豊橋「のんほいパーク」に行ってきました
家族で愛知県豊橋市の動物園「のんほいパーク」に行ってきました。
愛知県というと、イケメンゴリラのシャバーニがいる東山動物園がメジャーですが「のんほいパーク」も規模で負けてはいません。今回は、動物達が仲良くしているシーンが目に止まることが多かったので、ほのぼのするシーンを激写してきました。
動物達のふれあいシーン
お猿さんたち。家族かな?
しっぽが器用なお猿さん
カワウソ
ぞうさん
温泉に入るカピバラ
ペアのキリンさん
仲が良すぎるサイさん
仲の良い動物といえば「けものフレンズ」
サーバルキャットちゃんマンホール
すみません「けものフレンズ」未聴です。
のんほいパークの恐竜達
のんほいパークは、動物以外に恐竜推しもしています。自然史博物館では、外では恐竜の模型、中では共有の骨格標本が楽しめます。
恐竜の首が出てる
迫力ある
博物館の中の骨格標本も迫力あります。
展示も説明も含めて、見応えあります。途中で時間が足りなくなってしまい結構駆け足になってしまいました。またじっくり見にきたいです。
まとめ
豊橋の「のんほいパーク」を家族で楽しんできました。自然史博物館含め、かなりのボリュームです。1日歩きっぱなしで、なんとか主要な動物は見れたかなという感じでした。
少し駆け足になってしまったので、狙いを絞ってまたじっくり見にきたいなと思う内容でした。
使用機材情報
使用した機材(カメラ・レンズ)は以下です。動物を大きく撮るには200mm(35mm換算)は必要です。欲を言えば300〜400mmくらいは欲しかったなーと感じました。
- LUMIX G9 Pro
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
機材に関して、詳しくは以下記事参照下さい。