Maker

ブラウザだけでライブコーディング「Hydra」「Estuary」「P-Code」「Twigl.app」「Tone.js」

ブラウザだけでDJ・VJ気分!? この前、DJ・VJ的な遊びをするためにコーディングをしているという記事を書きました(詳細は以下参照ください)。 ただ、自分で1から作るとなると、ある程度プログラミングの知識や環境の構築が必要なので、0から始める人はな…

Unity再入門して「AI x アート」やってみたい

今更ながらUnityに興味しんしん丸 ずっと興味あって、少し手を出してはいたものの、全然がっつり取り組めていなかったUnity。最近、Unity使えば、AIもVRもシミュレーションもマルチプラットフォーム対応もできるということで、今更ながら熱が高まってきまし…

家庭用お掃除ロボットをハックして自動運転する「チキチキお掃除ロボットレース」が面白かった

チキチキお掃除ロボットレース 以下のような面白そうなイベントがあったので、YouTube Liveで参加(観覧)させていただきました。 なんと、私の書籍「AI自作教室」を読んでルンバをハックしてくれた中学一年生のメメタンさん(めめたん号)が出場するという…

モノづくり・ハードウェア関係の書籍・動画

ネットにはハードウェア関係の情報が少ない 昔からネットをしていてよく感じることですが、ネット上にはハードウェアとかモノづくりに関する情報が少ないなと感じます(最近では少しだけ増えたかなとは感じます)。ソフトウェア関係の情報が多すぎると言って…

Bluetoothを使ったリアル宝探しゲームを家族でプレイしてみました

リアル宝探しゲームのきっかけ リアル宝探しをプレイしました。というか、実はやむにやまれずです(笑)アイキャッチ画像にもあるように、愛用している時計(Xiaomi Mi Smart Band 4)を、娘と遊びに行った近所の公園で無くしてしまったのです。 あるべき姿 …

パイピコ(Raspberry Pi Pico)買いました

パイピコ買いました Raspberry Pi Pico出ましたね。ラズパイといいながら、その実体はOSの無いArduinoっぽい純粋(?)なマイコンです。安かったので、勢いで6台買っちゃいました。 スイッチサイエンスさんだと、今は在庫切れのようです。大人気ですね。

実質無料(送料込みで約6万円)のロボットアーム「myCobot」で遊んでます

myCobotが届きました 実質無料ということで、一部界隈で話題(?)のロボットアーム「myCobot」、なんとクリスマスに無事我が家に届きました。サンタさんも粋な計らいをしてくれましたね。というわけで、私の年末年始はこいつに夢中になっています。 梱包は…

Ogaki Mini Maker Faire 2020 #OMMF2020 に行ってきました

「Ogaki Mini Maker Faire 2020」に行ってきました 12/5(土)〜6(日)に行われたOgaki Mini Maker Faire 2020(OMMF2020)に行ってきました。今年は久しぶり(6年ぶり)の出展無しでの参加です。OMMF2020は、新型コロナの影響もあり、様々な対策をした上で、…

浜松で行われたMaker系イベント「Remote Maker Hamamatsu 2020」レポート

「Remote Maker Hamamatsu 2020」に行ってきました 10/3(土), 10/4(日)はMaker Faire Tokyo 2020の日でした。Maker Faireはモノづくりをする人の祭典とも言えるイベントです。ここ数年は、毎年参加していました。今年も東京まで行く予定だったのですが、…

収納システムにより生まれ変わった荒れ放題だった部屋の3年後

自分の部屋をfabcrossさんに取り上げていただきました モノづくり系メディアのfabcrossさんが、Stay Home期間に以下のような募集をしていました。 というわけで早速以下のように呟いたら .@fabcrossjp さんの企画に参加!- L字机にiMacと3Dプリンタと半田付…

iOSアプリ「Pyto」でPythonを使ったお手軽カメラアプリ開発

iOSアプリ「Pyto」 きっかけはTwitterでフォローしている @robo8080 さんの以下ツイートでした。 iPhone + Pyto + OpenCVで、画像から顔を検出して笑い男を上書き pic.twitter.com/U5GOtNkQGy— robo8080 (@robo8080) June 7, 2020 これですが、以前から@robo…

ラズパイ定点観測カメラの動画とタイムスタックフォト

ラズパイカメラで定点観測 以前作った以下の動画の続きです。 だいぶ育ってきました。 撮影のタイムスケールを変えるだけで、グッと面白くなるのがタイムラプスの良いところだなと思います。 タイムラプスを応用した手法の写真で、タイムスタックフォトとい…

ラズパイを超お手軽に定点観測カメラにする方法

ラズパイを超お手軽定点観測カメラにしてみた ベランダの家庭菜園でアサガオを育て始めたので、久しぶりにRaspberry Pi(ラズパイ)を使って定点観測(タイムラプス撮影)してみることにしました。 ラズパイを使った家庭菜園の定点観測に関しては、以前「電…

話題のマイコン「Wio Terminal」を買ってクソゲー作って動かしてみました

話題のマイコン「Wio Terminal」買いました Seeed社さんから出ている「Wio Terminal」というマイコンを買いました。最近まで全然知らなかったのですが、Twitterのタイムラインでにわかに話題になっていたので買ってしまいました。 最近はツイートを10個くら…

タミヤのマイコンロボット工作セットでmicro:bit入門

積みロボットしていたタミヤのマイコンロボット工作セットを作りました 買ったもののずっと積んでいたタミヤのマイコンロボット工作セットを組み上げました。このロボットはタミヤの「カムプログラムロボット工作セット」をマイコンで動かせるように、イギリ…

