メインのデジカメを7年ぶりに「OLYMPUS OM-D E-M5」から「LUMIX G9 Pro」に買い替えました

LUMIX G9 Pro

デジカメ「OLYMPUS OM-D E-M5」を7年間使って来ました

 メインのデジカメ、「OLYMPUS OM-D E-M5」を使っています。以前「OLYMPUS OM-D E-M5で2年間で1万枚写真をとって分かったこと」という記事も書いていたのですが、そこから5年使い続け、7年目に突入しました。

 その間、もちろんレンズは色々買いましたし、フィルムカメラ買ったり、何故か中判カメラをデジカメに改造したりと、全く新しいカメラを買っていないわけではなかったのですが、一番使うメインのデジカメは「OM-D E-M5」のままでした。それだけ不満のないカメラだったということではあるのですが、新しいカメラが欲しいなという気持ちはずっとありました。

 E-M5のMark3が出ないかなーという気持ちもあったのですが、物欲魔神 toshiboo (id:toshiboo777)さんの以下記事で、かなりG9 PROが気になってしまっていました。

 レビューを読んで、かなりグラっと来ていたところに、敬愛する「変デジ研究所」のロンスタさんがG9 Proを買っているではないですか。

 その日から、私は夜な夜な「価格.com」やAmazonのレビューを読み込み、G9 Proに対する妄想を膨らませると言う不健全な日々を送っていました。

触って1時間で買い替えを決断

 そんな折、ロンスタさんと久しぶりにお会いする機会があり、G9 Proを触らさせていただきました。結果から言うと、限界まで膨らんだ物欲が、赤い実の如く弾けて、触った1時間後にはAmazonで購入していました。

 以下が、貴重な購入シーンの動画です。

「人が沼に落ちる瞬間を、はじめてみてしまった…」

「LUMIX G9 Pro」ファーストインプレッション

 ポチったら、次の日には届いていました。流石Amazonさん。

LUMIX G9 Proの箱
LUMIX G9 Proの箱

 というわけで、一週間ほど触ってみたファーストインプレッションを書いてみようと思います。

「LUMIX G9 Pro」を「OLYMPUS OM-D E-M5」と比較

 まずは、今まで7年間使っていたOLYMPUS OM-D E-M5と比較してみようと思います。

 G9 Proに愛用しているレンズ「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」をつけてみます。

LUMIX G9 Pro
LUMIX G9 Pro

 めっちゃ良いじゃないですか…ちなみにOM-D E-M5に同じレンズつけた写真

OLYMPUS OM-D E-M5
OLYMPUS OM-D E-M5

 やっぱりOM-D E-M5もかっこいいですね。でもレンズとのバランスはG9 Proの方が良さそうですね。

 ついでにG9 Proに単焦点レンズ「LUMIX G 20mm/F1.7」を付けてみます。

LUMIX G9 Proに単焦点レンズ
LUMIX G9 Proに単焦点レンズ

 悪くないけど、単焦点レンズはOM-D E-M5の方が似合うかなー

 次にOM-D E-M5とG9 Proを並べて見ました。

E-M5とG9 Proを並べて見た図
E-M5とG9 Proを並べて見た図

 付けているレンズがズームレンズと単焦点レンズということもありますが、めっちゃサイズ感違いますね。

付属品に保護フィルムと予備バッテリーの購入

 G9 Proと一緒に、保護フィルムと予備のバッテリー購入。

G9 Proと一緒に購入した付属品
G9 Proと一緒に購入した付属品

 バッテリーは純正なのでお高めなのですが、ロンスタさんに勧められるがままに購入しました。確かに互換バッテリー純正より持ちが悪かったりするんですよね。

AFの速さにビックリ

 最初の感想は「AF速すぎワロタw」でした。めちゃ早いので、てっきり像面位相差AF方式だとおもいきや、AF速度的には決して有利でないはずのDFDによるAFとコントラストAF方式の組み合わせのようです。これで現段階で世界一のAF速度を実現するのは凄いですね。Panasonicのエンジニアの執念を感じました。

設定の多さにもっとビックリ

 ボタンの多さにもビックリです。ファンクションキーとか幾つあるの??そして、モードも多すぎる上に、違いが分からないパラメータが多すぎました。完全に気が狂っているとしか思えない量です。

