買って良かった2020
2020年買って毎日のように使っているものランキング
恒例の今年買ったものの振り返りをしてみたいと思います。今年は、少し趣向を変えて、単に良かったものでなく「買ってから毎日のように使って満足しているもの」に限定して紹介したいと思います。順番は、使っている割合の大きいものとしました。満足度はどれも同じくらい高いです。
1位:WiFiルーター 「ASUS RT-AX3000」
堂々の1位は、意識こそしないものの、確実に毎日使って恩恵を受けているWiFiルーターです。4年ぶりに買い換えたのですが、WiFiルーターめっちゃ進化してました。WiFi6対応で、変えただけで通信が明らかに快適になったのはビックリでした。
レビュー記事は以下となります。
2位:ゲーミングチェア「GTRACING GT901」
2位は家でPC作業するときは確実に、つまりほぼ毎日使うゲーミングチェアです。良い椅子欲しいなと思いながら、10万を超えるような高級イスまではちょっと…という自分にピッタリな椅子です。「ちょっと疲れたなー」というとき、以前だと横になりそのまま朝まで寝てしまうことがあったりしたのですが、ゲーミングチェアだとリクライニングして少し休憩できるのでピッタリです。
PC作業もしやすいし最高ですね。許されるなら、職場のイスもゲーミングチェアにしたいくらいですね。ゲーミングチェアに関して書いたブログ記事は以下です。
3位:スマートバンド「Xiaomi Mi Smart Band 4」
【日本正規代理店品】Xiaomi Mi Smart Band 4 スマートバンド 活動量計
- 発売日: 2019/12/23
- メディア: エレクトロニクス
激安のスマートバンド「Xiaomi Mi Smart Band 4」が第3位です。なんだかんだ、ほぼ毎日つけてました。紹介したブログ記事は以下です。
今だと、既に「Xiaomi Mi Smart Band 5」が出ているので、そちらを買う方が良いかもしれませんね。
とにかくバッテリーの持ちが良いことが最高で、お風呂はいるとき以外は一日中つけてます。充電も自分の使い方だと、月に1回で十分なのが嬉しいです。Apple Watchも良いなーと思うのですが、自分は睡眠ログが取りたいので、充電が持たないApple Watchは諦めました。
活用法を書いた記事、スマートバンドで取得したデータを分析した記事は以下となります。
4位:炭酸水メーカー「ソーダストリーム Spirit」
4位は炭酸水メーカー「ソーダストリーム Spirit」です。今の時期は使用頻度は少し減りましたが、夏場はほぼ毎日使って炭酸水を作っていました。
いつでも炭酸水が作れますし、自分好みの炭酸の強さを調整できるのもグッドです。大量の空のペットボトルが出ない点も素晴らしいです。炭酸水が大好きになりました。レビュー記事は以下です。
番外:「1password」
Amazonで買ってなくて、課金制なのと最近買ったばかりなので、番外としましたが「1password」は便利です。多くのデバイス(PC、スマートフォン)で、もはや毎日必ず1回は使っています。パスワード管理に困っている人はお試しあれ。以下使用してみたときの記事です。
まとめ
2020年にAmazonで買って、使用頻度高いものランキングでした。こうやってみると、今年は個人の買い物にはあんまりお金を使わなかったかも?という印象です。あまり外に出かけられない年だったことの影響もあったかもしれませんね。
来年は、既に今から欲しいものたくさんあるので、散財しそうな予感に打ち震えています。破産しないように気をつけます!