MIDIコントローラー「X-TOUCH MINI」を買ったのでRAW現像したりロボット制御したり

f:id:karaage:20210318215540j:plain:w640

MIDIコントローラ買いました

 ベリンガーUSB-MIDIコントローラー「X-TOUCH MINI」を購入しました。

 船田巧さんの下記ツイートをみて、衝動的に買ってしまいました(笑)

 Pythonで使えるコントローラってめちゃくちゃいいじゃん!って思っちゃったんですよね。

 もともと、こういったMIDIデバイスは、MIDIという規格の信号を制御するためのもので、音楽の入力・出力のトリガーに使われます。音楽以外にも、照明の制御に使う他、モータの制御にも使うようなちょっと変わった人(necobitさん)もいらっしゃいますね。

 MIDIを音楽用途以外に使うこと自体は、昔からある珍しくもない手法なのですが「一周回って新しいな」と思ってしまい、色々試してみることにしました。MIDIに関しては、昔バンドしてたときにDTMで遊んだり、ポケット・ミクをいじったりして比較的慣れているから、なんとかなるだろという目算もありました。

続きを読む

豊橋「のんほいパーク」で仲良くふれあう動物たちを激写してきた

f:id:karaage:20201122140854j:plain:w640

豊橋「のんほいパーク」に行ってきました

 家族で愛知県豊橋市の動物園「のんほいパーク」に行ってきました。

 愛知県というと、イケメンゴリラのシャバーニがいる東山動物園がメジャーですが「のんほいパーク」も規模で負けてはいません。今回は、動物達が仲良くしているシーンが目に止まることが多かったので、ほのぼのするシーンを激写してきました。

続きを読む

ハロウィンっぽい写真

 ハロウィンっぽい写真ということで、魔女のコスプレ写真です。

 服は義母、ホウキは妻の力作です。

f:id:karaage:20201025150806j:plain:w640

f:id:karaage:20201025150340j:plain:w640

 ハッピーハロウィン。

 今、時間をかけて準備しているものがあるため、しばらく短縮更新気味になるかもしれません。

 いずれこのブログでも公開したいと思いますので(一部の人は)お楽しみに。

オールドレンズ気分を楽しめる格安単焦点レンズ「PERGEAR 25mm F1.8」

f:id:karaage:20200919152531j:plain:w640

7500円で買える格安単焦点 PERGEAR 25mm F1.8

 OKP(id:OKP)さんがブログで格安単焦点レンズを紹介していました。

 格安の単焦点の標準レンズ(35mm換算で50mm)と聞いたら、もう買うしかないでしょ!と思ってF値もろくに見ずに衝動買いしてました。勝手にF1.2くらいだと思ってました(笑)

続きを読む

レゴランド・ジャパンで見つけたインスタ映えするレゴ達

f:id:karaage:20200905122257j:plain:w640

レゴランド・ジャパンに行ってきました

 家族で名古屋市港区の「レゴランド・ジャパン」に行って来ました。久しぶりのお出かけです。レゴランドは、家からかなり近いのですが 「高くてイマイチ」という評判しか聞かなかったのと、夫婦ともレゴで遊んだことがなくて何の思い入れも無いため、今まで行ったことがありませんでした。

 ただ、5歳の子供にとっては、アトラクションなどがちょうど良い(身長が105cm以上だと、付き添いありでほぼ全ての乗り物に乗れる)のと、今のご時世だと、そこまで人気がない混んでいないというのが良いかなと思い、行ってみることにしました。

 最初に書いておくと、思っていたより全然楽しめました。勢いで年間パスポートも買ってしまったくらいです。

続きを読む

北海道の「四季彩の丘」は綺麗な花畑とかわいいアルパカを楽しめる素敵スポット

f:id:karaage:20200827093142j:plain:w640

北海道 富良野「四季彩の丘」

 仕事関係で北海道に行っていました。基本的にずっと過酷な労働をしていたのですが、移動日は少しだけ時間があったので、業務外の時間を使って少しだけ癒されて来ました。「青い池」に行った記事は以下参照ください。

