2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「面倒なことはChatGPTにやらせよう」がついに発売です

祝「面倒なことはChatGPTにやらせよう」発売! ついに2024年1月29日に「面倒なことはChatGPTにやらせよう」が発売しました! 著者なので、一足早く見本誌をいただきました!しかもなんと3冊!ジャジャーン 1冊は自分で、1冊は家族。もう一冊は、また図書館に…

みんなのPython勉強会#100 『「面倒なことはChatGPTにやらせよう」 の内容だいぶ公開』登壇レポート

みんなのPython勉強会 #100 登壇した勉強会のレポートです。イベントの詳細は以下記事参照ください。 発表の紹介 全体の動画 イントロダクション(100回記念拡大版) Takeshi Akutsuさん @akucchan_world 熱いイントロでした!みんなのPython勉強会、凄いコ…

ChatGPTで食べ物をモチーフにしたモンスターでカードバトルできる「食べモンカードバトル」GPTを作りました

「食べモンカードバトル」GPT ChatGPTには、カスタムのGPTを作れる機能があります。MyGPTsとか単にGPTと呼んだりします。詳細は以下記事参照ください。 新刊の「面倒なことはChatGPTにやらせよう」という書籍を書いたので、書籍の内容をフルに詰め込んで、書…

イベント情報等の告知

イベント情報 色々告知です。 みんなのPython勉強会#100 「みんなのPython勉強会」の記念すべき100回に登壇予定です。『新刊「面倒なことはChatGPTにやらせよう」 の内容だいぶ公開』というタイトルで1/29(月)に発売予定の書籍の内容についてお話させてい…

法典からAIまで「RULE DESIGN」で学ぶルールの科学

「RULE DESIGN」読みました 「数理モデル思考で紐解く RULE DESIGN -組織と人の行動を科学する(以下RULE DESIGN)」を読みました。 ゆるコンピュータ学ラジオを観て、ものすごい面白そうだなと思い買っていた本です。冬休みに読みました。冬休み、漫画も含…

ドラえもんとのび太のどちらがエロいかをChatGPTに分析してもらった

最初に この記事は書籍「面倒なことはChatGPTにやらせよう」に載せようと思ったものの、様々な事情で載せれなかった数々のネタの供養となります。書籍に関しては、以下の記事参照ください。 特にこのネタは、編集者いわく「絶対ダメ!」といわれた内容です。…

デジタル時代のアナログな日記:AI時代における手書きの価値

文章は自分で書く AIが文章を生成できる時代ですし、AI関係の仕事をしていますが、いまだに毎日手書きでA4サイズ小のスペースいっぱいに文字を書いていたりします。もう少し具体的に書くと、iPad+Apple Pencilで日記をつけています。 AI時代に文章をなぜわざ…

正月休みのゲーム復活記「俺はヴァンパイア・サバイバー」

正月休みにゲームをしてみる 子供の頃は結構ゲームをやる方だったのですが、大学生になってからは、ほとんどゲームをしなくなってしまいました。社会人になってからも、たまーに友人とゲーム合宿するくらいで、年に1つクリアするゲームがあるかどうかという…

AI業界で働く普通のサラリーマンの自己紹介

あらためて自己紹介 2024年の新年早々、最近自分のことをフォローしてくださったり、存在を知ってくださった人もいるかもしれないので、あらためて自己紹介的なものをしたいと思います。 といっても、特別何かすごい実績とか能力があるわけでなく、単に昔か…