレイにする方法

USB-HDMIキャプチャーデバイスの応用例 ある日、いつものように華麗にTwitterのタイムラインを眺めていると、以下のような神ツイートを見つけてしまいました。 RaspberryPiのセットアップのためだけにディスプレイを用意してませんか? 安価なUSB-HDMIキャプ…

AI初心者向けの独学本「からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」を執筆しました

AI初心者向けの書籍を出します AI初心者向けの書籍「からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」が2021/1/8に発売となります。既にAmazonページも作成されております。Kindleを中心とした電子書籍は、ネットでの反応に応える形で先行配信となり、すでに購入可…

個人的に注目しているAdvent Calendarまとめ(2020年版)

2020年注目のAdvent Calendar 今年もAdvent Calendarの時期がやってきました。Advent Calendarというのは、12月中に毎日クリスマスまで技術的な記事を交代で投稿するというお祭り的なイベントです。いつの間にか毎年恒例で、個人的にチェックして追いかけて…

シェルスクリプトマガジン vol.69 特集の拡張基板「Jetson & Pi 電力測定ボード」を使ってみました

シェルスクリプトマガジン特製「Jetson & Pi 電力測定ボード」 久しぶりのJetson Nanoの話題です。11/25発売のシェルスクリプトマガジン vol.69を購入しました。 シェルスクリプトマガジン vol.69作者:當仲寛哲,北崎恵凡,KinoCode,ハリー,前田剛,米田聡,伊藤…

ラズパイマガジン2020年10月号寄稿とGetWild退勤トレンド1位を記念してAI姿勢推定でGet Wildしてみた

ラズパイマガジン2020年10月号に寄稿しました ラズパイマガジン10月号に寄稿しています。ラズパイマガジンへの寄稿は、2月号での寄稿以来約8ヶ月ぶりとなります。 紙書籍 ラズパイマガジン2020年10月号 (日経BPパソコンベストムック)発売日: 2020/09/11メデ…

日経Linux2020年9月号に記事寄稿のお知らせとレビュー

日経Linux2020年9月号に記事が掲載されています 8/7(金)発売の日経Linux2020年9月号に記事を寄稿しました。寄稿した関係で、日経BP様から献本をいただきました。 日経Linux 2020年 9 月号発売日: 2020/08/07メディア: 雑誌 内容としては、以前ラズパイマガ…

ディープラーニングで物体検出が手軽にできる「Object Detection Tools」をTensorFlow 2.xに対応しました

素材提供:「変デジ研究所」 ロンスタさん 「Object Detection Tools」とは TensorFlowで物体検出するためのライブラリ「Object Detection API」を簡単に使えるようにするためのツール(スクリプト・設定集)です。詳細は以下記事参照ください。 「Object De…

ラズパイとNFCタグを使ったオートメーションが便利かも

iPhoneとNFCタグの連携が便利そう 以下のようなiPhoneとNFCタグの連携での自動化が便利という記事が人気になっていました。 iPhoneとNFCタグに近づけることをトリガに、様々なアクションができるという話なのですが、確かに色々便利なアイデアがありそうだな…

ラズパイ定点観測カメラの動画とタイムスタックフォト

ラズパイカメラで定点観測 以前作った以下の動画の続きです。 だいぶ育ってきました。 撮影のタイムスケールを変えるだけで、グッと面白くなるのがタイムラプスの良いところだなと思います。 タイムラプスを応用した手法の写真で、タイムスタックフォトとい…

ラズパイを超お手軽に定点観測カメラにする方法

ラズパイを超お手軽定点観測カメラにしてみた ベランダの家庭菜園でアサガオを育て始めたので、久しぶりにRaspberry Pi(ラズパイ)を使って定点観測(タイムラプス撮影)してみることにしました。 ラズパイを使った家庭菜園の定点観測に関しては、以前「電…

「PC-9801Pi 2 ラズベリーパイ PC-98化計画」を読んでラズパイ4を憧れのPC-98化してみた

ラズパイを憧れのPC-98に 「PC-9801Pi2 ラズベリーパイPC-98化計画」なる魅惑的な書籍が売っていたのでつい買ってしまいました。 PC-9801Pi2 ラズベリーパイPC-98化計画 サイトでは、Amazon PayでAmazonのアカウント経由で簡単に購入できました。ラズパイ上…

PyCon mini Shizuoka「ラズベリーパイの”パイ”とはなんのことだ。」というタイトルでキーノートスピーカーとして登壇しました

PyCon mini 静岡 キーノートスピーカーとして登壇しました。 体調を崩しており、更新に間が空いてしまいました(ようやく回復しつつあります)。先週、PyCon mini Shizuokaで「ラズベリーパイの”パイ”とはなんのことだ。」というタイトルで発表しました。PyC…

ディープラーニングでテルミンみたいな音を奏でる楽器「Deep Theremin」を作ってみた

第2回ディープラーニングガジェット品評会で発表してきました ディープラーニングガジェット品評会で「ディープラーニングで テルミン作ってみるミン 〜 Deep Thereminの調べ〜」というタイトルで発表してきました。 作ったものの動画はこちらです。 やりた…

2月のイベント登壇予定「第2回ディープラーニングガジェット品評会」「PyCon mini Shizuoka 2020」

2月のイベント告知 2月は、以下2つのイベントで発表予定です。 「第2回ディープラーニングガジェット品評会 2/15」 「PyCon mini Shizuoka 2020 2/29」 お陰様で、両方ともほぼ定員は満席となっています。PyCon mini Shizuokaは、僅かに残り席あるようですの…

ラズパイをJetson Nanoのサブボードとして使う方法(電源供給とシリアル通信)

ラズパイをJetson Nanoのサブボードとして使いたい 久しぶりに、ちょっとマニアックな電子工作ネタを書いてみます。みなさん、Jetson Nano使っていますか?Jetson Nano便利ですよね。ただ、Jetson Nanoですが、自分の場合以下のようなケースで困ることがあり…