2022-01-01から1年間の記事一覧

大人の冬休みの宿題

大人になっても冬休みの宿題 仕事が長期休暇(冬休み)に入るので、冬休みの宿題というか、やりたいこと(一部やらないといけないこと)をまとめておきたいと思います。

2022年の振り返りと2023年の抱負

2022年の振り返り 恒例の今年の振り返りと来年の抱負を書きたいと思います。 2022年は、全体を通してみると4月頃から諸事情によりダウン気味だったのですが、後半に少し盛り返してきたかな?という印象です。 去年の抱負では、以下3つの目標を掲げていました…

2022年買ってよかったもの

2022年買ってよかったもの 恒例の今年買ったものの振り返りをしてみたいと思います。 順位は特にありませんが、自分の気持ち的オススメ順に紹介していきます。

オンラインミーティングでのマイクの聞こえ方を手持ちの機種で簡易比較してみました

オンラインミーティングでの聴こえ方が気になる プライベートでも仕事でもオンラインミーティングの機会が多いです。今までは、便利さと音質も良いというなんとなくのネットの評判でAirPods Proを使っていたのですが、あるとき「そんなに音質、良くないので…

micro:bitで小学生の娘と一緒に回転すしサバイバルゲームをつくってみた

ProtoPedia Advent Calendar 2022の21日目の記事です。 子どもと一緒に回転すしサバイバルゲームを作りました 休日、娘が余ったトイレットペーパーの芯を使ってお寿司を作っていました(学校か保育園で作ったことあったらしいです)。 それをみていて、ふと…

これからデータ分析をはじめる人・基礎を学び直したい人に「Pythonプログラミングとデータ分析」

「Pythonプログラミングとデータ分析」レビュー 日経BP様より赤石様の書籍「最短コースでわかる Pythonプログラミングとデータ分析」(本記事では、Pythonプログラミングとデータ分析と記載)を献本いただきました。赤石さんとは同じ出版社(日経BP)から書…

イベントをもっと楽しく!Protopedia活用法

ProtoPedia Advent Calendar 2022の14日目の記事です。 Protopediaとは? ITものづくりに関する作品を記録・公開できる素敵なWebサービスです。詳しくは、以下記事参照ください。 この記事は、特にMaker FaireやNTなどのモノづくり系イベントに出展・参加す…

LabBase様セミナーLabTech Talk 12/19(月)に「楽しいAI独学術」をテーマで登壇します

LabTech Talkに登壇します LabBase様から、お声をかけていただきセミナーに登壇します。 人生が好転!からあげ流 楽しいAI独学術 12/19(月)の19:00から約1時間+QA 30分となります。1時間の講演に加えて30分のQAというのは、仕事でもプライベートでも過去…

日経Linux2023年1月号に「画像生成AI Stable Diffusion」に関する特集記事を寄稿しました

画像生成AI Advent Calendar 2022の9日目の記事です 日経Linux2023年1月号に画像生成AIの特集記事を寄稿しました 12/8(木)発売の日経Linux2023年1月号に画像生成AI(Stable Diffusion)に関する特集記事を寄稿しました。まだ見本誌が手元に届いていないの…

基盤モデルでAIルンバを動かす方法

基盤モデル×Robotics Advent Calendar 2022の7日目の記事です。 基盤モデルとは 最近話題の基盤モデルとはなんのことか。要は大量のデータを学習したデカい凄いモデルのことです(乱暴)。詳細は基盤モデル×Robotics Advent Calendar 2022の1日目の以下記事…

Ogaki Mini Maker Faire 2022 #OMMF2022 出展レポート

Ogaki Mini Maker Faire 2022 #OMMF2022 出展しました 12/3,4の2日間、無事出展してきました。高橋さんと共同での出展でした。詳細は以下記事を参照ください。 出展レポートとして、簡単に展示したものを紹介したいと思います。以下3つを展示しました。 AI Z…

からあげマニアのためのコミュニティ「からあげ帝国」が誕生しました

からあげ帝国が誕生しました Twitter、イーロン・マスクさんが買収してから、若干不穏な空気が流れていますね。無くなったら仕方ないかなと思いつつも、ある日突然無くなったり、自分がBANされて、せっかくのフォロワーさんとの繋がりがいきなり絶たれてしま…

Stable Diffusionでどうぶつに変身「AI Zoo Keeper」

「AI Zoo Keeper」 今週末12/3,4に開催予定のOMMF2022。出展する作品の紹介です。 詳細はProtoPediaに作品紹介ページ作成したので、以下参照ください。 紹介動画は以下です。BGMはMubert-Text-to-Musicで生成しました。 簡単に説明すると、カメラで撮影した…

micro:bitでNeopixelを使って手軽にレインボーLチカ

micro:bitで手軽にLチカ 娘と一緒にmicro:bitでSTEAM教育という名目のもと遊んでいます。 micro:bitって、ひょっとしてめっちゃ手軽にNeopixelでLチカできるのでは?と思ったのでやってみました。 必要なものは以下です。全部Switch Scienceさんで購入しまし…

NHK for School ツクランカーのセミ型ロボットを「micro:bit」でこどもと一緒に作ってみた

NHK for School ツクランカー 最近、小学一年生の娘が「NHK for School」という子供向けの教育コンテンツにハマって、子供用のタブレットでみています。 STEAM教育もとりあげられていて、その中でも娘は「ツクランカー」という番組のmicro:bitを使ってロボッ…