 困り果てて、とりあえずムック本を買って気を落ち着けることにしました。

 そしたら、このムック本、個人的にはかなり良かったです。カメラの技術的なことも詳しく書かれていますし、設定項目に関しても、説明書に書いてないようなパラメータの詳細や、パラメータの違い。設定の考え方が事細かに書かれています。写真よりカメラが好きな人なら買って損はない内容です。

 ちなみに、一通り説明書やムック本を見ながら、設定項目を見直した結果、とりあえず設定はほぼデフォルトのままで使うことにしました。そもそもボタンやダイヤル多く、そこまで操作に不自由ないのと、デフォルト設定が優秀なためです。

WiFi機能

 7年前のデジカメにはまだ搭載されていなかったWiFi機能も搭載されています。WiFi対応のSDカードもありますが、高いですし、使えるSDカードが制約されてしまうので、やはりカメラ側にあった方が嬉しいですよね。手ぶれ補正がレンズ側でなく、カメラ側に欲しいのと一緒です(違うか?)

 WiFi機能は、スマホアプリのレビューの低さに一抹の不安を感じましたが、普通にWiFiを繋いで写真のデータ転送はできること確認できました。ただ、WiFi接続は、家のWiFiルーター経由ではダメで、カメラとスマホをダイレクト接続するモードでしか接続できませんでした。

 外で「もうちょっと良い画質でInstagramに投稿したいな」って時に使えそうですね。まぁ私のInstagramしょうもない写真しか載せてないので、そんな画質に拘る必要無いと言われればそれまでなのですが。あと、写真だけでなく、動画もちゃんと転送できました。素晴らしいですね。

https://www.instagram.com/karaage/  しょうもない写真ばかりのInstagram

USB給電が便利そう

 USBで直接給電できるのも便利ですね。ひょっとしたらと思って、愛用しているAnkerのモバイルバッテリからの給電試して見たら、ちゃんと充電できました。

モバイルバッテリからのUSB給電
モバイルバッテリからのUSB給電

 たまに、充電し忘れて外で心もとないときがあるので、モバイルバッテリが使えるのは便利ですね。惜しむらくは、コネクタが USB3.0 Micro B というややマニアックな形状なことでしょうか。もっとメジャーな形式なら最高だったのですが。カメラバッグに常にケーブルは常備しておくのが良いですね。

 モバイルバッテリに関しての詳細は以下記事参照下さい。

 追記。Twitterで普通のmicro USBコネクタでもUSB3.0 Micro Bコネクタに接続して給電できるという情報をいただきました。試してみたら、確かに充電できました。


 Micro Bコネクタで充電

 電気的接続に関して、特に問題はないと考えていますが、メーカーの想定している使い方ではないはずですので、自己責任で使用下さい。心配な方は、標準のUSB3.0 Micro Bケーブルを使うのが良いと思います。

まとめ

 7年ぶりに新しいデジカメを買いましたという話でした。興奮しすぎて、文字数多めになってしまいました。やっぱり新しいカメラは良いですね。OM-D E-M5を使っているときは、特に不満を感じて無かったですし、まだまだ使いこなせていないなとか思っていたのですがG9 Proを買って使ってみると、今まで気づかなかった不満点に気づいたりします。人間の欲に限りはありませんね。

 ちなみに肝心のG9 Proを買った理由ですが、購入前は主に以下3つでした。

  • マイクロフォーサーズマウントなのでOM-D E-M5のレンズ資産を使える
  • 子供を撮るため、ズームレンズメインになり小ささへの拘りが無くなった
  • 動画も撮ってみたいなという気持ちがあった

 買ってみてから、良さに気づいた点は今のところ以下3点でしょうか。

  • AF爆速!
  • 使いやすい(だけど設定多過ぎ)
  • WiFiで手軽にSNSに投稿できる

 全体的に、メカもソフトのインターフェースも使っていて気持ち良さを感じさせてくれます。ともかく、まだ買ったばかりなので、これから色々お出かけして、たくさん写真を撮って徐々に使いこなしていきたいと思います。しばらくはG9 Proの話題が続くかもしれませんが、気長にお付き合いいただけましたら幸いです。 

 あと、7年使い続けたOM-D E-M5の方ですが。今更売っても大した値はつかないでしょうし、まだまだ使えるので、引き続きお散歩用カメラ・変なレンズのための実験台としてこれからも使い続けようと思います。

[asin:B009WPY97Y:detail]

参考リンク

使わないともったいない?!LUMIX G9 PROの機能たち - toshiboo's camera

関連記事

変更履歴

  • 2019/04/11 Micro USBコネクタでの給電に関して追記