ラズパイマガジン 2020年2月号「AI特集」サポートページ

f:id:karaage:20200112201633j:plain:w640

このページに関して

 このページは、ラズパイマガジン 2020年2月号「AI特集」サポートページとなります。本を購入した人向けの内容となっていますので、ご了承下さい。

Google Colaboratoryノートブック

TensorFlow

 「AI特集」で扱ったGoogle Colaboratory(Google Colab)のノートブックです。Google Chromeブラウザで以下のリンクにアクセス下さい。

特集で使用したGoogle Colaboratory Notebook

 Google Colabでは、書籍では紙面の都合上簡単な説明のみに留めました。より詳しく知りたい方は、以下の記事を参照下さい。

PyTorch

 書籍で取り扱ったTensorFlowバージョンに加えて、人気のPyTorchバージョンのノートブックも用意しました。PyTorchに興味ある方は、参考にしてみて下さい。

 TensorFlowで取り扱っていたものの一部をPyTorchで書き直しているもので、完全に移植しているわけではないことはご了承下さい(例えばデータの水増しや、Grad-Camは省略されています)。

 TensorFlowと学習の流れは同じにしてあるので、TensorFlowと対応しているコードを確認しながら実践してみると理解が深まると思います。

ラズパイマガジンAI特集(PyTorch版)

学習させた画像認識AIモデルで動くルンバの動画

 本特集で学習させたAIモデルで実際にルンバを動かしている様子です。

 本特集を実践すれば、このように自分のルンバを知能化することができます。

ラズパイでの画像認識

 ラズパイで画像認識を行う際の、ディープラーニング環境構築に関しては以下記事参照下さい。

Jetson Nanoでの画像認識

 ラズパイマガジンということで、書籍では記載しませんでしたが、本特集記事で学習したモデルは、Jetson Nanoでも動かすことができます。Jetson Nano上でのディープラーニング環境構築に関しては、以下記事を参照下さい。

 具体的なコマンドとしては、以下3行を実行すればOKです。

$ git clone https://github.com/karaage0703/jetson-nano-tools
$ cd jetson-nano-tools
$ ./install-tensorflow.sh

 上記コマンドでJetson Nano上にTensorFlowの環境構築さえできてしまえば、後はラズパイと同じ要領で画像認識を行うことが可能です。

シマウマで理解する画像フィルタの基礎

 画像フィルタの基礎に関しては、以下記事参照下さい。

 自分でフィルタ設計して、画像処理を試せるノートブックを用意しました。Google Chromeブラウザで以下のリンクにアクセス下さい。

シマウマで理解する画像フィルタの基礎

「AI特集」用ソフトウェアのリポジトリ

 特集で使ったソフトのGitHubのリポジトリです。使用方法は本書を参照下さい。

参考書籍・参考リンク

 今回の書籍で参考にさせていただいた書籍や、Webの記事です。より深く学びたい人は参考にしてみて下さい。

参考書籍

図解速習DEEP LEARNING

図解速習DEEP LEARNING

  • 作者:増田知彰
  • 発売日: 2019/05/11
  • メディア: Kindle版

ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装

ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装

  • 作者:斎藤 康毅
  • 発売日: 2016/09/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

直感 Deep Learning ―Python×Kerasでアイデアを形にするレシピ

直感 Deep Learning ―Python×Kerasでアイデアを形にするレシピ

QandA

ラズパイ(Raspberry Pi)での認識でTensorFlow関係のエラーが出てうまくいかない

 通信環境によって、セットアップ時にエラーが出るようです。通信環境の良いときに何度か試してみて下さい。

まとめ・問い合わせに関して

 本特集に関して、疑問やうまく動かないなどの問い合わせある方は、以下の問い合わせフォームより「AI特集に関して」というタイトルで問い合わせ下さい。その他、Twitter等からDM頂いてもかまいません。

 本問い合わせの対応は、あくまで私の善意ベースのものであり、万全のサポートを約束するものではないことはご了承下さい。

書籍の宣伝

 AIの初心者向け本「からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」を執筆しました。Google Colaboratoryを使って、実際に動かしながらAIを学べる本になっています。ラズパイマガジンの内容を、更にブラッシュアップ&バージョンアップして、新たに書き下ろした内容となっています。

 文系でAI素人の私の妻も、実践できて理解を深められるような、初学者向けの内容になっています。以下に紹介記事を書いていますので、興味ある方は是非ごらんください。

参考リンク

CNN構造に関して
KerasでCIFAR-10の一般物体認識 - 人工知能に関する断創録

データオーギュメンテーションに関して
deeplearning_tool/increase_picture.py at master · bohemian916/deeplearning_tool · GitHub

GradCam、Confusion Matrixに関して
ImageGeneratorで何をしてるのか見てみよう!

Creating an Image Classification Model for M5StickV by Transfer Learning

関連記事

変更履歴

  • 2020/12/20 AI本の執筆に関して追記
  • 2020/03/25 QA追記
  • 2020/02/03 PyTorchバージョンのGoogle Colabノートブックを追加