レバテックLAB様に読書術に関して寄稿をしました

読書術に関して寄稿しました

 レバテックLAB様から依頼をいただき、読書術に関して記事を寄稿をしました。

 少し裏話をすると、実はこの件、私の不手際(メール見落とし)で依頼を受けてから返事までに1ヶ月近くかかってしまいました。

 とっくに納期は過ぎていたのですが、申し訳なさと、頂いた読書術というテーマから良い記事が書けそうなアイデアが生まれたので、遅ればせながらほぼ再提案という形で返事をしたらOKをいただけました。関係者のみなさまには感謝です(そしてすみませんでした)。

読書について

 寄稿するきっかけになったのは、この記事です。

 ただ、私自身は、読書が好きなので時間あるときに適当に読んでいるだけで、読書術と呼ぶにはおこがましい、実にいい加減な読書をしています。

 そして、記事をちゃんと読めば分かるのですが、本を読むのが大切ともそんなに思ってないですし、人に本を読んで欲しいとも思っていません。私は好きにするので、みなさんも好きにすればよいと思います。

 タイトルに関しては、寄稿記事なので基本的にはおまかせにはなるのですが、当初はこの倍くらい過激(?)な感じだったので、お願いして若干マイルドにしていただきました。このくらいが今のギリギリ(?)かなと思っています。

まとめ

 レバテックLAB様への寄稿のお知らせでした。

 基本、寄稿は受け付けていないので、募集はしていないですが、心が震えたらたまに書いたりしますのでよろしくお願いいたします。

関連記事