情報発信に関する書籍「ゼロから始める情報発信」をKDPで個人出版しました

KDP(Kindle Direct Publishing)で情報発信に関する書籍を個人出版しました KDPで個人出版しました。価格は現在750円に設定しています。Kindle Unlimitedの対象にもなっているので、Kindle Unlimitedに加入している人は無料で読めますので是非。 ゼロから始め…

「Hamamatsu Micro Maker Faire 2023」出展しました

「Hamamatsu Micro Maker Faire 2023」出展レポート 「Hamamatsu Micro Maker Faire 2023」、「NT名古屋2023」さんに引き続きSeeedさんのブースでプチ出展しました。イベントの概要は以下記事参照ください。

からあげ帝国建国からの軌跡:新たなコミュニティの形成

この記事はからあげ帝国 Advent Calendar 2023の3日目の記事です。 からあげ帝国建国から今までの歴史 からあげ帝国が建国してから今までの振り返りをしたいと思います。 建国 建国は約1年前ですね。ここから全てが始まりました。 きっかけはTwitterが無くな…

「Hamamatsu Micro Maker Faire 2023」Seeedさんのブースで出展予定です

Hamamatsu Micro Maker Faire 2023にSeeedさんブースで出展予定です 「Hamamatsu Micro Maker Faire 2023」全く出展予定なかったのですが、「NT名古屋2023」にプチ出展した流れで、@matsujirushi12さんのご厚意によりSeeedさんのブースで展示させていただけ…

第九回 技術書同人誌博覧会「技書博」に参加しました

技書博 9に参加しました 技書博 9に参加しました。技書博に関して詳細は以下参照ください。 以下は参加レポートを写真とかコメントで振り返ります。 技書博 9参加レポート 会場 会場 準備中 講談社サイエンティフィックさんブース 今回は、商業誌を出す予定…

第九回 技術書同人誌博覧会「技書博」に参加予定です

第九回 技術書同人誌博覧会に参加予定です 第八回 技術書同人誌博覧会(通称、「技書博」)に参加予定です。 無料で誰でも一般参加できます。興味ある方は以下サイトから申し込みください。 技書博は、上記サイトから引用すると、以下のような素敵な同人イベ…

「NT名古屋2023」参加・出展レポート

「NT名古屋2023」参加・出展レポート 「NT名古屋2023」、11/18(土)だけSeeedさんのブースの隅っこでちょっとだけ出展と参加してきました。イベントの概要は以下記事参照ください。

「NT名古屋2023」に参加とプチ出展

NT名古屋2023に参加とプチ 「NT名古屋2023」、地元なので1日は参加したいなという予定だったのですが、Seeedの中の人として参加する matsujirushiさんがワンオペということで、お声おかけしたら、あれよあれよという間にちょっとだけ場所を借りて出展もする…

MyGPTs革命: シンプルなUIで未来への一歩

OpenAI Dev Day 11/06にOpenAI Dev Dayで色々な発表がありました。詳細は以下です。 その3日後くらいに、自分のChatGPTにもアップデートが来て、そこからは仕事中以外は(仕事でも関係はあるのですが、直接いじることは少ないので)ずっとChatGPTを触ってい…

個人的に注目しているAdvent Calendarまとめ(2023年版)

アドベントカレンダーとは 毎年恒例のやつです。技術系でいうところのAdvent Calendar(アドベントカレンダー)というのは、12月中に毎日クリスマスまで技術的な記事を交代で投稿するというお祭り的なイベントです。いつの間にか毎年恒例で、個人的にチェッ…

東山動植物園に行ってきました

東山動植物園 久しぶりに家族で東山動植物園に行ってきました。以前行ったのが6年前のフォトウォークでした。かなり前ですね。 今回は、大きいカメラは持っていかず、iPhone 15 Pro Maxだけで勝負しました。勝負しましたというか、大きいカメラ重いのでやめ…

朝に公園を散歩してます

朝に散歩しています 今、仕事がフルリモートのため、意識して外に出ないと、ほぼ引きこもりの生活になってしまいます。これはよくないなということで、朝になるべく散歩するようにしています。 近所の池のある公園を、グルっと一周しています。 小径 カモかも…

オセロは解かれた「Othello is Solved」

図はOTHELLO IS SOLVEDより引用 オセロが解かれてチェッカーに思いを馳せる オセロが解かれたようです。お互いに最善手を打ち続けると引き分けになるとのこと。 PFNの滝沢さんの仕事とのことで、凄いですね。論文も公開されています。ちなみに、自分はこの分…

高級カメラ付きスマートフォン「iPhone 15 Pro Max」を買いました

なんとなくiPhone 15 Pro Maxを買いました 特に買うつもりなかったのですが、周りの人達が結構買っていたので、iPhon 15 Pro Maxをなんとなくつられて買ってしまいました。何が変わったかも知らないのに。iPhone 11 Pro Maxからの約4年ぶりの買い替えです。 …

SwitchBotのスマートロック(指紋認証パッドセット)を部屋のドアに導入しました

ネコに部屋を荒らされる 最近、ネコに自分の部屋に侵入されることが増えてきました。 犯猫(はんにゃん) 被害にあったお気に入りのゲーミングヘッドセット。仕事の打ち合わせにもつかうもの ケーブルがズタボロ… ヘッドセットのケーブルをやられるの、これ…

三重県の巨大な自然の商業リゾート「VISON(ヴィソン)」に行ってきました

三重のVISONに行きました 家族で三重にお出かけしてきたとき、VISONに寄ったので簡単に紹介したいと思います。きっかけは、妻と娘がテレビで特集を見たからです。私もちょっと気になっていたので渡りに船とばかりに行ってきました。 写真をペタペタ貼りなが…