イベント展示をレベルアップするアイテム

イベント出展 過去との比較

 2022年12月に行われたOgaki Mini Maker Faire2022(以降OMMF2022)に出展しました。そのとき出展時に準備したあれこれを備忘録として残しておこうと思います。なお、対象は個人での趣味ベースでのイベントの話で、販売まで行うケースや、ガチの方は対象外となりますのでご承知ください。

 以前、以下のような準備を含めた包括的なマニュアル記事を書いたのですが、この記事では、その中でも特に展示に関する便利アイテムにフォーカスした記事となります。

 以下の画像は2016年の出展(左)と2022年(右)の展示の様子の比較です。色々変わっていることが見てとれるかと思います。2016年から変化した点を中心に記載していきます。

 ここからは、アイテムを1つずつ紹介していきます。基本的にカインズホームとAmazonで揃えました。

小型台車+コンテナ

 単純に荷物が増えて必須になったのが、小型の手押し台車とコンテナです。両方ともカインズホームで買いました。

 以下のように台車で2往復して、車にギチギチに詰め込んで搬送しました。

 コンテナは信頼のトラスコさんです(仕事でも使っています)。手押し台車は、宅配が大変そうだったので、カインズさんオリジナルのものを買いました。

名刺・ステッカー

 これは以前から紹介していますが、あると色々便利です。私はラクスルさんで作成しています。以下記事参照ください。

 ステッカーは、間違い防止のために、コンテナや台車に貼っておくみたいな使い方もできます。

 ちなみに、大量に発注したステッカー、今だに余っています(笑)

テーブルクロス

 無くてもよいのですが、あると見栄え的にも、汚れの心配の点でも良いですね。

ポップスタンド

 展示品を紹介するポップ用のスタンドです。展示に慣れている人は、大体用意しているやつですね。見たことはあるけど、名前が分からないので、検索に苦労するやつです。

 Amazonで買いました。

まとめ

 イベント展示にあると良いアイテムを紹介しました。Makerイベント(モノづくりの同人活動)の例ですが、他のイベントでも何かしら参考になるのではないかと思います。販売などでお金を扱う場合は、更に別の準備も必要になると思いますので、その場合は他の情報も参考にしてください。

 私もそこまでイベント展示に慣れていないので、この他にも、更に便利なアイテムやテクニックをご存知のイベント上級者の方いらっしゃったら、コメントやTwitterなどでそっと教えていただけると嬉しいです!

参考リンク

Make: Japan | Maker Faireのブースの作り方(よりよい来場者とのコミュニケーションのために)

関連記事