 この記事では「四季彩の丘」という観光スポットの紹介をしたいと思います。といっても、いつものようにペタペタ写真を貼っていくだけです。

続きを読む

北海道の「青い池」を逆さ撮影

f:id:karaage:20200824180900j:plain:w640

仕事で北海道に行ってきました

 仕事関係の出張で北海道に行ってきました。自分の勤務している会社は現在原則出張禁止なのですが、新型コロナウイルス支援関係ということで行ってきました。仕事関係なので詳しくは書けませんが、医療従事者ではなくあくまで間接的な支援です。かなり過酷な環境で、頑張ってきましたので優しくしていただけましたら幸いです。

 とそんな予防線を張りつつ、わずかな業務時間外に少しだけ北海道を巡ってきましたので、撮影した写真をペタペタ張りたいと思います。

Macの壁紙にも使われた「青い池」

 行ってきたのは、北海道美瑛町の「青い池」です。Macの壁紙になったことでも有名ですね。

 実はこの青い池、人工の池らしいです。水中の成分の関係で青く見えるらしいですが、いまいち説明読んでも分かりませんでした。時期によっては、青くないときもあるらしいのでラッキーでした。

 混んでて密になっていたら引き上げようかと思っていたのですが、平日の夕方以降の時間帯だったこともあり、空いていて快適に撮影できました。

 今回は、RAW現像はプリセットは使わず、露出とホワイトバランスだけ少し調整した写真を載せていきます。

続きを読む

ライトアップされた松本城の夜景をiPhone11 Proで撮影

f:id:karaage:20200611212055j:plain:w640

松本に出張したので松本城を撮影してきました

 仕事の関係で松本に行っていました。仕事なので、残念ながら観光はできませんでしたが、泊まったホテルが松本城のすぐ近くだったので、夜フラフラと吸い寄せられるように撮影しに行きました。

 残念ながら大きいカメラは持っていけなかったので、iPhone11 Proでの撮影です。

続きを読む

iOSアプリ「Pyto」でPythonを使ったお手軽カメラアプリ開発

f:id:karaage:20200607185736p:plain:w640

iOSアプリ「Pyto」

 きっかけはTwitterでフォローしている @robo8080 さんの以下ツイートでした。

 これですが、以前から@robo8080 さんに、iOSアプリの「Pyto」というiPhone/iPad上でPython開発ができる(しかもOpenCVまで動く)ということを聞いていて気になっていたのですよね。有料ということと、iPhoneだけだと開発が難しそうということで二の足を踏んでいたのですが、やはり百聞は一見に如かずですね。デモをみてたまらず買ってしまいました。

Pyto - Python 3

Pyto - Python 3

  • Develobile S.p.A.
  • 開発ツール
  • 無料

 自分が買ったときは1200円くらいでした。

「Pyto」を使ったiPhoneカメラの顔の上書きアプリ

 早速真似して作ってみました。顔を上書きする、いわゆる「笑い男」アプリですね。

 Pythonで顔認識は、以下記事に書いたようにOpenCVさえあれば簡単にできるので、1時間くらいで完成しました。

 iPhoneのカメラアプリがこれだけ手軽にPythonで書けちゃうのは楽しいし感動ですね。Pyto良いです!

 ソースコードはGitHubで公開しています。PythonとOpenCVが使えればPC上でも動きますので気軽に試してみてください(ただし、後述しますがPC上だと赤と青の色が入れ替わってしまいます)。

続きを読む

ラズパイ定点観測カメラの動画とタイムスタックフォト

f:id:karaage:20200531180131p:plain:w640

ラズパイカメラで定点観測

 以前作った以下の動画の続きです。

 だいぶ育ってきました。

 撮影のタイムスケールを変えるだけで、グッと面白くなるのがタイムラプスの良いところだなと思います。

 タイムラプスを応用した手法の写真で、タイムスタックフォトというのもあります。ネットで記事みて、なんとなく撮影方法(加工方法?)を想像して自分でソフトから自作して真似してみました。もう6年くらい前ですね。詳細は以下記事参照ください。

まとめ

 外に出なくても、ものの見方を変えるだけで面白い写真や動画をとれるかもしれませんという話でした。

 といいつつも、最近めっきり写真を撮る機会も、モチベーションも減ってしまっていてなんとかしたいなーという気持ちです。ファインダーのぞいて、自分でシャッター切るの意外に好きだったんだなと今更ながら思ったりしています(笑)

