からあげ(karaage.)の自己紹介・楽しみ方

f:id:karaage:20190429001607p:plain:w400

はじめましての人に

 新年度はじまりましたね。最近私をTwitterやブログで新たにフォローしてくださった方も結構増えてきたので、改めて自己紹介を書いてみようかなと思います。といいつつ、本名・性別・年齢・顔・職業全てがネットでは非公表なのですが…

 公開できる範囲で書くと、愛知県で組み込み系の闇の深い(いい意味です)会社で働いています。家族は妻と娘がいます。そうです。一般的なサラリーマンです。

 ネットでの情報発信を長いこと(多分20年以上)続けているのが、ちょっと特殊なところかもしれません。

 もっと詳しく知りたい人は、以下記事参照ください。20年くらいの歴史と書いてありますが、もう8年前ですね…

ネットでの活動に関して

 ネットで発信していることは、基本的に本業と関係ない趣味のことです。よく勘違いされるのですが、Raspberry PiもJetson Nanoも本業では(今のところ)一切使っていません。ブログ記事の内容も、平日の夜や休日に趣味で試していることを書いているだけです。

 そもそも仕事では、ハードウェア関係が専門で、最近はマネジメントよりになっているので、仕事でソフトを書くことはほぼありません。なので、エンジニアではありますが、プロのソフトウェアエンジニアでは無かったりします。ネット上の活動は、趣味の延長線上での活動で、本業のキャリアと結びつける気もないものとなります。

 収入源を得るための活動ではないので、ネットでの活動で得られた利益は、ほぼ全てネットの活動を継続するために使っています(むしろ赤字です)。なので、ネットで収入源を得ることが目的の人は、私の情報から得られるものは少ないと思います。

 という前置きをもとに、ここからはネットでの著作や活動を紹介したいと思います。

著書・寄稿・イベント参加

 書籍や過去のイベント参加に関しては、以下のポートフォリオ記事にまとめてあります。

 気づいたら、結構本を出していました。単書としては今年初めに出版した「AI自作教室」が初となります(よかったら買ってください)。共著は「Jetson Nano超入門」があり、こちらは好評につき改版されて、今年第二版が出版されます

 寄稿は「ラズパイマガジン」などへの商業誌への寄稿、「ソレドコ」「はてなニュース」「変デジ研究所」などへの著名Webメディアへの寄稿が多数となっています。

 イベントに関してはTFUG(TensorFlow User Group)の勉強会でGoogle本社で登壇、PyCon mini Shizuokaのキーノートスピーカーとして登壇、Maker系イベントに出展などしています。気づいたら色々出てました。

情報発信しているプラットフォーム一覧

 情報発信しているプラットフォームの一覧です。PCでみると、このブログのサイドバーに一通りリンクが貼ってあるのが表示されます。こうやってみると多いですが、積極的に使っているのは極一部です。太字で書いてあるものがよく使っているサービスなので、よろしければフォローやチェックなどしてください。

 基本的には、Twitterかブログをフォロー・チェックしておけば、ほぼ全ての情報をカバーできます。

SNS

はてなブログ関係

写真・動画関係

プログラミング関係

一気に探したいとき

 「こんなにたくさんの場所に情報が散らばっていると、どこに知りたい情報があるか分からないだろう!」とお怒りのみなさま。もっともです。私もそう思います。そんな人(主に自分)のために、私が使っているサービス上の情報を一気に検索するカスタム検索エンジンも用意してあります。その名もkaraage検索(そのまま)。

 以下で検索しましょう。

 カスタム検索エンジンに関しては以下記事参照ください。

問い合わせ

 TwitterでリプライやDMもらえるのが一番反応する可能性高いと思います。何かあれば気軽に声かけてください。通知が多く、気づいてない可能性も高いので、返信なくてもあまり気にしないでください。

 Twitterなど使えない人には、一応メールフォームも用意してあります。こちらは返信がきたらラッキーくらいに思っておいてください。気づいてないときも多いと思います。

まとめ

 はじめましての人向けに、改めて自己紹介をしてみました。これで私への理解が深まったと思います。ひょっとしたら逆に謎が深まった人もいるかも??

 今後も自分のペースでぼちぼちネットで発信を続けていくと思いますので、よろしければフォロー・応援よろしくお願いいたします。

関連記事