瀬戸物祭り
実家のお隣の市で毎年行われている瀬戸物祭り。名前は聞いたことあったのですが、実はずっと行ったことありませんでした。今年は生まれて初めて瀬戸物祭りに家族で行ってきましたので、ちょっとだけ写真貼ってみます。
瀬戸物祭り写真
瀬戸物祭り風景
瀬戸物と呼ばれる瀬戸の有名な焼き物が主体。個人や学校、企業など様々な団体が出展して焼き物を販売しています。

娘は初お祭り

たくさんの焼き物

イベントみたいのもある

娘も物色中?

ねこちゃん、わんちゃん

瀬戸物で有名なので、街中にも焼き物のオブジェなどがあります
この後も写真続きます。



体験などもあり

購入したかわいいお皿

ラーメンどんぶり。この中から良さげなのを買いました
食べ物
屋台もたくさん出ていました。私はお祭りの大きさをからあげの屋台の数で判断しているのですが、なんとからあげの屋台10店舗以上と最大級のお祭りでした。
たくさんの屋台

トルネードポテト

スペアリブ

牡蠣
この週はからあげに当たってお腹を壊してたので、珍しくからあげ食べませんでした。まあ何故か牡蠣は食べちゃったけどね!
夕焼け・花火

きれいな夕焼け

なんと花火もあります
まとめ
瀬戸物祭り、ずっといったことなくて地元のちっちゃいお祭りかと思っていたのですが、めちゃめちゃ大きくてびっくりしました。屋台もたくさん出ていますし、アウトレットの安い瀬戸物や、結構オシャレな小物を出しているお店とかもたくさんあるので大人から子供まで楽しめるなと思ってしまいました。地元で私のように行ったことない人は一度行ってみることをおすすめします。