夏だ!冷やし中華だ!ウクレレだ!
夏なのでウクレレ買いました。どうやればウクレレ始められるかって?Amazonさんで以下2つをクリックするだけさ!レッツトライ!

VOX ヴォックス アンプ/スピーカー内蔵 エレクトリック・ウクレレ ELEUKU VEU-33C-BB コンサート・タイプ ブラック・バースト
- 発売日: 2013/05/12
- メディア: エレクトロニクス

KORG クリップ型 ウクレレチューナー Headtune HT-U1 ヘッドチューン ウクレレのヘッド型 チューニング 一目でわかる LowGにも対応 35時間連続稼働
- 発売日: 2012/12/23
- メディア: エレクトロニクス
このVOXのウクレレは、内蔵アンプの電池、ソフトケース、弦など全て付属してあります。しかも弦も貼ってあるし電池も入っているので、開くとすぐ使える状態になっている親切設計です。チューナはウクレレ買うときAmazonさんが「みんなこれ買っているぜ!」とささやくのでつい買ってしまいました。
ただ、やってみてわかったのですがウクレレは結構チューニングが安定しないのでチューナー買って大正解でした。一緒に一つ買っておくとよいと思います。あとはストラップとかピックとか替えの弦が欲しい人はお好みで買うとよいかなと思います。
ウクレレ安いのは3000円くらいからありますが、私はアンプに繋げられるやつが欲しかったのとある程度よいのを買わないと続かない性分なので評価もよかったVOXのウクレレにしました。とりあえず安いの1個買うのも全然ありかなと思います。
弾いてみたので動画ウプ
買って一日で無謀にも一曲夫婦で演奏してみました。アロハオエというウクレレの代表曲です。妻が歌、ウクレレ演奏が私です。まだ一日目なのでこんなものです、結構指が痛い。
手軽にどこでも弾けるのがよいですね。部屋着の首のところがよれているのはあまりみないでやって下さい。
使用したコード
使ったのは以下の4つだけ。
ちなみに上のコードは「はてなブログ」のウクレレ記法機能というのを使ってかいています。凄い簡単にウクレレのコードがかける狂った機能です。こういう狂ったところがはてなのよいところですね。
SSL配信化対応に伴い、画像に変更しました。詳細は以下記事参照下さい。
ウクレレ関連リンク
何も初心者用の本を買わなかったのでとりあえずネットで参考になりそうなものを探しました。しばらくはここらへんを眺めながら練習しようかと思います。何かオススメ知っている人は教えて下さい。
アロハオエの弾き方。今回はこれを見ながら演奏してみました。コードも少ないので最初にチャレンジするには一番よいかも。
右手の動かし方がよくわからなかったので見てみました。分かりやすく参考になります。結構ギターとは違いますね。
初音ミク+ウクレレという私にピッタリのサイト!曲も「けいおん」から「Let it Go」まで色々あるので楽しめそう。
はてなブログ(はてなダイアリー)でのウクレレ記法の説明。まさか自分がこの機能を使うときがくるとは昔は夢にも思っていませんでした。
関連記事
変更履歴
- 2020/04/05 微修正