音楽

MIDI機器だらけのカオスなイベント「MIDI3」に参加してきました

MIDI3に参加しました MIDI3と持ち込んだ機材に関しては以下記事参照ください。 イベントはめっちゃカオスで楽しかったです。多分、あのカオス具合は言葉でいくら書いても伝わらない気がするので、さっさとあきらめて、画像を中心に簡単な紹介するだけで終わ…

家にあるMIDI機器を並べてみた&MIDI3参加のお知らせ

MIDI3に参加します 4/29(土)にMIDI3というイベントがあり、参加予定です。MIDIって何?とかはここでは書かないのでGoogleとかChatGPTに聞いてください。楽器につながったり、カラオケで流れるのに使うようなあれです(雑な説明) ソレノイドラムマシン次回…

元気が出る映画「ブルース・ブラザース」

Blues Brothers ホテルで観た映画 コロナ療養中、少し体調が良いときはホテルでAmazon Primeで映画を観ていました。 その中でも良かったのが「ブルース・ブラザース」。Primeのレビューの評価が良かったのと、Twitterでもオススメいただいたので観てみました…

SUNABACOトークイベント「誰でもメイカーになれる時代のヒット商品の作り方」が面白かった

インスタコード開発者のトークイベント動画 最近みたイベントの動画が素晴らしかったので紹介したいと思います。以下になります。 きっかけは以下ツイートをたまたまみたことです。 ついに本日!19時から、SUNABACO八代にて開催です✨現地にはインスタコード …

誰でも手軽に演奏を楽しめる楽器「インスタコード(InstaChrod)」を買いました

インスタコード買いました! 自分の誕生日プレゼントにインスタコードを買いました。 ジャーン ケースも買っちゃいました! 実はクラウドファンディングしているころから「誰でも手軽に演奏できるというコンセプト」と「ウダーの開発者である宇田さんが開発…

AI姿勢推定で身体を楽器にする「Skeleton Sequencer」をmediapipeでお手軽に

身体を楽器にする「Skeleton Sequencer」 私が昔から作り続けている身体を楽器にするソフト(システム)です。どんな楽器かは以下動画参照ください。 初期バージョンは初代Kinectを使う大掛かりなものでした。システムの構成や仕組みなどは以下記事参照くだ…

DepthAIカメラで作るAIテルミン

DepthAIカメラでテルミン作ってみました DepthAIカメラ「OAK-D」を買いました。DepthAIカメラに関しては、以下記事参照ください。 せっかく買ったので、とりあえず何かしてみようかなということで、テルミンを作ることにしました。私は、昔から何かとテルミ…

MIDIコントローラー「X-TOUCH MINI」を買ったのでRAW現像したりロボット制御したり

MIDIコントローラ買いました ベリンガーUSB-MIDIコントローラー「X-TOUCH MINI」を購入しました。 ベリンガー USBコントローラー X-TOUCH MINIBehringer(ベリンガー)Amazon 船田巧さんの下記ツイートをみて、衝動的に買ってしまいました(笑) ベリンガー …

宇多田ヒカルさんの曲をエンドレスリピート

宇多田ヒカルさんのアルバム買いました 久しぶりにアルバム(音楽コンテンツ)買いました。宇多田ヒカルさんの「One Last Kiss」と「Fantôme」です。 One Last Kiss宇多田ヒカルJ-Pop¥2037 Fantôme宇多田ヒカルJ-Pop¥2241 もちろん買ったのは、シンエヴァン…

AirPods Proを今更買ったら最高でした

AirPods Pro買いました 今更ですが買いました、AirPods Proです!AirPods 2を持っていたのですが、欲しくなり買ってしまいました。 Apple AirPods Pro発売日: 2019/10/30メディア: エレクトロニクス 同時に、信頼の変デジ研究所で紹介されていたイヤーピース…