 出かけて、シャッター切って、あとは祈るみたいなことをひたすら繰り返したいですね。

関連記事

ラズパイを超お手軽に定点観測カメラにする方法

f:id:karaage:20200517114201j:plain:w640

ラズパイを超お手軽定点観測カメラにしてみた

 ベランダの家庭菜園でアサガオを育て始めたので、久しぶりにRaspberry Pi(ラズパイ)を使って定点観測(タイムラプス撮影)してみることにしました。

 ラズパイを使った家庭菜園の定点観測に関しては、以前「電波ガーデニング」と名付けたプロジェクトをしていたので、そちらを活用することにしました。

 このときは、100円均一のケースで防水したり、温度・湿度センサをつけて測定したりと色々やっていたのですが、今回は単純にカメラでの撮影だけすることにしました。

 過去にやったことですが、需要あるかもしれないのでメモがわりに必要なものや、セットアップ方法を書いておきます。

続きを読む

からあげの爆発加工でPhotoshop入門

f:id:karaage:20200426233614p:plain:w640

レタッチスキルを上げたいなと思いPhotoshopの練習をしてみました

 Photoshopを触ってみようと思ったきっかけは、noteのCXO深津さんのツイートでした。

 練習1日目で凄すぎません!?ともかく、感化されやすい私はすぐ「自分もやってみたい!」と思い、紹介されていた本をKindleで爆速で購入しました。

 早速買ってみたものの、爆速で積ん読してしまい、あろうことか一ヶ月ほど放置していました。そんな中、なかなか写真を撮りにいけない今日この頃になってしまい、ふとレタッチ本を買ったことを思い出したのです。というわけで、家にいてもできるレタッチをやってみようと思い立ったわけです。

からあげで爆破シーンを作る

 パラパラ本をめくっていたら「爆破シーンをつくる」という項目があって「これだ!」と思い、早速チャレンジすることにしました。ところが、肝心の爆破素材は、本にダウンロード先のリンクはあるのですが、残念ながら本の学習用途以外には使用不可(ブログにもアップできない)とのこと。

 アウトプットドリブンで学習する自分にとって、この制約はなかなか厳しいです。というわけで「無いものは作ろう」の精神で爆破シーンをつくるために、爆破素材を作るところから初めてみることにしました。

 幸いにも、からあげ画像を爆発画像のように加工するという記事があったので、今回はこちらを参考にしながら爆破素材を作ってみることにしました。

今話題の唐揚げが爆発のようにみえるコラをやってみた【Photoshopチュートリアル】 | bitAシコウラボ

素材準備

 幸いにも、からあげ画像ならたくさんあります。というわけで、今回は過去のからあげレビューの以下記事のからあげ画像を使用することにします。

 右クリックでダウンロードします。

素材切り抜き(自動背景除去)

 最初に思ったのが「素材を切り抜くのとか超めんどくさい」でした。

 でも、そんな心配は無用でした。Photoshopは面倒臭い素材の切り抜きとか全部やってくれます。最高です!

 やり方は、新しいレイヤーに画像をコピペします。そのあと、レイヤーの属性で「レイヤーに変換」を選択します。

f:id:karaage:20200426233231p:plain:w640

 続いて「背景を削除」を選択します。

f:id:karaage:20200426233235p:plain:w640

 すると、あら不思議。背景がキレイさっぱり無くなりました。これ特に何も指定しておらず、全部自動です。驚異的じゃないですか?

f:id:karaage:20200426233237p:plain:w640

 

