VRボードゲーム「モニャイの仮面」
Twitterで以下のような情報いただきました。
めちゃやりたい! https://t.co/t4thcQy77U
— からあげ (@karaage0703) 2018年7月7日
- 出版社/メーカー: ギフトテンインダストリ株式会社
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
VRボードゲーム!めちゃめちゃ面白そう!
というわけで、以前おじゃました愛知県豊橋市のコワーキングスペース「トライアルビレッジ」さんで早速プレイしてきましたので、簡単に紹介いたします。
「モニャイの仮面」をプレイしてみた
パッケージはこんな感じ
右下にある「月刊ムー公認」のサインが熱い(笑)
内容的には、以下のような感じです。モアイ型のやつがVRデバイスでスマホを入れるタイプとなります。
ゲームのルールとしては、正解となるマップを、手がかりをもとに複数プレイヤーが協力して作るという内容です。そのマップの手がかりとなる情報が、VRデバイスを用いて入手するというギミックになっています。
これ、多分プレイしないと全然意味が分からないと思います(笑)
プレイ中は、交互にVRデバイスを被ります。
覗いた感じは以下のような形です。中に見える黄色の物体は「ラパラパ」と呼ばれるゲームのキャラクタです。
VRデバイスで見える情報を元に、VRデバイスを被ってない協力プレイヤーが地図を作っていきます。
なんと「ラパラパ」はみた人が粘土で作る、手作り仕様です。
「ラパラパ」は一体ずつ形が違うので、ちゃんと再現することがゲーム上重要です。
最終的に以下のような地図を作ります
次に、ラパラパをスマホの指示を元に移動していきます。
最終的には、ラパラパが一箇所に集まれば成功!のはずなのですが、うまく集まらず。難しい!
最後に、地図の答え合わせができます
まとめ
VRボードゲーム「モニャイの仮面」を遊んでみました。VR空間とアナログのボードを行き来する体験は、なかなか新鮮な感覚でした。複数人でワイワイプレイすると盛り上がると思いますよ!ちょっと変わったゲーム体験がしてみたいという方にはオススメです。気になった方は是非!
- 出版社/メーカー: ギフトテンインダストリ株式会社
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る