豊橋のコワーキングスペースにおじゃましてきました
Twitterつながりで@FlightPlanOriginalさんにお誘いいただき、豊橋のコワーキングスペースにおじゃましてきました。コワーキングスペースは、たまに行くのですが今回おじゃまさせていただいた、コワーキングスペースはその中でも、質的にもコスト的にもかなり高いレベルで充実していたので紹介したいと思います。
Startup Garage(スタートアップガレージ)
まずは、豊橋駅から車で20分程度(バスもあるようです)のサイエンスコアという市の施設内にあるコワーキングスペース「Startup Garage」さんからです。若干交通の便は悪いですが、なんと平日10時~20時、土曜10時~17時は予約不要・無料で利用できます。
入り口
中の雰囲気
Pepperがいます
書籍もあります
なんと無料でフリー電源・WiFiもあります
同じサイエンスコア内には「メイカーズ・ラボとよはし」というFabスペースも併設されています。
残念ながら当日はお休みだったので、雰囲気だけ見せてもらいました
良い感じ!
3Dプリンタやレーザーカッターなど、一通りの工作機械は揃っているようです。
Startup Garage情報
以下サイト参照下さい
トライアルビレッジ
続いては、豊橋駅すぐ近くのコワーキングスペース「トライアルビレッジ」さんです。こちらは、有料ですが駅前にもかかわらず、1時間 500円 / 名。3時間以上1,500円の打ち切りという格安価格で利用できます。もちろん、電源・WiFi完備です。
雑居ビルの5階にあります。
一番奥のエレベーターから5Fに行きます
初めてだとちょっと行きにくいかもしれませんね。でも別に怖いところではないです(笑)
入口
中の様子
書籍も充実
3Dプリンタもあります
VRデバイスも
フリードリンクもあります
この日は、ドローンやラズパイを弄っている人がいました
豊橋のコワーキングスペースにおじゃましてすぐ近くにいる人とOculus Roomsしてる
定期的にこの「トライアルビレッジ」でモノ作りをしているメンバーの集まりがあり、今回はその集まりに参加させていただきました。大学の研究室みたいな雰囲気で、まったりとしたお互い微妙に干渉するような距離感で、居心地良いときを過ごさせていただきました。楽しすぎて、終電乗り過ごしそうになってました(笑)
今は、毎回の参加は難しいのですが、またときどき参加させていただきたいなと思いました!
トライアルビレッジ情報
まとめ
豊橋市のコワーキングスペースStartup Garage」さん「トライアルビレッジ」さんを紹介しました。名古屋に比べると交通の便は劣りますが、これだけ安価で広く充実したコワーキングスペースは、中々他には無いのではないでしょうか。
プロジェクタやマイクも使えるので、セミナーや勉強会にも良さそうですね(企画の内容によっては不可の場合もあるので、企画の際は必ず事前に問い合わせるようにしましょう)。
休日にもかかわらず、かなり空いていたので快適な一方、これだけの施設が遊んでいるのはもったい無いし、もっと多くの人が利用するとそこの繋がりで面白いこと生まれそうだなと強く感じたので、微力ながら拡散いたします。豊橋まで足を運べる方は、是非一度活用を検討してみて下さいね。