2022-01-01から1年間の記事一覧

防災体験学習に参加したら色々学びがありました

地域の防災体験学習に参加しました 地域の防災関係のイベントに参加してきました。 場所は地域の小学校の体育館でした 複数のコーナーがあり、スタンプラリー形式でまわる仕組みです 子供は楽しみながら回れますし、好きな場所から行けるから混雑解消になる…

話題のネコゲーム「Stray」プレイ。気分はネコちゃん!歩き回るだけで楽しい

「Stray」買いました 話題のネコゲーム「Stray」買いました。 Steamで3000円ちょいです。Windowsのゲーミング 自分がネコになった気持ちを味わえます。 まだちょっとしかプレイできてないのですが、グラフィックキレイで、ネコちゃんの動きも可愛らしくて、…

ネコのベストセラーおもちゃ「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2」にネコ大満足

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2 妻がプライムセールで、いつの間にかネコのおもちゃを買っていました。その名も「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2」 猫壱(necoichi) キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2 猫用電動おもちゃ猫壱Amazon どんなお…

ユニクロの会計で気づいたRFIDのサイズ・コストの変化による質的変化

ユニクロが教えてくれたこと 近所のイオンのユニクロで夏服を買ったときビックリしたことがありました。 セルフレジの会計のとき、無造作にカゴに放り込んだ商品を、レジが一瞬で全ての商品を把握し、合計金額を表示したことです。 調べてみたら、全ての商品…

仕事に旅行に大活躍!無印良品の「吊るせるケース」が超便利

無印良品の「吊るせるケース」がネットで大人気 無印良品で買ったものの、ずっと使わず放置していた「吊るせるケース」。ある日、ふと便利そうだから使ってみようかなとTwitterでつぶやいたところ、「私も持ってます!」「2つ使ってます!」「すぐ買いました…

みんなのPython勉強会#83 「想いをつなぐ、ハードウェアの世界。」登壇レポート

みんなのPython勉強会#83 登壇した勉強会のレポートです。イベントの詳細は以下記事参照ください。 発表の紹介 動画 まだ公開されていないようなので、公開されたらリンク貼ります。 公開されました。 『Pythonでハードウェアを動かす楽しさとハードウェアハ…

「Image-Processing-Node-Editor」を使って体感しながら学べる画像処理

「Image-Processing-Node-Editor」で画像処理 高橋かずひとさん開発の「Image-Processing-Node-Editor」が面白いです。 ノードと呼ばれる機能ブロックをつないでいくだけで、様々な画像処理が実現できるソフトです。イメージは以下の動画が分かりやすいと思…

「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」がクール&スタイリッシュかつ面白い

NHKで「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」が放映中 Twitterで知ったのですが、今NHKで「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」というテレビドラマが毎日放送されています。 時間は15分と短く、内容はSF短編となります。NHKプラスでも放送しているので、N…

誰でも手軽に演奏を楽しめる楽器「インスタコード(InstaChrod)」を買いました

インスタコード買いました! 自分の誕生日プレゼントにインスタコードを買いました。 ジャーン ケースも買っちゃいました! 実はクラウドファンディングしているころから「誰でも手軽に演奏できるというコンセプト」と「ウダーの開発者である宇田さんが開発…

みんなのPython勉強会#83 で「Python x ハードウェアの可能性」というタイトルで登壇予定です

みんなのPython勉強会#83に登壇します お声をかけていただき、以下のイベントで登壇予定です。 PyCon JP 2022の座長の片寄さん、ソラコムのMAX松下さんというビッグネームに挟まれています。 経歴も本名も顔も謎なので、本当に怪しげですね。このサンドイッ…

江頭2:50さんに学ぶファンベースマーケティング

「ガツン、と みかん」にハマっています 最近、赤城乳業さんの「ガツン、と みかん」をよく食べています。 ハマっているといっても良いでしょうね。キッカケは、江頭2:50さんのYouTube動画です。

Amazonプライムビデオで観られるオススメ映画リスト作成中

オススメ映画をTwitterで聞いたら名作が集まってきた 夫婦で夜に映画みたいなと思い、以下のようなツイートしたら続々と名作情報が集まってきました。 今日の夜、夫婦でポップコーンつまみながら映画観ようと思ってます。Amazonプライムビデオでおすすめあれ…

ディスカバリーチャンネル「覆面ビリオネア」企画が最高に面白い

ディスカバリーチャンネル「覆面ビリオネア」企画 最近ずっと楽しみにしていたYouTubeチャンネルが、ディスカバリーチャンネルがYouTubeで公開している「覆面ビリオネア」企画です。 過去ビジネスで成功して大富豪になったグレンさんが、無一文になってゼロ…

からあげの職務経歴書を書いてみました

職務経歴書を書いてみる ある日、妻に職務経歴書を見てほしいと言われたので見ました(チェックしました)。そのとき、自分が職務経歴書を書いたことないのに気づいたので、自分も書きたくなって書いてみました。 フォーマットは以下から探してみました。 仕…

「科学力 x 想像力 = 復元力」想像力を刺激する「国立科学博物館」に行ってきました

「国立科学博物館」に生まれてはじめていってきました この前東京に行ったときに、生まれてはじめて「国立科学博物館」(以下、かはく)に行ってきました。きっかけは、以下の id:temcee さんの記事です。 恥ずかしながら、この記事をみるまで「かはく」の存…

