はてなTシャツをいただきました
ついに、はてなTシャツをゲットしました。「はてなTシャツ」でブログを検索したら、以下の2014年の記事からTシャツ欲しいと言い続けていました。どれだけ欲しいんだ自分。
い、一応言っておきますけど、決して、はてなさんに直接「Tシャツ欲しい」と言ったわけじゃないですからね!か、勘違いしないでよね!
はてなニュースにIoTデバイス「からあげDashボタン」に関して寄稿しました - karaage. [からあげ]の記事で
はてなニュースに寄稿までしましたが、はてなTシャツは貰えてないですから!!
とか言ってますけど、これはセーフですよね?セフセフですよね?
とりあえず着用しました
ちょっと曲がっているけど、喜びの表れです
喜びを逆立ちで表現しようとしたら、妻から「慣れないことはやめなさい」と窘められました。ごもっともなので、全身で喜びを表現しました
同封されていたステッカーは、とりあえずMac Bookに貼ってみました。典型的なオタクのノートPCになりつつあります
ところで、このはてなTシャツ、ニューデザインみたいです。やったね!ただ、はてなTシャツとちょっとだけ分かりづらいような気も…ひょっとして、はてなさんに騙されたりとかしてないですよね?
「あいつ、ユニクロのTシャツ送ったら喜んでやがる、プププ」
とか思われてないですよね!?
名実ともに「はてなの犬」になりました
はてなブログをしている人には2種類の人間がいるという話を以前しましたが、私はついに持たざる者から、持っている者へとなりました。これで、名実ともに「はてなの犬」に成り下がったわけです。ワンワンワン。はてなの犬だワン。
早くも2016年の振り返りと2017年にやりたいこと - karaage. [からあげ]で書いた目標のうち1つ「はてなTシャツをゲット」は達成してしまったので、2017年の残りの目標は「はてな本社を襲撃」のみとなりました。うぉぉぉ!待ってろよはてな!!火つけてやるからな!ワンワンワンワン!!
はてなニュースへの寄稿
ちなみに今回「はてなTシャツ」を頂いた理由ですが、はてなニュースへの寄稿に対するお礼とのことです。はてなニュースさんには、今まで3本の記事を寄稿させていただいています。はてブ数にムラがあり過ぎですね。もし宜しければ読んでみて下さい(さりげない宣伝です、これが全然隠れていないステマです)。
はてなさんに関して思うこと
はてなさんで、はてなダイアリーのころから数えると10年以上ネットに文章を書き続けていることになります。始めた時は、正直言うと無料で広告が無いという理由だけで選んだのですが、まさか10年以上続けて、ましてや、はてなさんに寄稿をするようなことになるとは夢にも思いませんでした。
10年かかって分かったのが「はてなって変な会社だな」ということです。
まずもって、私に寄稿を依頼する時点でどうかしてます。思わず
「それより絵日記サイトのライブドアブログへの流出をなんとかしなくてよいのですか!?」
という言葉が喉まで出かかりました。大人なので言わなかったですけど。
色々やりとりするようになっても、「この会社変かも」という気持ちは深まるばかりでした。でもそれは悪い意味ではなく、普通の企業が追い求めるような、わかりやすい単純な指標をそれほど気にしていないということで、それはとても尊いことかもしれないなと思いました。
私は、結構以前からはてなさんに対しては、はてなフォトライフの不具合をディスったり、はてなブログに自動投稿するツール作って12日で1000記事投稿して怒られたりと、ひどいことばかりしてしまっているわけですが、私は嫌いな対象に関しては、基本的に一切近づかないようにするのが常なので、自分からこうやって近づいていくということは、なんだかんだではてなさんのことが凄く好きなのだと思います。これも10年かかってやっと気付きました。
今後も、はてなさんでブログを書いていきたいなと改めて思いました。でも、はてなフォトライフの不具合は許せないです。