沖縄の海で家族でシュノーケリング
何度か目ですが、沖縄旅行に行ってきました(詳細は以下記事参照下さい)。
「せっかく沖縄に行くなら海で泳ぎたいね」と妻と話していたのですが、娘が3歳と小さいので難しいかなーと言っていたのですが、小さな子供とでも楽しめるプランが結構ありました。その中でも、妻が探してきてくれたのが、以下の「シーモール」さんの青の洞窟ぷくぷくシュノーケルツアー。というわけで申し込んで楽しんで来ました。
シュノーケリングの写真
ツアーはガイドさんが写真を撮ってくれるサービス付きでした。ガイドさんが撮った写真を載っけておきます。使用していた機材に関しては、後で少し詳しく書きます。写真の日付をみてわかるように、ガイドさんはそんなにカメラに詳しくない感じでした。
魚たくさん
途中えさやりも楽しめました
魚に手を食われるの図
青の洞窟付近。青の洞窟ってどっかで聞いたことのあるフレーズですよね(笑)
ウツボ
お魚
ニモっぽいやつ
水中撮影機材に関して
気になるカメラですが、EXIFファイルによると「OLYMPUS TG-820」でした。
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: Camera
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
このカメラに、防水プロテクターをつけていました。記憶が正しければ、以下の「PT-052」と思います。
OLYMPUS 防水プロテクター TG-820用 PT-052
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
画質は、記録用といった感じですね。写真目当てじゃないですし、自分で撮影するわけでもないので、もちろん特に問題はないです。
ただ、個人的には最近周囲のブログでにわかに話題の、同じOLYMPUSのTG-5で撮ったらどうなるのかなという興味はありました。隣の中国のツアーも、Insta360で360度撮影を売りにしてたりしますし、写真で差別化できると良いのになーとか思いました。
OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-5 ブラック 1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-5 BLK
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2017/06/23
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2017/06/23
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログを見る
まとめ
沖縄でシーモールさんの青の洞窟ぷくぷくシュノーケルツアーを楽しんできました。ツアーの内容に関しては、家族貸切でじっくり楽しめましたし、ガイドさんも親切で、写真もキチンと撮ってくれましたので大満足でした。
沖縄で今回初めて泳いだのですが、思っていたより魚多く海も綺麗でびっくりしました。マレーシアとニューカレドニアでダイビングしたことあるのですが、沖縄も全然負けてないですね。
3歳の娘も、浮き輪から水中メガネで魚さんを見れて大満足してくれたようでした。