お出かけ
秋葉原の写真 MIDI3の翌日、久しぶりに秋葉原をぶらぶら散歩したので、写真をペタペタ貼りつつコメントしていきます。完全に自分のメモです。
技研ベースに行きました ずっと行きたかった技研ベース、イベント「MIDI3」の会場ということでついに訪問することができました。実は、イベント参加した理由の1つが会場が技研ベースだったこともあります。技研ベースに関しては、色々なメディアがとりあげて…
旅のしおりをGoogle ドキュメントで作りたい 旅のしおり、前はGoogle Slide(Google スライド)で作っていました。 Google スライド、決して悪くはないのですが、ページのおさまりが悪かったりするので、Google ドキュメントの方が良いかなとか思い始めたり…
ジブリパークにはじめていきました ジブリパークのジブリの大倉庫に行ってきたので、いつものように写真をペタペタ貼って紹介します。 ちなみに私のジブリの視聴経験は以下くらいです(半端な数は、ちらっとみたとか途中で寝たとかです)。 ナウシカ 1.5回 …
11年ぶりのやきもの散歩道 常滑のやきもの散歩道に4家族、総勢16名でおでかけに行きました。やきもの散歩道は以前にも行ったので、過去ブログをみたらなんと11年ぶりでした。 一緒に行った @datti_peace @rinlingo 夫妻と、当時独身だった自分も、小学生の子…
焼津旅行に行きました 久しぶりに家族でおでかけしました。妻と娘から、テレビの影響で美味しいお魚(お寿司、刺し身)が食べたいということで、最初は福井を考えていたのですが、長距離なのと雪が心配だったので、別の場所を探していました。 次に考えたの…
ボードゲームカフェ初体験 実家近くに出来て気になっていたボードゲームカフェ、冬休みについに訪問しました。場所や営業時間など詳しくは以下公式サイト参照ください。
イモ掘りは最高のエンターテイメント 家族でイモ掘りをしてきました。イモ掘り、楽しいですね。スポーツ性、ワクワク感、美味しさ、これほど全てが揃ったエンターテイメントも珍しいのではないでしょうか? 興奮冷めやらぬうちですが、来年のためにイモ掘り…
豊橋市自然史博物館で「ポケモン化石博物館」 愛知県豊橋市の自然史博物館で「ポケモン化石博物館」の企画展が開催されるということで家族で行ってきました。巡回展で、以前東京の「国立科学博物館」に行ったときにやっていたのですが、予約一杯で見れなかっ…
4年ぶりの岡崎駒立ぶどう狩り組合の「柴久園」さん 久しぶりに、友人家族と一緒にぶどう狩りに行ってきました。いつもの愛知県岡崎市の「柴久園」さんです。実に4年ぶりのぶどう狩りです。柴久園さんに関して、詳しくは以下、寄稿した記事を参照ください。 4…
イオンモール名古屋ノリタケガーデンのプラネタリウムに家族で行きました 小学一年生の娘が「ポケットモンスター オーロラからのメッセージ」というプログラムを観たいということで、家族でイオンモール名古屋ノリタケガーデンのプラネタリウムに行ってきま…
「国立科学博物館」に生まれてはじめていってきました この前東京に行ったときに、生まれてはじめて「国立科学博物館」(以下、かはく)に行ってきました。きっかけは、以下の id:temcee さんの記事です。 恥ずかしながら、この記事をみるまで「かはく」の存…
イカセンターに行きました 少し前に東京行ったときに、晩御飯にイカセンターに行ってきました。イカセンターはその名の通り、新鮮なイカが食べられる居酒屋です。 「どんぐりFM」というポッドキャストでイカセンターの話(以下652話冒頭参照)を聴いてから、…
南知多ビーチランドでの飼育員体験 ゴールデンウィークの最終日、南知多ビーチランドで小学校1年生の娘が飼育員体験をしてきました(親はつきそい)。 南知多ビーチランドでの飼育員体験は、あらかじめ予約が必要です。妻が娘のために以下のサイトからイル…
GW伊勢神宮参拝日記 後編 前編に続き後編です。今回は観光編として伊勢神宮・忍者キングダムの観光や、グルメの紹介です。
名古屋市南区笠寺のスーパー銭湯「湯~とぴあ宝」 今年のゴールデンウィーク(GW)は、思いっきりリフレッシュしたいなと思っていたので、娘が一人で実家にお泊りチャレンジしているGWの中休みに、夫婦でスーパー銭湯「湯~とぴあ宝」に行ってきました! 実…
