耳うどん買いました
今までiPhone用のBluetoothイヤフォン、以下の安めの「QCY QY8MK-II」を使用していました。
結局2年くらい使っていたのですが、以下の点が不満になってきました。
- 肝心なときに充電切れになる
- 音質がいまいち
- Bluetoothなかなか接続できない
特に3つ目が致命的でした。買った当初はそうでもなかったのですが、最近一発で繋がらないことが多く、平均1分くらいかかっていたので毎日イライラしていました。ある日、何度も接続をやり直しているうちに電車を乗り過ごしたのが決定打となり、買い替えを決意しました。
その日に買い替えを決意して、前から悩んでいた「AirPods」を注文しました。ワイヤレスは高いのでケースありの「AirPods Charging Case」の最新モデルです。
以下Amazonリンクですが、品切れ状態だった上に高かったので、私はApple公式サイトから購入しました。
Apple AirPods with Charging Case (最新モデル)
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2019/03/27
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
以下が公式サイト
1週間〜2週間で到着となっていたのですが、私の場合は月曜の夜に注文して、週末には届きました。
AirPodsを愛でる
届いたAir Pods
充電は、マグネット式USB充電ケーブルを使いました。
AirPodsがワイヤレスじゃないケースの場合、マグネット式USB充電ケーブルの組み合わせ良いです!
ちょっとしたことですけど、パカっとケース開けるとiPhoneの画面に充電ステータスが出てきたり、やっぱりiPhoneとの組み合わせが便利で安定感があります。
充電残量表示
AirPods 最高でした
使って見てすぐ、全ての不満点は解消されました。良かったのは主に以下3点です。
- ケースで充電できるので充電切れの心配が少ない
- 音質思っていたより良い
- Bluetoothすぐ繋がる
特にBluetoothの接続に関しては、安定感がありますね。片耳をつけただけで接続が確認されるので、ノンストレスです。音質も、特別は期待していなかったのですが結構良いですね。音楽とかも聞き直したくなりました。
他、予想外に良かった点は以下です。
- 耳に割とフィットする
- 他のApple製品(Mac Book, iMac等)との切り替えがスムーズ
耳のフィット感は、合わない人は本当にダメらしいので良かったです。あと、他のMac(Mac Book/iMac)との切り替えがスムーズなのは嬉しいですね。今までは、接続切り替えるだけで5分くらいかかっていました。本当に無駄な時間でした…
今だと、ボリュームメニューからAirPodsを選択するだけで、ほぼ一瞬で切り替わってくれます。もちろんiPhoneに戻す時も全く問題ありません。最高ですね。
悪かった点は、今のところは無いのですが、やはり無くしそうなのが一番怖いですね。こればかりは気をつけるしか無いですね…
Apple製品(iPhone/Mac Book/iMac等)間での切り替えに関して
Apple製品間でのAirPodsのスムーズな切り替えが思ったより反響あったので、少し追記します。
iMacやMac Book等のMac OS製品に切り替えたい場合は、上のメニューのボリュームボタンをクリックすれば、接続先にAirPodsが表示されます。BlueToothのアイコンをクリックしてもOKです。
もし、AirPodsが表示されない場合は、ペアリングしましょう。AirPodsをケースに入れて、AirPodsケース裏の白いボタンを長押しするだけです。
逆にMacOSの製品からiPhoneに接続を切り替えたいときは、上にスワイプしてコントロールパネルを出した後、数の矢印の箇所をクリックします。
あとは、以下のような画面から切り替えるだけです。
わざわざBluetoothの設定画面までいかなくても切り替えられるので最高ですね。AirPodsならではだと思います。
AirPod 1と2の見分け方
私のAirPodsがAirPods 2ではなくて、AirPods 1ではないかという指摘をいただいたので確認してみました。AirPodsの見分け方は、色々な方法があるのですが、一番確実なのが、AirPodsに刻印されているモデル番号を確認する方法です。詳細は、以下のApple公式ページを参照下さい。
といっても、モデル番号もの凄く細かいので、なかなか肉眼では見づらいです。手軽な方法としては、カメラ(iPhoneでOK)でAirPodsを下から撮影して、拡大して確認するのが良いです。
私の場合は「A2032」なので第二世代(AirPods 2)でした。良かった!モデル番号は、A2032、A2031がAirPods 2で、A1523、A1722がAirPods 1のようです。
他、見た目の違いとして、ケースの前面のステータスランプの有無がありますが、ケースのWirelessの有無(Wirelessだとステータスランプがある)を示していて、AirPods自体の世代には直接関係ありません。
まとめ
耳うどん(AirPods 2)に買い換えたら最高だったという記事でした。やっぱり毎日使うものは、高くても良いものを使うのが大切ですね。ストレスもなくなり快適になりましたし、毎日の通勤が少し楽しくなりました。
マグネット式USBケーブルとの組み合わせもお勧めです!もっと早く買えば良かったですね。
購入は以下ですが、AirPodsはApple公式サイトとも見比べて、お得な方で購入するのがお勧めです!
Apple AirPods with Charging Case (最新モデル)
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2019/03/27
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
関連記事
変更履歴
2019/05/27 AirPods 1と2の見分け方
2019/05/24 音声の切り替えに関して追記