平井和正先生の思い出
SF作家の平井和正先生が亡くなりました。自分にとって、平井和正先生はリアルタイムの世代では無いのですが、何故か読んだ本が多い作家です。
たしか平井先生の本を初めて読んだのは、中学生のころ祖父母の家で本棚にあった誰が買ったか知らない死霊刈り(ゾンビー・ハンター)が最初でした。
- 作者: 平井和正
- 出版社/メーカー: 角川春樹事務所
- 発売日: 2001/02
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 作者: 平井和正
- 出版社/メーカー: 角川春樹事務所
- 発売日: 2001/03
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 作者: 平井和正
- 出版社/メーカー: 角川春樹事務所
- 発売日: 2001/05
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
暇だったのでゾンビーという古くさいような怪しげな響きに引き寄せられるように読んだのですが、そのエログロ、ハードな内容と衝撃のラストに当時中学生の自分のハートと股間は完全にノックアウトされてしまいました。その後は、順当に本棚にあったウルフガイ・シリーズの中二的な内容にハマっていった覚えがあります。
平井先生は漫画が熱い
平井先生は小説家ですが、やはり平井先生の世界観が生きるのは漫画じゃないかなと思います。ウルフガイも、ゾンビーハンターも漫画化されていて、こちらは結構今でも読みやすいかなと思います。
- 作者: 平井和正,田畑由秋,余湖裕輝,泉谷あゆみ
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2007/08/21
- メディア: コミック
- クリック: 61回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
- 作者: 梁慶一
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2001/05
- メディア: コミック
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ちなみに、ゾンビーハンターはリバイバルで、漫画は韓国人の漫画家さん。新暗行御史とか描いている人で絵がうまいです。
まあでも一番熱いのはなんといってもスパイダーマンでしょう。
- 作者: 池上遼一
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2004/06/23
- メディア: コミック
- クリック: 65回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
あのサンクチュアリ等多数の名作を生み出した池上遼一先生との奇跡のタッグ。なんと最後の方は、下記の記事のように、スパイダーマンに一切変身しないという凄い展開になっています。
平井先生の後継者
そんな平井先生の熱い魂を引き継ぐひとといったら、まっさきに平井先生の訃報に反応した七月鏡一先生しかいないでしょう。
平井和正先生の訃報。近しい方からご連絡を受けました。何も言葉が出てきません。
— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) 2015年1月17日
ジーザスや闇のイージス等、平井先生の中二魂を受け継いだ数々の作品が印象的です。今後も期待大です。
ジーザス(1) ジーザス JESUS (少年サンデーコミックス)
- 作者: 藤原芳秀,七月鏡一
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/01/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 七月鏡一,藤原芳秀
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2001/03
- メディア: コミック
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
しかし、ジーザスでや闇のイージスで描かれていた中東のテロリストの危険性を近くに感じるようなときがくるとは思っていませんでした。悲しいことに現実には七月先生が描く楯 雁人のようなスーパーヒーローはいないんですよね。