メディアの歴史を辿る旅:絶滅メディア博物館の見どころ

絶滅メディア博物館を訪問しました

 よくMaker FaireやNTといったイベントでお会いするAirpocket @AirpocketRobotさんにおすすめされて、ずっと行きたいと思っていた絶滅メディア博物館。タイミングが合わず、ずっと行けなかったのですが、国際博物館の日(5/18)で無料公開という最高のタイミングで訪問することができました。

 無料最高

 正面(?)からみたときは「NOW CLOSED」となっていて絶望したのですが、横から入ったら普通に入れました。

 分からずに諦めた人も多数いそうな感じでした。この日だけだったのかもしれませんが、初っ端からハードル高く、人を選ぶ博物館です(笑)諦めない心が大事

 こっち側が入口です

 あとはペタペタ写真を貼っていきます。ちなみに博物館の中のものは全部、撮影・3Dスキャン・SNSアップOKらしいです。

絶滅メディア博物館の写真

 所狭しと並べられる展示物!

 スティーブ・ジョブズ!!

 うわー(語彙力をなくす)

 ビデオカメラの歴史

 こちらは、最古の家庭用ビデオカメラです。館長に丁寧に説明してもらいました。

 ツイートでの指摘

 さらなる指摘

 以下が正しいようです。マニアック過ぎる…

 子どものころにみたことあるやつ!!

 5インチ/3.5インチあたりからぎりぎり分かる!

 すがやみつる先生のサイン!

 なんと先生御本人からも引用ツイートいただきました!

 上記ツイートより引用

 Amazonダッシュボタン!

 昔、これで色々遊んだなぁという懐かしい記憶。

 Macのマウスの歴史

 OSの歴史

 ピピンアットマーク!実機始めてみました

 ウォズ!

 黒電話!

 折りたたみ携帯!

 電卓とそろばんが悪魔合体したデバイス「ソロカル」過渡期の名残ですね。

 こちらも実機を始めてみました。シャープのMZ-80K。マイコンがZ80なんですよね。ゲームボーイのCPUはZ80カスタムらしいです

 SANYO Xacti!

 昔の雑誌

 20年以上前にリモートワークの特集が

 デロリアン!

 ChatGPTに説明してもらうとある程度説明してもらえたりします

まとめ

 絶滅メディア博物館を訪問しました。懐かしのデバイスから、みたことないようなものまでたくさんあり、見応え充分のスポットでした。決して広くはないのですが、展示物の密度がすごく、あっという間に時間が立ってしまいます。また館長さんのとても丁寧な説明や、展示品に付随する面白い知識が聞けて凄い贅沢な時間でした。

 AIに聞いても、ある程度は答えてくれますが、聞いた以上の予期しないことに出会えるというのが、こういったスポットならではの価値だなと感じました。

 全然見きれてないので、また是非訪問したいと思います。絶滅メディア博物館の情報は以下です。営業不定期なところがあるので、Webサイトやお店のTwitterで確認するのが良いかと思います。あとは、諦めず喰らいつく心ですね。

関連記事

変更履歴

  • 2024/05/28 指摘をうけ修正