GWの伊勢神宮には電車でゆっくりと GWは伊勢神宮に行ってきましたので日記的なものを書いてみたいと思います。写真も多くなったので、無駄に前後編に分けようかと思います。 まずは前編の乗り物・宿泊編です。乗り物に関して、遠出には子どももいるので車を…
伊勢神宮に行ってきます 今年は、仕事だったり体調だったり、色々うまくいっていません。 というわけでゴールデンウィークにリフレッシュを兼ねて家族で伊勢神宮に厄払いに行ってくることにしました。 ついでに色々寄って遊んだり、美味しいもの食べたり、温…
レゴランドホテルに宿泊しました 久しぶりに家族でお泊りのお出かけしてきました。宿泊先はレゴランドホテルです。我が家は、レゴランドの年間パスポートを持っているくらいには、レゴランドに親しんでいるのです。 というわけで、久しぶりに写真多めでレゴ…
秋田の「末廣ラーメン本舗」 仕事で、秋田県に出張していました。過酷な出張(主に天気・環境面)で、辛いことばかりだったのですが、一つでも良い思い出づくりということで、仕事終わりに美味しそうなラーメン屋に行くことにしました。 ぐるなびのレビュー…
おおがきクリエーターズパーク 素敵そうなイベントがあったので、久しぶりに家族で岐阜県の大垣市にお出かけしてきました。 実は、家族で県外にお出かけするのは、本当に久しぶりだったりします。アルパカが来るということで、ゆったりとチルアウトしたいな…
コストコ行きました 久しぶりに家族でコストコにお出かけしてきました。自分は特別欲しいものあったわけではないので、とりあえずTwitterでおすすめを聞いたりしてみました。 コストコ行くのでオススメ商品知りたいですー。全部は買えないけど、とりあえず見…
名古屋市科学館で娘と「昆活」 少し前なのですが、名古屋市科学館の特別展「昆虫」に行ってきました。9/20で企画は終わってしまっているのですが、同様の企画への期待の声と、そのときの参考情報として、行ってきた記録としてメモしておきます。 いつものよ…
「CAFE MORRIS」 久しぶりに、家の近くに素敵なカフェを見つけたので紹介です。といっても、写真をペタペタ貼って終了です。 お店外装・内装 モーリスは、昔の車メーカーの名前のようですね。おしゃれなクラシックカーがお店の裏に停まっていました。 キレイ…
お盆休みに日間賀島へ お盆休みは、県外に出ることは控えて、家族で愛知県内の日間賀島にお出かけしました。森博嗣先生の小説「すべてがFになる」の舞台、妃真加島のモデルと思われる島です。大学のときは、研究室旅行で何回か行ったことがありましたが、卒…
出張仕事でエクストリーム乗り換えイベントが発生 やむを得ず、仕事の関係で出張したのですが、その際、塩尻駅で「しなの」から「あずさ」へ3分で乗り換えるというイベントが発生しました。 乗り換え案内アプリが提案してくれたので、深く考えずに切符を買っ…
トランポリンカフェに行ってきました 話題のトランポリンカフェに行ってきました。友人がInstagramにアップしていたので、次の日には家族で突撃していました。ミーハーなんですよね。 軽く紹介したいと思います。場所などの情報は書くのめんどくさいのでGoog…
豊橋「のんほいパーク」に行ってきました 家族で愛知県豊橋市の動物園「のんほいパーク」に行ってきました。 愛知県というと、イケメンゴリラのシャバーニがいる東山動物園がメジャーですが「のんほいパーク」も規模で負けてはいません。今回は、動物達が仲…
米沢に行ってきました 仕事の関係で、人生初の山形県入りしてきました。日帰りだったので、ほとんど移動時間でした。 日記代わりに、業務外時間・休憩時間にiPhoneで撮った写真を載っけてみます。 名古屋空港 愛知のセントレアではない方の空港です。生まれ…
レゴランド・ジャパンに行ってきました 家族で名古屋市港区の「レゴランド・ジャパン」に行って来ました。久しぶりのお出かけです。レゴランドは、家からかなり近いのですが 「高くてイマイチ」という評判しか聞かなかったのと、夫婦ともレゴで遊んだことが…