ずっと行きたかった日本科学未来館に行きました

初めての日本科学未来館

 ずっと行きたいなと思いつつ、なかなか機会がなく行けなかった日本科学未来館に行ってきました。

 写真ペタペタはりつつ感想のメモです。そうです、個人的な日記です。

 ひろびろとした建物内

3Dドーム映像作品 『バースデイ ~宇宙とわたしをつなぐもの~』

 見たかった3Dの映像作品。

 よかったですねー(小学生並みの感想)。他の作品(9次元からきた男)もまた見てみたいですね。

 当然撮影は禁止なので写真は無しです。

ジオ・コスモス(地球儀)

 地球儀型のディスプレイ。思いついたとしても、よくこれを実現したなと感嘆しました。この建物の真ん中に目玉の展示として配置しようというスケール感。地球を写しつつ、ディスプレイとして映像作品も写せるコンテンツとしての楽しさ。脱帽ですね。

 ディスプレイにもなるの当たり前のようですが、凄いですね。コンテンツも絶対特注でしょうし

 YouTubeで中身も見れました。メンテナンスどうするんだろと思ったのですが、ちゃんと10年単位でメンテナンスもしてるんですね。しかも手作業…凄い…

メディアアート系の展示

 メディアアート的な展示。デジタルネイチャーとあったので落合先生でしょうか?

 ミクさんの浮世絵

 決定木。これはおもしろかったけど何人分かるんだろう(笑)

群ロボット

 事前にネットで情報みて気になっていたやつです。

 群ロボットで演奏。仕組みは分かるけど、これ絶対作るの大変なやつです。よいですね。

 YouTubeに動画ありました。

その他の展示

 生成AIの特集展示が組まれてました。素早い

 わたしの地球は2027年で破滅

 インターネット物理モデル。すごい

 キネクト2だー!

 さすが未来館、知的炭酸飲料水が常備。分かっています(何が)

ダイバーシティ東京

 近くにある建物。食事処やいろいろなショップがあります。科学未来館に行った後に寄るのによいですね。未来館行った人向けの割引もあるみたいです。

 (入った人が)破産しそうなデパート。かろうじてこらえました

 つけ麺食べました

 ガンダム

 ジェラート食べました

まとめ

 日本科学未来館に行けました!みどころはたくさんあって、じっくりみたらすごい時間かかりそうですが、割と導線はコンパクトなので、面白そうなところをぱっと観るという楽しみ方もできるなと思いました。

 あと、ところどころ紹介しましたが、科学未来館はYouTubeにも結構力を入れているようで、興味深いライブ配信をしたり、サイエンスコミュニケータの人が丁寧に解説をしてくださったりしています。

www.youtube.com

 未来科学館に行ってからYouTube観ると、楽しさも倍増かもですね。

関連記事