からあげの爆破加工

 切り出したからあげを加工していきます。

 明るさ・コントラストレイヤーを作成して、明るさ「150」コントラスト「100」まで上げます。

f:id:karaage:20200426233429p:plain:w640

 続いて、トーンカーブレイヤーを作成して、下図ような感じで調整します。

f:id:karaage:20200426233442p:plain:w640

 続いて、フィルター機能の「ぼかし(放射状)」を選択します。設定は以下くらいにしました(からあげの形によっては、試行錯誤して値を探った方が良いかもしれません)。

f:id:karaage:20200426233526p:plain:w640

 フィルターをかけたら、こんな感じです。爆発している気がしてきましたね。 

f:id:karaage:20200426233543p:plain:w640

からあげ爆破加工画像の活用

 爆破画像ができたら、早速活用してみましょう。適当な写真に重ねるだけです。

f:id:karaage:20200426233614p:plain:w640
 ミクさんとからあげ爆発

f:id:karaage:20200426234518p:plain:w640
 工場とからあげ爆発

f:id:karaage:20200429001819p:plain:w640
 手の平から次々とからあげが出てくる呪い

まとめ

 Photoshopの入門としてからあげで爆破画像を作ってみました。だいぶ間違っている気もしますが、何事もチャレンジということでご容赦ください。RAW現像ソフトのAdobe LightroomのAdobeフォトプランに付いてくるPhotoshop、今まで全く活用できていなかったので良い機会にもなりました。

 Photoshopって、操作系が独特な印象ですが、レイヤーというアニメでいうセル画的なものを重ねて絵をつくるという感覚と、強力な画像加工機能が多数あるということを抑えておけば、初心者でも何かしらはできるような気がしてきました。特に背景除去は強力なので、思ったより手軽に過去に撮影した写真を組み合わせて遊べそうです。

 写真が好きな人だと「加工は邪道だ」という人もいるようですが、私はカメラ作ったり、そもそもカメラ使わずディープラーニングで写真を生成したりするタイプなので、何のこだわりもためらいもありません。なかなか写真を撮りにお出かけも難しい今日この頃ですし、期間限定という言い訳して新たなチャレンジするのも良いのではないかなと思います。

関連記事

三重県「なばなの里」でチューリップ祭りと桜をみてきました

f:id:karaage:20200322144759j:plain:w640

今年も「なばなの里」に家族で行ってきました

 だいぶ前のお休みですが、去年行った「なばなの里」に今年も家族で行ってきました(去年の記事は以下参照ください)。

 今年はチューリップ祭りと桜をみてきました。今回の記事は、簡単に写真をペタペタ貼っておしまいです。

チューリップ祭り

 なばなの里では、3月から4月にかけてチューリップ祭りが開催されています。

f:id:karaage:20200322143915j:plain:w640
 一面チューリップ

f:id:karaage:20200322144140j:plain:w640

f:id:karaage:20200322144626j:plain:w640
 素敵なチューリップ

f:id:karaage:20200322144759j:plain:w640
 色が鮮やかすぎて、カメラの彩度設定が狂ったかと思いました

f:id:karaage:20200322144806j:plain:w640

f:id:karaage:20200322144821j:plain:w640
 黄色いチューリップも可愛いですね

 桜も綺麗でした。

f:id:karaage:20200322141800j:plain:w640

f:id:karaage:20200322141824j:plain:w640

f:id:karaage:20200322183605j:plain:w640
 夜桜も素敵

まとめ

 「なばなの里」に今年も行ってきました。この時期に行くのが恒例行事みたいになってきました。人口密度も少なく、広々とした空間で静かにお花を楽しめる良いスポットでした。4月下旬に行くとネモフィラが綺麗なようなので、そちらも良さそうですね。

 使用した撮影機材に関しては、関連記事を参照下さい。

関連記事

チームラボ尽くし!東京お台場の「エプソン チームラボボーダレス」でのタイムラプス撮影が楽しかった

f:id:karaage:20200107162214j:plain:w640

東京お台場の「エプソン チームラボボーダレス」に行って来た

 東京のイベントに参加したついでに、ずっと行きたかった「チームラボボーダレス」に行って来ました。

 チームラボといえば、最新のテクノロジーを駆使したメディアアート・展示で有名ですね。愛知県で近場だと、セントレアの「FLIGHT OF DREAM」でチームラボの展示が多く楽しめます。

 お台場の「チームラボボーダレス」では、そんなチームラボ渾身の展示で埋め尽くされた体験型の施設です。まさにチームラボ尽くし!でした。慣れないと、チームラボ酔いすると思います。

続きを読む

ズームレンズの広角端と望遠端で切り取る風景の違い #たこさんぽ2019

f:id:karaage:20191229153830j:plainf:id:karaage:20191229153833j:plain
ケガしたシャチホコ

2019年の年末フォトウォークに行ってきました

 たこさんぽ2019なるフォトウォークに参加してきました。詳細は、主催のtakchaso (id:takchaso)さんの以下ブログ記事参照下さい。

 参加者のレポートへのリンクなどもまとめられています!

