ダラダラ過ごす週末
出張で疲れていたこともあって、週末は割とグダッとしてました。今週だけでなく、最近わりとグダッとしているかもしれません。夏の暑さで色々な意欲が減退しているのかもしれません。
夜は家族でお家花火をしたりしてました(詳細は以下記事参照)。
子供が寝た後は、土日とも妻とゆったりAmazonプライムで映画を観ました。見たのは「エアー・バッド」と「プロメア」です。
「エアー・バッド」は、たまたま観たのですが、とにかくワンちゃんが可愛い映画。ストーリーはいかにも昔のアメリカ映画という感じです。癒されます。「プロメア」は以前フォロワーさんに進めていただいたアニメ映画。ほぼ「グレンラガン」全話分を2時間に収めた感じでした。面白かったのですが、少しキャラは削っても良かったような気もしました。
その他、久しぶりに図書館に行って、8冊本を借りました(土日で、大体読み終わりました)。図書館に行くと、本との思わぬ出会いがあるので良いですね。特に萩尾望都先生の「スター・レッド」を初めて読んだのですが、良かったです。
70年代の漫画ということにびっくりです。もう半世紀も前ではないですか。もちろん、違和感やレトロ感を感じるところもあるのですが、テーマやストーリは今でも全然通用する内容ですね。
萩尾望都先生は、森博嗣先生が読んでいるということで知りましたが、偉大な作家ですね。知らない人は、是非「11人いる!」あたりの名作を読んでみて欲しいなと思います。
ということで、珍しく日記っぽいものを書いてみました。ブログだし別にこんなんで良いですよね。
- 作者:萩尾望都
- 発売日: 2014/08/25
- メディア: Kindle版