上野イカセンターで新鮮なイカを味わいながらイカビジネスを知る

イカセンターに行きました 少し前に東京行ったときに、晩御飯にイカセンターに行ってきました。イカセンターはその名の通り、新鮮なイカが食べられる居酒屋です。 「どんぐりFM」というポッドキャストでイカセンターの話(以下652話冒頭参照)を聴いてから、…

NT金沢2022レポート

NT金沢2022レポート NT金沢2022に行ってきました。NT金沢に関して詳細は以下記事参照ください。 プチ出展と書きましたが、普通にガッツリ2日間会場にいました。 今回は、ProtopediaさんのブースにZANGI BRONICAを置かさせていただきました。 1日目の出展風景…

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.88@YouTube + #NT金沢に登壇しました

NT金沢に参加していたらLTに登壇することになりました 6/18,19はNT金沢に参加・出展していました。 そして1日目の6/18に6/19のNT金沢内でIoTLTのイベントへの登壇を依頼されたので、LTにも登壇してきました。ちなみに、私以外にも犠牲者(?)多数です。 ち…

バタバタQ

珍しくブログのストックが切れてしまいました。 色々バタバタしているのと、ちょっと体調を崩し気味なので、早目に寝ます。グーグー。というわけで、簡易更新です。健康第一。 土日はこちらのイベント(NT金沢2022)に行く予定です。 家に余っていた、自分の…

NT金沢2022に参加・プチ出展予定です

NT金沢2022 NT金沢2022に参加とプチ出展予定です。NT金沢とは、金沢で行われる、つくってみた系のMaker Faire的イベントです。詳細は以下のWiki参照ください。 久しぶりのリアルイベントかつ、知っている人がたくさん出そうということで、普通に見て回るだけ…

数学で難事件を解決!海外ドラマ「NUMBERS」にハマっています

Amazonプライムで「NUMBERS」を見続けています 私は、定期的にAmazonプライムで海外ドラマにハマってしまう時期があるのですが、今がちょうどその時期です。最近新しいシーズンが始まった「THE BOYS(ザ・ボーイズ)」というアメコミ風スーパーヒーローを強…

藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>は何度も読み返したくなる名作揃い

藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>を全巻揃えました 少しずつ買っては読みすすめていた藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>。ついに全巻揃えて読破しました。 藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>(1)ミノタウロスの皿作者:藤子・F・不二雄小学館Amazon…

ちょっとした楽しみをつくるのが大切

なんとか持ち直してきたメンタル 一時期、だいぶメンタルが落ち込んでいました。今も、根本的な問題は解決したわけではないのですが、一時期の最悪状態よりは回復してきました。体調的にも食欲不振と不眠に関しては、だいぶ良くなってきました。 良いことを1…

身体を楽器にするアプリ「Skeleton Sequencer」がブラウザで動くようになりました

「Skeleton Sequencer」とは? 「Skeleton Sequencer」は、私が昔から制作に取り組んでいる身体の形でメロディを奏でる楽器です。 一番古いものは、2012年になります。 このころは、Kinectという3DカメラとProcessingというプログラミング言語を使っていまし…

「Factorio」が教えてくれたものを作ることの楽しさ

生産技術者育成ゲーム「Factorio」に手を出しました ちょっと前から精神的な余裕が不足しているため、プライベートでは珍しく気軽に気晴らしできるゲームに手を出しています。 少し前は「Vampire Survivors」というゲームに手を出していました。 これはとて…

小学一年生の子供向けスマートフォンの準備・設定方法(古いiPhone/格安Android端末と格安SIM活用)

小学生の娘にスマートフォン 娘が小学一年生になりました。我が家は私がフルタイムで、妻がパートという働き方なのですが、妻がもう少し働きに出ることが増えていきそうな状況です。 そのとき問題になるのが、娘が家で少し一人になる時間ができることです。1…

Python初心者からステップアップするために読んでいる本

Python初心者を脱したい 自分が一番使うプログラミング言語がPythonで、量こそそれほど書いてないですが、それなりに長いこと触れています。自分としては、永遠に初心者のつもりで初心者本を読み漁っていました。過去読んで良かった初心者向けの本は以下記事…

サブ携帯(Android機)が壊れてしまったので3日で端末変更しました

サブ携帯を3日で乗り換えました 主に仕事用に使っているサブ携帯。VAIOのAndroid機に格安SIMで運用をしていました。 サブ携帯は、ほぼ受信専用なので、特に不都合もなく4年近く使っていました。ただ、ここにきて電源ボタンがヘタってしまい、いよいよ電源が…

クリエイティブコーディングの発想を広げる本「CODE AS CREATIVE MEDIUM」を読んでみた

「CODE AS CREATIVE MEDIUM」 結構前ですが、最近(一部で)話題のクリエイティブコーディング関連の書籍です。 Code as Creative Medium[コード・アズ・クリエイティブ・メディウム] 創造的なプログラミング教育のための実践ガイドブック作者:ゴラン・レ…

自分のためだけの箇条書き日記のススメ

最近個人的な日記を書いています メンタルダウンを防ぐためにその日あった良いことを毎日3つ書いているという話を以前ブログに書きました。 この書くという行為、気休めくらいかなと思っていたのですが、自分の頭の中にあるもやもやしたことを書くというのは…