昨日に引き続きOM-D E-M5のレビュ。といってもそんな書くことはないです。今日は晴れたので、ちょっと近所の公園で桜を撮ってきたのでアップ。適当に撮った写真で、Picasaで調整(I'm feeling Luckyをポチッとな)してます。
昼のコンディションよいときの画質は心配していませんので、特に比較とかはなしです。気持ちPENより良くなった気もしますが、多分気のせいでしょう。見分けられる自信はないです。まあそこらへんの比較は他のブログで細かく調べている人が沢山いますので、ここではゆるーく独自路線で行きたいと思います。カメラと写真は楽しむものですからね。
赤外線写真
PENでやった赤外線撮影、OM-Dでもできるかな?ということで赤外線撮影も試してみました。厳密な比較はしていませんが、感覚的には赤外線フィルタのきき具合はPENと同等かなといった感じ。ちょっとやってみるくらいなら改造なしで十分楽しめるレベルです。まあこの情報を必要としている人が世の中にどれだけいるか激しく疑問ですがw
RAW合成できるみたいなので、普通にカラーで撮った写真と赤外線で撮った写真を合成して遊んでみました。
OM-D E-M5単体でカラー赤外線写真ができた!結構それっぽいですね。カラー0.3倍、赤外線写真1.0倍くらいの割合で合成しました。
この前Processingで作った自作ソフトで合成したカラー赤外線写真はこんな感じ。OM-D単体の方がよいかも・・・頑張ってつくったのに。
ソフト改造して合成したカラー赤外線写真。ま、ここまでは流石にOM-D単体では無理なので、とりあえず勝手に勝ったことにしておきます。
参考リンク
OM-D E-M5関係の情報色々見つけたのでリンク
『デジタル一眼を比較してみるブログ』
ありとあらゆるデジ一を比較しているブログ。機材の所有数半端ないのですが、一体何者なんでしょう。OM-D E-M5ももちろん発売日に購入しています。「OM-D E-M5 購入と高感度時ノイズテスト」「Olympus E-M5 シャドウ側特性検証」で興味深い検証をしています。特に、シャドウ側特性検証ではOM-DのセンサはSONYのNEX-7と同じものだと大胆予想されています。個人的には私もSONY製に1票(期待をこめて)。まあどこのメーカにしろよいセンサなのは間違いないですけどね。
『三夜連続!! OM-D徹底解剖 〜メニューからみるOM-D〜』
USTREAMの放送。3日分あります。これ見ながら設定弄ろうと思っていたら、全部みたら5時間以上かかるんですけど!今日は徹夜だな・・・
これから
今週末、予定通りなら旅行に旅立つ予定なのでそこで沢山写真撮ってこようかなーと思っています。その写真ウプしたらOM-D E-M5祭りは一区切りしようかなと思っています。