 去年も参加していて、2度目の参加です。去年の様子は以下参照下さい。

 去年は買ったばかりのストロボを持ち出して、大失敗(うまく撮れない、ストロボ落下)するという醜態を晒しましたが、今年もこりずにフォトウォークに、自作カメラの「ZANGI BRONICA」を半田ごて使って改造して持ち出すという暴挙にでました。

f:id:karaage:20191228162822j:plain:w640
 ZANGI BRONICA

 すると、なんと途中でシャッターが切れなくなるという悲劇…何度同じことを繰り返すのでしょう。

 気を取り直して、いつものLUMIX G9 Proと12-100mm Proで写真を撮りました。

広角端(ワイド端)と望遠端(テレ端)で風景を切り取る たこさんぽ2019

 最近、フォトウォークではテーマを持って撮影することが多いのですが、使うつもりだった「ZANGI BRONICA」が壊れてしまい、どうしようかなと思いぶらぶらしていました。そんななか、同じ位置から広角端(ワイド端)と望遠端(テレ端)で風景を切り取ると面白いかもと思い、試してみることにしました。

 というわけで、初めてはてなブログの横並びに写真を並べる機能を使ってみました。同じ場所から、ワイド端(12mm)で撮った写真を左、テレ端(100mm)で撮った写真を右に並べています。焦点距離は、多少12mmと100mmからずれているものもあるかもしれませんが、その辺りは厳密な比較が目的ではないのでご容赦下さい。

f:id:karaage:20191229154015j:plainf:id:karaage:20191229154018j:plain
おっさん2人組

f:id:karaage:20191229160057j:plainf:id:karaage:20191229160104j:plain
風船

f:id:karaage:20191229153830j:plainf:id:karaage:20191229153833j:plain
ケガしたシャチホコ

f:id:karaage:20191229154058j:plainf:id:karaage:20191229154100j:plain
体育座り

f:id:karaage:20191229153805j:plainf:id:karaage:20191229153810j:plain
洗濯物ではない

f:id:karaage:20191229154759j:plainf:id:karaage:20191229154754j:plain
キュアスナイパーロンスタ

f:id:karaage:20191229154829j:plainf:id:karaage:20191229154823j:plain
おしゃれカップル

f:id:karaage:20191229153921j:plainf:id:karaage:20191229153931j:plain
サンタコスのクマさん

f:id:karaage:20191229155316j:plainf:id:karaage:20191229155311j:plain
青いタヌキ

f:id:karaage:20191229155007j:plainf:id:karaage:20191229155001j:plain
開けゴマ

撮影機材に関して

 使用した機材(カメラ・レンズ)は以下です。

  • LUMIX G9 Pro
  • OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

 機材に関して、詳しくは以下記事参照下さい。

 12-100mm(35mm換算で24-200mm)だと、このくらいワイド端とテレ端で見える景色が異なるという例です。

 あと、今回現像は適当です。実家でいつものPCが使えないためiPhoneのVSCO使いました。ブログで小さい写真だとこんなもんで良いかもしれませんね(笑)

まとめ

 久しぶり(というか1年ぶり)にフォトウォークで写真を撮ってきたという記事でした。2019年は、新しいカメラを買った割にはあんまり写真を撮れなかったなという1年でした。

 2020年は、もうちょいフォトウォークに出かけたり、何かしら自分なりの表現をしていきたいなと思いました。これは写真に限らずですが。とりあえず、ZANGI BRONICAを直さないと(笑)

 というわけで、フォトウォークには写真だけでなく、色々刺激をいただけました!主催くださった、takchaso (id:takchaso)さん、タクミ(@tako3)さん、およびフォトウォーク参加者の皆様ありがとうございました!

関連記事