LEDライトボックス
mitarothanken-misc.hateblo.jp
上記記事見て、リバーサルフィルムを見るためのLEDライトボックス(LEDビューワーともいう)なるものの存在を初めて知る。
FUJICOLOR LEDタイプビュワー LEDビュアープロ 4X5 56920
- 出版社/メーカー: フジカラー
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
ちなみに今まで、必死に部屋の蛍光灯で透かしてみてました
ちゃおの漫画家セットを使ったらどうだろうか?
LEDライトボックスを見て、真っ先に思ったのがちゃお4月号付録の漫画家セットが使えるのじゃないかということ。
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/03/03
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
調べたら、ガンプラのライトとかにも使っている人もいました。これは使えそう!
早速思いつきをツイートし、本屋にでかけようと思った刹那。
@karaage0703 昔は蛍光灯が光源でした。
— リウ.toe (@rhizmer) 2015年3月21日
そしてiPadをビュアーにするアプリもあったりします。輝度調節あり。
iPad!!その手があったか!
iPadをLEDライトボックスにする
そのままライトボックスというアプリもあったのですが、今回はとりあえず無料でためしたかったので、ホワイトボードというアプリを使ってみました。
要は真っ白の画面が表示できればなんでもよいです。
ワクワクしながらリバーサルフィルムを置いてみると
キレイに見れた!やった!
まとめ
iPadはライトボックスとして使えます!ただ、iPad持ってない人はちゃおの付録は値段的にかなり魅力的な気がします。リバーサルフィルム使ってて、ライトボックスとiPad持ってない人は是非試してみて下さい。