まさかの「あつまれどうぶつの森」開催!趣味TECH祭参加レポート

趣味TECH祭が「あつまれどうぶつの森」でオンライン開催 Maker Faire Kyoto 2020と同時開催のMakerイベントである趣味TECH祭もオンライン開催でした。Maker Faire Kyoto 2020のレポートは以下記事参照ください。 Maker Faire KyotoはTwitterやYouTubeなどの…

Maker Faire Kyoto 2020 オンライン レポート

Maker Faire Kyoto 2020はオンラインイベントとなりました Maker Faire Kyoto 2020は、感染症流行の影響を受けてオンライン開催となりました。概要は以下です。 以下のタイムスケジュールは上記ページからの引用です。 ・11:00:スタート(公式アカウントか…

30分で子供と雑にロボットを作って遊ぶ方法

お題「#おうち時間」 子供と雑に野性味溢れる電子工作のススメ 最近は、4歳になる娘と家の中で遊ぶ機会が増えています。子供向けの、いわゆる出来合いの工作キットやブロック(レゴなど)を使った工作も良いのですが、大人は結構退屈ですね(少なくとも私は…

愛知県内有数のFabスペース「メイカーズ・ラボとよはし」を見学してきました

メイカーズ・ラボとよはしを見学してきました PyCon mini Shizuokaのオンライン配信をしたとき、会場の「サイエンスコア」内のファブスペース「メイカーズ・ラボとよはし」さんを見学させていただいたので紹介したいと思います。 サイエンスコアさん メイカ…

ディープラーニングでテルミンみたいな音を奏でる楽器「Deep Theremin」を作ってみた

第2回ディープラーニングガジェット品評会で発表してきました ディープラーニングガジェット品評会で「ディープラーニングで テルミン作ってみるミン 〜 Deep Thereminの調べ〜」というタイトルで発表してきました。 作ったものの動画はこちらです。 やりた…

ラズパイをJetson Nanoのサブボードとして使う方法(電源供給とシリアル通信)

ラズパイをJetson Nanoのサブボードとして使いたい 久しぶりに、ちょっとマニアックな電子工作ネタを書いてみます。みなさん、Jetson Nano使っていますか?Jetson Nano便利ですよね。ただ、Jetson Nanoですが、自分の場合以下のようなケースで困ることがあり…

個人的に注目しているAdvent Calendarまとめ(2019年版)

2019年注目のAdvent Calendar 今年もやってきました、Advent Calendarの時期です。Advent Calendarというのは、12月中に毎日クリスマスまで技術的な記事を交代で投稿するというお祭り的なイベントです。主に、Qiitaという技術記事投稿のプラットフォームとAd…

個人で作る自作基板入門

個人で基板を作りました 個人で基板を作りました。実は、昔(5年くらい前)はハードウェアエンジニアだったので、一応元プロ(多分、あんまり自信ないです)なのですが、個人では初めて基板設計しました。 自分の場合は、仕事だと基板自体の設計(アートワー…

Obnizでスマホ対応の超お手軽IoT温湿度センサを作ってみた

寝室にスマホで見られる温湿度計が欲しい 妻から久しぶりのモノづくりリクエストがありました。 「寝室で子供が寝苦しくないか気になるから、スマホで見られる温湿度計作って、すぐに」 「アイアイサー!(最敬礼)」 というわけで、スマホを使ったIoT温湿度…

「嘘でしょ?」って思うものが沢山「NT名古屋2019」を見てきました

NT名古屋2019に行ってきました ハードコアなMakerイベント(個人の見解です)「NT名古屋2019」に行ってきました。写真を中心に簡単に紹介します。 会場外観・周辺 会場は、去年と同じく中京テレビさん。中京テレビさんは、Makerを積極的に支援している感じで…

岐阜県大垣市のファブスペース「ものづくり空間 Fab-Core ファブコア」の紹介

「ものづくり空間 Fab-Core ファブコア」の紹介 先日、ファブコア・カフェという勉強会的イベントで「AIエッジデバイス入門 記録するカメラから思考するカメラへ」という題でお話をさせていただきました。イベントの詳細は以下記事参照下さい。 イベントの会…

Amazonでまとめて買える!Jetson Nanoのおすすめ周辺機器

Jetson Nanoのおすすめ周辺機器 最近、Jetson Nanoを使って色々遊んでいます。以下は、Jetson Nanoとディープラーニングを使って身体を楽器にする「Skeleton Sequencer」です。 その他、TIPS等は以下Qiitaの記事にまとめています。 色々やって、良さそうな周…

M5StickVで超お手軽エッジAI画像認識

超お手軽エッジAIデバイス「M5StickV」 ファブコア・カフェでお話しした「AIエッジデバイス入門」(詳細は以下記事参照下さい)。 主に、Jetson Nanoについてお話ししたのですが、小ネタとして使えないかなと、最近私のTL周りで話題の「M5StickV」も買ってい…

趣味TECH祭2019(夏)に「変デジ開発室」として出展しました

趣味TECH祭2019(夏)に出展しました 出展報告、書いたと思ったら書いてませんでしたので、簡単に書きます。 8/3,4と無事出展してきました。当日は、とてもたくさんの人に来ていただき(2日間で1000人近く?)大盛況でした。本当にありがとうございました! …

Maker Faire Tokyo 2019・趣味TECH祭2019(夏)レポート

趣味TECH祭2019(夏)出展・Maker Faire Tokyo 2019参加しました 趣味TECH祭2019(夏)に出展して、ついでにMaker Faire Tokyo 2019も色々見て回りました。私の出展内容は以下になります。 今回は、一先ずレポートとして見て回った展示の紹介します。Instagr…