Jetson Nanoとディープラーニングを使って身体を楽器にする「Skeleton Sequencer」に関して趣味TECHオンラインに寄稿しました

Jetson Nanoで作った楽器「Skeleton Sequencer」に関する記事を寄稿しました 趣味TECHオンラインさんに「Skeleton Sequencer」という身体を楽器にするシステムに関する記事を寄稿しました。 Jetson Nanoのカメラとディープラーニングを使って体の骨格を検出…

耳うどん「AirPods 2」買ったら最高でした

耳うどん買いました 今までiPhone用のBluetoothイヤフォン、以下の安めの「QCY QY8MK-II」を使用していました。 結局2年くらい使っていたのですが、以下の点が不満になってきました。 肝心なときに充電切れになる 音質がいまいち Bluetoothなかなか接続でき…

10年以上前に買った音楽機材(ギター・エフェクター・アンプ)を売ったら4万円になった

音楽機材を処分しました 年末部屋の片付けをしていたのですが、ふと部屋に使ってない音楽機材が転がっているのを見かけました。もう5年近く一度も触ってないし、そこそこ場所もとるので思い切って処分することにしました。対象は以下です。 Moonのストラトの…

M5Stack用MIDIモジュールとシンセサイザーで遊んでみた

M5Stack用MIDIモジュール買いました 最近M5Stackというマイコンモジュールで色々遊んでいます(詳細やセットアップに関しては、記事末の関連記事参照下さい)。 M5Stack Basic出版社/メーカー: スイッチサイエンスメディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含む…

Maker Faire Tokyo 2018レポート(音楽・メカ編)

MFT2018レポート(音楽・メカ編) 本記事がMFT2018の最後のレポートとなります。最後を飾るのは、音楽、メカです。お約束ですが、このレポートは、私が見た極一部の展示のうち、独断と偏見で選んだものですのでご了承下さい。 R-Mono Lab もはや常連の風格漂…

音声ブログ「Voicy」が通勤時間のインプットに最適

「Voicy」を聞いています 最近会社の行き帰りに「Voicy」を聞いています。「Voicy」は、ブログの音声バージョン的なサービスです。個人ラジオ局と言い換えても良いかもしれません。Podcast知っているなら、Podcastと基本は同じと思ってもらえば良いと思いま…

ディープラーニングで自分の身体を楽器にする「ヒューマンシーケンサー2.0」の紹介

「ヒューマンシーケンサー」とは 身体を楽器にしてしまおうというコンセプトの自作ソフトです。元々の発想は、 YAMAHAさんのTENORI-ON(テノリオン)という楽器を身体を使ってできたら面白いのじゃないかというところから来ています。 昔作ったPV的な動画は…

2歳半の娘と楽しむ比較的安価なオススメKORG製電子ピアノ

子供と楽しむ電子ピアノ 最近以下のような記事を読んで、そういえばうちにも電子ピアノあったことふと思い出しました。 上記記事で紹介されているのは、8〜10万円するYAMAHAさんの高級電子ピアノですが、我が家で使っているのは、KORGというメーカさんのB1と…

2017年にAmazonで買った素敵な作品を紹介します(書籍・音楽編)

今年買った素敵な作品 先週、2017年にAmazonで買った家電・生活用品を紹介しました。 普通に使っているものを紹介しただけなのに、何故か結構なアクセスを集めてしまいました。今回は上記記事で紹介しきれなかった、書籍・音楽関係で購入したものを紹介しま…

新しい地図の「72時間ホンネテレビ」を見てAbemaTVがネット放送の覇権をとるんじゃないかと思った話

72時間ホンネテレビを見てました 11/3〜5にAbemaTVで放送された「72時間ホンネテレビ」を妻の実家で妻と一緒にみました(妻が放送みるために、実家に帰ってしまったので)。特にジャニーズファンでも無いし、普段TVを見ない私がこの放送をみた理由や、「新し…

アスファルトがタイヤを切りつけるまで、いったいどれだけの時間が必要なの?GET WILD SONG MAFIA全36曲徹底分析 〜Get Wild and Analysis 2〜

