GWはアドベンチャーワールド
ゴールデンウィークは、和歌山に行っていました。お目当はアドベンチャーワールドです。4年ぶりに行きました。
前回は妻と2人で来たのですが、今年はもうすぐ3歳になる娘も入れて3人での訪問です。
というわけで、いつもの通り写真をペタペタ貼っていきたいと思います。今回は使った機材は、買ったばかりの「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」です。今回の旅行はほとんどこれ1本しか使いませんでした。
アドベンチャーワールドの写真
色々な動物たち
ペンギン
ケニア号というバスでサファリパークを回る
寝ているライオン
あれ何だろうな?と思ったらズーム
お猿さんでしたー
シマウマ
キリン
ペンギンズ
勝手にシロクマ
呼んだ?
イルカショー
イルカショーです。ストーリー性があって、良かったです。
ダイナミックなジャンプ
ジャンプ
イルカに乗った少女
輪っかくぐり
ジャンプ
ジャンプ
ショーの後イルカを見つめる娘
パンダ
アドベンチャーワールドといえば、パンダです。パンダたくさんいるので、だんだんパンダがインフレしてきてプレミア感が薄れてくるので不思議です。
基本寝てる。この子は数時間ずっとこんな感じだった
アクロバッティックな姿勢で寝ているパンダ
続いて、双子のパンダが外で笹を食べるだけのイベント。ご飯食べるだけでこれだけ注目集める存在はパンダくらいだと思います。
パンダが…
笹食べてる!
可愛いです
笹食べてるだけなのに可愛い
たまに目がくりっとする
なんかジッとみていると、中におっさんが入っているように見えてくるので不思議です。
GIFアニメ
動物はGIFアニメにしてもめちゃかわいいですね
シロクマ
パンダ
宿泊場所に関して
今回泊まったのは、前回同様「とれとれヴィレッジ」というドラゴンボールの家みたいな場所です。
ドームハウスに関しては、以前書いたので以下記事参照下さい。
新しくパンダヴィレッジという、めちゃ可愛いドームハウスもありました。こちらは早い時期からの予約必須ですね。中は普通らしいので、外から眺めるだけでもよいかもしれません。
安いけど、ちゃんと冷暖房も完備で部屋の中にお風呂もあります。アドベンチャーワールドまで車で10分。近くには温泉、海鮮の美味しいお店(とれとれ市場)と周辺で観光・食事・お土産が揃う最高の立地です。子供は喜ぶと思いますし、若いカップルや家族連れには良いかなと思います。高級感求めている人には不向きかな。
アドベンチャーワールド行く方は宿泊地の候補にしてみると良いかもしれません。
まとめ
アドベンチャーワールドに行って来ました。望遠ズームやっぱり便利で、小さい子供を見ながらでも、色々な写真を撮れて良かったです。前回、単焦点レンズと広角レンズだけで撮った写真と見比べると、全然違う写真が撮れたなと改めて思います。
ただ、単焦点や広角レンズという制約の中で足を使って使って撮った前回の写真は、ユニークさがあったなとも思います。まぁでも、こればっかりは仕方ないですね。今回、単焦点と広角レンズだけだったら、小さい子供と一緒ではまともな写真はほとんど撮れなかっただろうなと思います。

OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2016/11/18
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログ (2件) を見る
あとは、マムートのザックが子供の荷物とカメラを全部入って持ち運びやすくて大活躍でした。
![[マムート] リュック Seon Courier 容量:30L 2510-03900 0001 black [マムート] リュック Seon Courier 容量:30L 2510-03900 0001 black](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41jDMe3GaeL._SL160_.jpg)
[マムート] リュック Seon Courier 容量:30L 2510-03900 0001 black
- 出版社/メーカー: MAMMUT(マムート)
- メディア: Shoes
- この商品を含むブログを見る
カメラのインナーボックスも忘れずに

ETSUMI インナーボックス モジュールクッションボックスD ブラック E-6288
- 出版社/メーカー: エツミ
- 発売日: 2010/05/10
- メディア: Camera
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
今週のお題「ゴールデンウィーク2018」