大人の科学からとんでもないものが発売

歌うキーボード ポケット・ミク (学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ)
- 作者: 大人の科学マガジン編集部
- 出版社/メーカー: 学研プラス
- 発売日: 2014/04/03
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (24件) を見る
う、うわーーーーー!なんじゃこりゃーーーー。
よくわからないままクリックゥゥゥゥゥくりうぃいjk3くくっく!
ああああ!クリックぅぅ!くりっくぅぅぅうぅぅしちゃったーーー >> 次の商品を購入しました:大人の科学マガジン編集部 『歌うキーボード ポケット・ミク (大人の科学マガジン特別編集)』 via @amazonJP http://t.co/SA9vKxpqMA
— からあげ (@karaage0703) 2014年2月18日
というわけで即Amazonで予約してしまいました。
NSX-1
紹介文を良く読んでみると、ヤマハのNSX-1というチップが使われていると書いてあります。このチップ自体は実は結構前に発表されていて、一部の電波な方々の間で非常に話題になりました。すっかり忘れていたのですが、発売当初から大人の科学とのコラボの話はあったみたいですね。デモ動画とかもありました。
実はこのチップ結構ハイスペックで、ミクちゃんに歌わせる以外も色々できそうなのですよね。
Arduinoと組み合わせると面白そう
たまにこのブログでも取り上げるArduinoというマイコンがあるのですが、これと組み合わせてNSX-1を制御できる専用のボード(シールド)も発売されています。
実はこれずっと購入迷っていたのですが、9870円とかなりお高い上、そもそもずっと在庫切れなのでどうしようもなかったのですよね。
そんな中、大人の科学からまさかの販売、しかも4980円と結構お値打ち。というかICが2000円程度なのでスイッチサイエンスさんがちょっとお高…ゲホッ、ゲホッかもです。
今後の予定
というわけで入手したら即改造予定です。幸いにもスイッチサイエンスさんのサイトに、シールドの回路図やArduinoのサンプルプログラムもありますし、YAMAHAさんのサイトに関連仕様も公開されているので、どう改造すればArduinoと接続して動かせそうかもわかります。久しぶりのワクワクするガジェットで楽しみです。人柱になる覚悟のある方はセットでArduinoも買っておくことをオススメします。ただ、私の気が変わる可能性もありますのであくまでノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。

- 出版社/メーカー: スイッチサイエンス
- メディア: Personal Computers
- 購入: 2人 クリック: 15回
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: スイッチサイエンス
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 64人 クリック: 1,164回
- この商品を含むブログ (50件) を見る