今週のお題「2019年買ってよかったもの」
2019年は100冊10万円近く本を買いました
2019年は(自分にしては)たくさん本を買った年でした。ざっと数えて見たのですが、100冊以上買ってました。金額は多分10万円を超えていると思います。
内訳としては、8割くらいが電子書籍で、2割が紙の書籍です。紙の書籍のうち半分は、個人や出版社の方から献本いただいたものです。
ちなみにあくまで買ったのが100冊超えているというだけで、全部読んでいるわけではありません。半分くらい読んでやめたものや、全く読んでないもの(積み本)もあるので、実際に読んだ量は買ったものの半分くらいでしょうか。
そんな中から、自分の行動に対して大きな影響を与えた本を紹介したいと思います。
2019年読んでよかった本
「岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。」(ほぼ日ブックス)
私が敬愛する、任天堂の元社長、岩田聡さんの本です。
単純に本としても面白いですが、仕事だったりで迷ったときに「こんなときに岩田さんならどうするのだろう?」と思うことが増えました。
ビジネス本ではないのですが、そこらへんのビジネス本より仕事や生き方に対するヒントや、もうちょっと仕事頑張ろうと思うエールを貰える本です。岩田さんには残念ながら実際にお会いすることは一度もなかったのですが、とても影響を受けている人の一人です。
能力もマネジメントも、岩田さんには遠く及びませんが、少しでも近づいていきたいなと思っています。
岩田さん: 岩田聡はこんなことを話していた。 (ほぼ日ブックス)
- 作者:ほぼ日刊イトイ新聞
- 発売日: 2019/08/05
- メディア: Kindle版
詳しいレビューは以下記事ごらん下さい
「世界No.1プレゼン術」(澤円)
今年は、仕事で数百人の前でプレゼンしたり、Googleの勉強会で発表したり、自分が主催した勉強会で発表したりと、人生で最もプレゼンをした年でした。多分合計で、700人を超える人の前でプレゼンをしたと思います。
今まで、ほとんどプレゼンというものをしてこなかった(避けて生きてきた)自分が、すがるような気持ちで買ったのが、マイクロソフト 澤円さんの「世界No.1プレゼン術」です。この本のおかげでなんとかプレゼンで自分の思いを人に伝える手応えを感じることができました。本当に今年の初めにこの本に出会えて良かったです。
プレゼンする前に、必ず読んで読むたびに新たな発見をしていました。今年一番繰り返し読んだ本かもしれません。
詳しいレビューは以下記事ごらん下さい
「ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。」(フミコフミオ)
はてなブログをしている人なら、言わずと知れた超人気ブロガー、フミコフミオ (id:Delete_All)先生の著書です。こちらは、献本いただいた書籍になります。
フミコ先生は、考え方は非常に共感する部分はあるのですが、基本的に自分とは全く違うタイプの人なので「こういう考え方もあるのか」と自分の生き方・考え方を拡張してくれるような本です。ビジネス本ではないのですが、仕事や生き方にヒントを貰えるという意味では、最初に紹介した岩田さんの本と少し似ているかもしれません(もちろん内容やテイストは全然違います)。
あと、物語として単純に面白いですね。物語としては、お父さんの話が一番好きです。家族で出かけてお父さんとゴムボートに乗るシーンが妙に印象に残っています。あの話だけでも、この本の価格分以上の価値があると思います。
フミコ先生、次は小説を書くという話もあるようです。フミコ先生は、どちらかというと小説の方が真価を発揮すると思っているので、そちらも今から楽しみです。
ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。
- 作者:フミコフミオ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2019/09/27
- メディア: 単行本
ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。
- 作者:フミコフミオ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2019/09/27
- メディア: Kindle版
詳しい(?)レビューは以下記事ごらん下さい
まとめ
2019年に読んだ本で、自分に大きく影響を与えた本を紹介しました。今年は自分にしてはたくさん本を読んだ方なのですが、こうしてみると読んで本当に良かったと思える本ってごく僅かですね。ただ、本は読むと何かしら得られることは多いですし、違う時に違うシチュエーションで読むと、同じ本でも得られるものが大きく異なったりするので、今後も時間とお金が許す限り本を読んでいきたいなと思います。
そして、今年は私も初めての本(技術書)を書きました。「Jetson Nano」NVIDIAさんのJetson Nanoに関するマニュアル本で、明日12/21に発売します。本を書いてみると、これだけの手間暇かかった本が数千円で手に入るのだから、本ってコスパ良いなと改めて思います。というわけで興味ある方は是非買って下さい!