「CAFE MORRIS」
久しぶりに、家の近くに素敵なカフェを見つけたので紹介です。といっても、写真をペタペタ貼って終了です。
お店外装・内装
モーリスは、昔の車メーカーの名前のようですね。おしゃれなクラシックカーがお店の裏に停まっていました。
キレイだったので、ひょっとしたらまだ現役で販売車なのかな?
カウンター。コーヒー豆も販売しています。
アクセサリ(手作り?)も販売しています。まったく根拠はないですが、手作りのアクセサリを売っているカフェは美味しいという法則が自分の中にあります。
席には、おしゃれグッズがディスプレイされていました。
料理
メニューはこんな感じです。
イングリッシュプレートをたのみました。イングリッシュプレートは、注文を受けてからつくるため、15分ほど時間かかります。時間に余裕をもっていきましょう。
プレート、美味しかったです。
食後のコーヒーも最高でした。
美味しかったので、販売していたコーヒー豆も買いました。
まとめ
近所の素敵なカフェ「CAFE MORRIS」さんにおじゃましました。とても良い場所で、今まで気づかなかったのがもったいないくらいですね。また、今後再訪したいと思います。場所は、愛知県の大府市となります。お近くの方、お近くにお立ち寄りの際は是非。
特に、最近デロンギの全自動エスプレッソマシンを購入してから、美味しいコーヒー豆を求めていたので、コーヒー豆だけを買いに行くことも増えそうです。最近気づいたのですが、やはり焙煎したての豆が一番美味しいのですよね。