Jetson Nanoのおすすめ周辺機器
最近、Jetson Nanoを使って色々遊んでいます。以下は、Jetson Nanoとディープラーニングを使って身体を楽器にする「Skeleton Sequencer」です。
その他、TIPS等は以下Qiitaの記事にまとめています。
色々やって、良さそうな周辺機器も分かってきて、デモをしていると聞かれることも多くなったので、自分のオススメの周辺機器をまとめてみたいと思います。
紹介するものは、全部自分が購入して試したものとなります。今回は手軽にAmazonでまとめて購入できるものを中心にセレクトしました。馴染みの電子部品ショップがある方は、そちらで買っても勿論良いと思います。
Jetson Nano3種の神器(ケース・電源・FAN)
まず真っ先に揃えるのは、ケース・電源・FANの3種の神器です。「FANはあった方が良いですか?」とか「電源はUSBコネクタでは足りませんか?」と聞かれたります。自分の答えとしては「一応動くけど、ケース・電源・FANはとりあえず買っておいた方が安心」です。
注意点としては、FANは必ず5Vのものを買いましょう(1度、12Vの間違えて買いました…)。FANは価格結構高騰しています。
FANに関して、詳しくは以下あたりの記事を読んでおいた方が良いです。
Jetson Nanoのファン購入に気をつけろ! - Qiita
ネジでの取り付けは以下が詳しいです。私は、面倒臭かったので固定はしないで、上に置くだけにしています。
Jetson Nanoにファン追加 - matsujirushi’s blog
Twitterの情報によると付属のシリコンピンでも以下のように固定もできるみたいです。
このファンであれば、付属のシリコンピンを無理やり押し込めば固定できますよ。一つは引きちぎって失敗してまいましたが。 pic.twitter.com/0a6G006Wqc
— Yukihiko Aoyagi (@yukihiko_a) August 18, 2019
DCジャックの電源を使う場合は、Jetson Nano上に以下のようなジャンパーピンを付ける必要があるので、忘れずに購入しましょう。どうしても無い場合は、ジャンパワイヤーで代用することも可能ですが、イマイチです。
リンク:Noctua NF-A4x10 5V PWMサイレントファン40 mmプレミアムブラウン/ベージュ
ラズパイ用カメラモジュール V2
カメラは、小型で高性能なラズパイ用カメラモジュールがオススメです。安価なV1だとJetson Nanoでは使用できないので注意して下さい。
私は、少し広角にするために、スマホ用のレンズアダプターをつけています。単体で床に立たせたりもできるので結構便利です。
タッチパッド付き無線小型キーボード
マウス(タッチパッド)とキーボードが一体になっていて小型ですし、接続性も良いです。外出先で緊急用に1つ常備しておくと安心です。詳細は、以下記事参照下さい。
キーボード関係だと、デモに割り切るなら、TOKYO FLIP-FLOPさんのワンボタンキーボードも便利です。
小型ディスプレイ
小型のHDMIディスプレイはあると何かと便利です。Jetson Nanoに限らず、HDMI -> DVI変換などすると画像が出ないケースがあるので。あとJetson Nanoはアナログのオーディオアウトが無いので、HDMI経由でディスプレイから音が出せるのはなにかと便利です。詳細は以下記事参照下さい。
ディスプレイが買いたくない場合は、格安のUSB-HDMIキャプチャーボードを使って、他のPCのディスプレイをモニタ代わりにすることもできます。最近は、私はこちらを使っています!
SDカード・カードリーダー・カードケース
この辺りも必須ですね。SDカード容量はカーネルビルドすることも考慮すると64GBくらいあった方が良いです。用途毎にSD使い分けるので、枚数はいくらあっても困りませんね。私はJetson Nano用に10枚くらいは常備しています。
マイクロSDカードは、メモが難しいので用途のメモできるカードケースは重要です。
ポータブルケース
ポータブルケース。Jetson Nanoがケース付きで入ります。その他の小物の周辺機器もまとめられるのでオススメです。詳しくは以下記事参照下さい。
HDMI オーディオ分離
Jetson Nanoにはアナログのオーディオアウトが無いので、音声を手軽に扱う場合はこういったHDMIからオーディオを分離するものがあると便利です。今、これ使って工作しています。また完成したら紹介します。
ポケット・ミク
冒頭で紹介した「Skeleton Sequencer」にも使われています。アナログオーディオの無いJetson Nanoで音楽を演奏するときに大変便利なデバイスです。そもそもJetson Nanoで音楽演奏したい人がどれだけいるのかは不明ですが。
ただ、Jetson NanoでMIDIを扱いたい場合は、カーネルビルドが必要なので注意ください。手順は、以下にまとめています。
予備のJetson Nano
いざという時の予備のために、予備のJetson Nanoも買っておきましょう。購入する際は、Amazonやスイッチサイエンスさんのサイトで価格や在庫を確認して見比べた上で購入するのがオススメです。
購入先を比較できるように、以下の記事にまとめましたのでよろしければ参考にしてみてください。
USB WiFiモジュール
有線LANが使えない環境では、ラズパイでもよく使っているUSB WiFiモジュール「PLANEX GW-USNANO2A」を使って無線接続しています。特別な操作なく、デフォルトの状態で接続するだけでWiFi接続が可能です。電力も小さめなのでオススメです(以下電力を比較した記事です)。
追記:「PLANEX GW-USNANO2A」は生産終了のようです。代替品をTwitterで質問したら、やさしいフォロワーさんがオススメを教えてくださいました(以下ツイートのリプライ参照)。
わお、ラズパイやJetsonで使えるUSBのWiFiモジュール、おすすめ知っている方、フォロワー様の中にいらっしゃらないでしょうかー? https://t.co/xVhDac8FNf
— からあげ (@karaage0703) May 26, 2021
以下代替品です。フォロワーさんおすすめなので、完全に信頼していますが、私自身はまだ動作確認できていない点はご了承ください。そのうち自分でも試してみたいと思います。
Jetson Nano関係の書籍
周辺機器ではないですが、ついでに書籍も紹介します。2019年8月現在、自分が知る限りJetson Nano専用の本はまだ販売されていませんが、Interface 8月号とトランジスタ技術9月号の特集でそれぞれJetson Nanoが取り上げられています。
両方とも、かなりJetson Nanoを使い込んでいる方が記事を書いていて、かなり深いところまでさりげなく解説されていたりします。特にトランジスタ技術9月号は、GPUコンピューティングの入門書としても非常に分かりやすい内容となっていますし、Jetson Nanoの使い方に関しても、自分が知らないようなところまで深く踏み込んだ解説があったのでとても良かったです。
まとめ
Jetson Nanoでよく使うおすすめの周辺機器を紹介しました。ちょっとだけ紹介するつもりが気付けばかなりの量に…個人的に重要かなと思う順に紹介しましたので、もし気になるものあれば購入してみることをオススメします!
また使っていくうちに周辺機器が増えたら順次記事に追加していきます。
Jetson Nano初心者向けの入門書「Jetson Nano超入門」という本を書きました
「Jetson Nano超入門」というJetson Nano初心者向けの本を書きました!
最短でJetson Nanoをある程度使えるようになりたいという人には絶好の本です。よろしければ是非。詳しくは以下リンク等参照下さい。
関連記事
変更履歴
- 2021/08/13 Jetson Nano購入先まとめ記事へのリンクを追記
- 2021/05/26 USB WiFiモジュールに関して代替品を追記
- 2021/01/23 USB-HDMIキャプチャーボードに関して追記