「GET WILD SONG MAFIA」を「Get Wild and Analysis」 こんにちゲットワイルド(この挨拶は流行る) このブログを見ている皆さんなら、もちろん買ってますよね「GET WILD SONG MAFIA」。 GET WILD SONG MAFIAアーティスト: TM NETWORK出版社/メーカー: avex …

「新しい地図」のネット活動をフォローする方法・必要なデバイスまとめ

↑の額は妻の手作りです 2017/11/06 放送後の新起点などを追記 2017/09/28 AbemaTVアプリのインストールに関して追記 何故私がこの記事を書くのか 一応最初に説明しておきますと、私がこの記事を書くことが決まったのは昨日のことです。妻から 「『新しい地図…

某楽器メーカのモノ作り同好会が本気で遊ぶ「R-Mono Lab」(MFT2017展示紹介その1)

某楽器メーカのモノ作り同好会「R-Mono Lab」 先日行われたMaker Faire Tokyo 2017(以降MFT2017、詳細は以下記事を参照下さい)。 今週から、何回かMFT2017で見た展示を詳しく紹介していきたいと思います。第一弾は某楽器メーカのモノ作り同好会の「R-Mono …

家に眠っていたApple TVとオーディオ機器を組み合わせてホームシアターを構築してみた

家に眠っていたApple TVとオーディオ機器 ずっと家に眠っていたApple TVとオーディオ機器。 Apple TV 第3世代 DENON AV デジタルアンプ Denon AVサラウンドレシーバー シルバー AVR-550SD-S発売日: 2004/06/30メディア: エレクトロニクス 続いてBOSEのスピー…

Volumio2でラズパイ ハイレゾオーディオサーバ構築(Raspberry Pi 2/3両対応)

ラズパイ ハイレゾオーディオサーバ アップデート Raspberry Pi 2でハイレゾオーディオサーバを構築してAirplayで音楽を楽しんでいます。作り方や詳細は下記記事参照下さい。 ただ、たまに音飛びすることなどあったので、Raspberry Pi 3に変えてみたいなと思…

Denkitribe(keijiro)さんのProcessingのスケッチが最高にクールなので紹介したい!

本記事はProcessing Advent Calendar 2016の19日目の記事です DenkitribeさんがProcessingのスケッチをアップロードしているのを知っていますか? Denkitribeさんを知っているでしょうか?Korgさんから2007年に発売されたElectribeという独特なシンセサイザ…

テルミン・マトリョミン等 海外の珍しい楽器に触れてきた

海外の珍しい楽器 近所の大府市の図書館で海外の珍しい楽器が触れられるイベントがあるということで、娘と行ってきました。お目当はテルミン。昔テルミンっぽい楽器を自作したことあるくらい好きなのです。 テルミンの演奏。これはうまい(確信) オカリナ。…

Amazon Prime VideoでCITY HUNTER配信されているので毎日Get Wild and 退社してます

CITY HUNTER配信 ちょっと前からですが、Amazon Prime VideoでCITY HUNTERが配信されています。懐かしくて涙が出てしまいます。リアルタイムで観てましたし、再放送も必ず録画して見てました。ここ数週間は、会社の行き帰りはずっとCITY HUNTERを視聴してい…

Raspberry Pi + irMagicianでリモコンシンセサイザ「remocon-synth」作った

リモコンシンセサイザ「remocon-synth」 妻が、リモコンを使って子供のおもちゃ作れないの?という話があったので作ってみました。以下のような感じです。 音の出るおもちゃが好きなので、シンセサイザっぽいものにしてみました。最初は小さいマイコンをリモ…

Sonic PiとPythonでGet Wild退勤するプログラム「get wild and home」を作る

Get Wild退勤にチャレンジ Sonic Piという音楽をプログラミングできるソフトとpythonというプログラミング言語を使って、Get Wild退勤できるソフトを作って見ました。City Hunterだけにpython使ってます。なぜ今更Get Wild退勤なのかというと理由は以下。 最…