Ogaki Mini Maker Faire 2022 #OMMF2022 に「AIどうぶつえん」を出展します

Ogaki Mini Maker Faire 2022 12/3(土)〜4(日)に開催されるOgaki Mini Maker Faire 2022(OMMF2022)に出展いたします。 Ogaki Mini Maker Faireに関しては2018年から4年ぶり、3度目の出展となります。今までは自作カメラ関係の出展をしていたのですが、…

個人的に注目しているAdvent Calendarまとめ(2022年版)

アドベントカレンダーとは 毎年恒例のやつです。技術系でいうところのAdvent Calendar(アドベントカレンダー)というのは、12月中に毎日クリスマスまで技術的な記事を交代で投稿するというお祭り的なイベントです。いつの間にか毎年恒例で、個人的にチェッ…

名古屋のものづくりイベント「つくろがや!」に行ってきました

「つくろがや!」に行ってきました 名古屋のものづくり系のイベント「つくろがや!」。初回開催ということで行ってきました。イベントの詳細は、主催者のバスコンパスさんのブログや、当日の会場での展示者へのインタビュー動画などを参照ください。 【イベ…

「Hamamatsu Micro Maker Faire 2022」に行ってきました

浜松のMaker Faire「Hamamatsu Micro Maker Faire 2022」 家族で行ってきました。娘は初めての参加です。 以下ダイジェスト動画です。 規模的には、家族連れでも一通りみてまわれる分量で良かったです。わりと知っている展示が多かったのもあるかもしれませ…

「なんでもぜんまい」で身近なものを何でもぜんまい化

「なんでもぜんまい」を提供いただきました 絶賛クラウドファンディング中の、磁石で引っ付いて、なんでもぜんまい仕掛けにするおもちゃ「なんでもぜんまい」を発売元のTFF社様より提供いただきました。そうです、TFFさんを始めとして、開発関係者の方々とは…

お酒は凄い飲み物

飲み会 ずっと飲み会していなかったのですが、最近、突然お誘いが増えて来ました。数年間全くなかったのに、突然の週に3回(1回はダブルブッキング) 久しぶりに行ってみたのですが、だいぶ飲み会のお作法とか雰囲気を忘れていました。 そして、ビールを1杯…

休憩

色々と予定が重なり、一人ブラック企業みたいになってます。 というわけ(どういうわけ?)で、しばらく更新頻度を落とそうかなと思います。 いつもは1週間に3回なのですが、1週間に1,2回くらいに。何事もなかったかのように週に3回更新するかもしれませんが…

画像生成AI(Stable Diffusion)と音声認識AI(Whisper)を組み合わせたエンターテイメント

Stable Diffusionで遊ぶ Stable Diffusion関連の話題はつきませんね。日進月歩で新たなテクニックや技術が出てきますが、私はハイクオリティな絵を描くのは諦めて、早々におもしろアプリをつくる方法に舵を切っています。 とりあえず、高精度な音声認識技術…

大事なことはGoogle検索よりTwitterで聞いたほうが欲しい答えがみつかる

pirate treasure box full with gold bullion Twitterで質問すると何でも答えが返ってくる 少し前までは、何か疑問があったら「とりあえずGoogle検索」でしたが、最近は少し様子が変わってきました。 Google検索しても、明らかに広告収入やアドセンス目当て…

個性派のこだわりラーメン「RAMEN ぶろす」

RAMEN ぶろす 小さい子供がいると、なかなかラーメンの食べ歩きもできないのですが、たまにチャンスをみつけて食べるのがRAMENぶろすのラーメンです。いつも大行列の人気店です。 牛醤油SOBA、貝塩SOBA、つけ麺、びゃんびゃん麺とあり、一通り食べたのですが…

リアルセンスからミラーレスまで!便利なクランプ式小型三脚

便利なクランプ式小型三脚 Twitterでオススメしているツイート(リンクしようと探したけど見つけられず…心当たりある方いらっしゃいましたら教えてください!)をみて、衝動的に買ってしまったのが、この便利なクランプ式小型三脚です。 Ulanzi 多機能スーパ…

自分専用のStable Diffusion環境にリモートアクセスする方法

勝間さんのStable Diffusionの活用記事がすごかった 勝間和代(id:kazuyomugi)さんのブログ記事をみて「こりゃ凄いな!」と思いました。 勝間さん、Stable Diffusionのローカル環境をWindowsに構築している時点で凄いですが、リモートデスクトップを使うた…

イモ掘り非完全マニュアル(東海エリア編)

イモ掘りは最高のエンターテイメント 家族でイモ掘りをしてきました。イモ掘り、楽しいですね。スポーツ性、ワクワク感、美味しさ、これほど全てが揃ったエンターテイメントも珍しいのではないでしょうか? 興奮冷めやらぬうちですが、来年のためにイモ掘り…

3次元点群入門者から中級以上の人までオススメ「詳解 3次元点群処理 Pythonによる基礎アルゴリズムの実装」

「詳解 3次元点群処理 Pythonによる基礎アルゴリズムの実装」献本いただきました 普通に買おうと思ってチェックしていた書籍「詳解 3次元点群処理」ですが、なんと出版社様より献本いただきました! 詳解 3次元点群処理 Pythonによる基礎アルゴリズムの実装 …

映画「トップガン」を観て偉大な教育者に必要なのは狂気と実践かもと思った

映画「トップガン」シリーズみました 注:それほど深くは作品に触れませんが、ネタバレになる情報もあるため、その点はご了承ください。 「トップガン マーヴェリック」評判良かったので観たかったのですが、時期を逃してしまっていました。すっかり諦めてい…