逆さ栽培(空中栽培)
海外で逆さ栽培(空中栽培)がUpside-Down Gardeningと呼ばれて話題のようです。
家庭菜園で「逆さ栽培」が大ブーム!|地球ニュース|Think the Earth
メリットは以下の3点のようです
- 支柱が不要で省スペースでできる
- 虫がつきにくい
- 水や栄養が植物にいきやすくなり美味しくなる
ただ、本当に美味しくなるかはネットで調べた限り賛否両論ありまだよくわからないようです。ただ、ちょっと変わっていて捻くれているのがよいなと思ったので試してみることにしました。ちなみに植物を育てたのは子供の頃アサガオを育てて以来の経験です。
逆さ栽培の仕方
栽培の仕方を書いていきます。
栽培に必要なもの
基本的に、近くのホームセンタで入手できます。
- バケツ(プランタ)
- ネット
- フック
- スポンジ
- 苗
- 培養土
バケツ(プランター)
トンボ ニューセレクト バケツ ワイド型 5L ブルー W-5
バケツを使う人が多いようです。私もバケツを購入しようとしたのですが、妻の猛反対にあいプランタを買いました。5L程度のものでよいみたいです。
ネット
苗を入れる穴と、排水の穴の上に敷いて土が漏れないようにするものです。私の場合は、プランタによい感じのネット的なものが付属していたので購入不要でした。
フック
バケツ(プランタ)を固定するためのものです。とにかく空中から吊り下げられるようにできればOKです。風で飛ばされないように、しっかり固定するようにしましょう。
スポンジ
苗を保護するものです。無いと、苗が切れちゃうことがあるらしいのでつけたほうがよいみたいです
培養土
加工に必要なもの
加工に必要なものは以下、両方ともバケツの穴あけに使用します。
リョービ(RYOBI) ドライバードリル FDD-1000 鉄工5mm 木工10mm 646002A
リリーフ(RELIFE) 六角軸下穴ドリルと両頭ビット10本組
ドリル
栽培の準備
栽培の準備をしていきます。基本的に以下のサイトを参考にさせていただきました。トマトに吉田沙保里とネーミングするセンス溢れる栽培日記です。偉大なる先人の知恵に感謝。
まとめ
逆さ栽培開始してみました。無事収穫までいけるとよいな。また途中経過や、実食した味などレポートしようかと思います。もし、何の更新もなかったら枯れてしまったものと思ってください。
育てた結果
収穫できました(一応)(2015/10/18追記)
2個目の収穫です(2015/10/23追記)これで今期は終了です。