「ねこIoTLT vol.8」登壇&イベントレポート

ねこIoTLT vol.8で登壇しました

 2023/02/22の猫の日に「ねこIoTLT vol.8」で登壇しました。というわけで、登壇&イベントレポートの記事です。

 当日の動画のアーカイブは以下になります。私の登壇は1時間5分くらいからです。

 当日の資料はConnpassページの以下リンク参照ください。

AIでネコ漫画を描く!

 私の発表です。AIでネコ漫画を描くという話です。そうです、あんまり(全然)IoT関係ないです。

イベントレポート

 他の参加者のみなさんのレポートです。資料は公開されていて自分が気づいたものを貼り付けています。気づいたら追記していきます。

AWS Rekognitionで猫検出して遊んでみたよ+α

 Bounding Box(物体検出の検出枠)が、ネコの形になるのかわいかったです!

スマートトイレを作りたい話

 ロードセルの使い方は難しいんだよなーと共感。

外出先からふみ氏のトイレをキレイにしたかった

 会社名が猫とロボット社!

 リモートでロボット操作は良いですね。私も試したことあってそのときはChromeリモートデスクトップを使っていました。

 同じ目的でも手法が違ったので参考になりました。

うちのねこ識別AIをノーコードで作ってみた 

 ノーコードでAI良いですね。一度試してみようかなと思いました。

CatWith ATOMCamエディションを考えてみた

 私もAtomCam持っているので興味津々でした!

どちらのネコがご飯を食べているか調べてみた

 カメラを使わず、カラーセンサーを使うという発想が面白いですね。うまくいかなかったとのことですが、チャレンジに価値があると思います。

自動給餌器を分解して改造してみる(タイトルうろ覚えです、すみません)

 分解のススメの著者の山崎さんの発表。分解のススメの著者だけあり、イマイチな自動給餌器を分解、ハックしてめっちゃ便利にするというすごい内容でした。回路図おこしていて(3日がかりとのこと)さらにすごい(語彙力)。

 GitHubで情報公開しているとのことです。多分以下かな?回路図は多分今後アップされるのかな。頑張れば自分でもできそうですね(昔、一応ハードの仕事していたので)。

まとめ

 ねこIoTLT、3回目の登壇でした。もはや恒例行事になってきましたね。次回のことも考えないといけないですね。

 ねこIoTLTは、2/22と8/8のネコの日に開催されるので興味ある方は、ぜひConnpassページから登録しましょう。そして、可能なら是非発表を!

関連記事